就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2025/4/9に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社アイレップのロゴ写真

株式会社アイレップ

【自己分析で共通点を見つけよう】【23卒】アイレップの総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.29272(非公開/非公開)(2022/6/21公開)

2023卒の先輩が書いたアイレップ総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、アイレップの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒株式会社アイレップのレポート

公開日:2022年6月21日

選考概要

年度
  • 2023年度
結果
  • 内定
職種名
  • 総合職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • りそな銀行
  • ハウス食品
  • ナカバヤシ
  • Sky
  • 住友精化
  • ユニチカ
  • 荒川化学工業
  • コニシ
  • 岩谷産業
  • レンゴー
  • ミルボン
  • 旭化成
  • DIC
  • イオンクレジットサービス
  • みずほ銀行
  • オリエントコーポレーション
  • アコム
  • J-オイルミルズ
  • ジャックス
  • インテージ
  • ENEOS
  • 日立製作所
  • アイレップ
  • オルガノ
  • 損害保険ジャパン
  • 不二製油
内定先
  • NTN
  • イオンクレジットサービス
  • ジャックス
  • アイレップ
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年12月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

給料、自身の将来像や成長環境を考えたときに、理想的ではないと感じた。

内定後の課題・研修・交流会等

オンラインで役員の考え方や企業の方向性を聞ける機会があった。

内定者について

内定者の人数

具体的にはわからないが、多いと思う。

内定者の所属大学

わからない。

内定者の属性

わからない。

内定後の企業のスタンス

内々定が早い時期だったので、自身の状況を説明したらとりあえず3月まで待っていただけた。その後、アイレップについて理解が足りない部分があれば機会を設けることもできると言ってくださったので社員訪問をお願いした。最終的には4月いっぱいまで期間を延長してもらったので、しっかり状況を話せば待っていただける。

内定に必要なことは何だと思うか

面接の段階でデジタルマーケティングについて詳しい知識が必要なのではなく、なぜマーケティングに興味があるのか、なぜ御社なのか、自身の価値観とアイレップのどこに共通点があるのかなどについて言語化することが大切だと思う。面接でもパーソナルな質問が多く、価値観や原体験を問われることが多くあった。そのためにも、自己分析をして、過去のエピソードを振り返ること、一貫性を持って共通点を探すことが一番必要だと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分のことを理解して、その人柄を出して面接でしっかりとアピールできる人物が結果につながると思う。面接では具体的なエピソードについて聞かれることが多くあるので、自身の経験を振り返り言語化し、引き出しを多く持っておくことで、面接官の質問にマッチするエピソードと回答を組み合わせられるようになる。

内定したからこそ分かる選考の注意点

やはりインターンシップに参加し、早期選考に乗ることは有利に働くと感じる。インターンシップに参加していなくても、採用人数は多そうなので焦らず、1つ1つ丁寧に進めるべきだと思う。最終面接は突飛な質問があったので柔軟な思考が必要かもしれない。

内定後、社員や人事からのフォロー

個人的には、内定後に人事の方と面談、業務理解を深めるために社員訪問の機会を設けていただいた。
内定者全体としては、役員の方が登壇するオンラインイベントへの案内、内定者交流会の案内があった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アイレップの他の内定者のアドバイス詳細を見る

広告・マスコミ (広告代理店・広告制作)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

アイレップの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイレップ
フリガナ アイレップ
設立日 1997年11月
資本金 5億5064万円
従業員数 796人
売上高 174億円
決算月 3月
代表者 小坂洋人
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
平均年齢 31.5歳
平均給与 508万円
電話番号 03-5475-2720
URL https://www.irep.co.jp/

アイレップの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。