就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SBI新生銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社SBI新生銀行(旧:株式会社新生銀行) 報酬UP

【好奇心旺盛、成長を支援】【22卒】 SBI新生銀行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.58050(北海道大学/男性)(2021/8/13公開)

株式会社SBI新生銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 北海道大学 | 男性

Q.
専攻・研究テーマについて

A.
計量経済学を専攻し、私は「児童手当が養育費に与える影響」について研究している。具体的には、制度変更に伴い、教育費支出にどのような影響があったのかを検証した。現在、制度変更後に支給対象外となった家庭は教育費を減少させた一方、支給額が増加した家庭は、それにも関わらず教育費が変わらないことがわかっている。 続きを読む

Q.
部活動/課外活動について(中学校)

A.
中学時代、〇〇部に所属していた。50人規模の部活動で中学2年生からレギュラーとして活躍していた。また、中学3年生の夏休みに、〇〇で3週間ホームステイを経験した。初めての海外にも関わらず、一人で住むことに不安は全くなく、好奇心が感化される経験となった。 続きを読む

Q.
部活動/課外活動について(高校)

A.
高校時代、〇〇部に所属していた。県リーグ1部昇格を目標に日々練習に励んでいた。特に、スタミナの強化と利き足でない左足の練習に注力した。結果、目標を達成することはできなかったが、全国大会の県予選で前年度優勝校に自身の左足でのゴールにより勝利し、ベスト8になることができた。 続きを読む

Q.
部活動/課外活動について(大学)

A.
大学では〇〇部に所属し、その活動に注力している。チームとしては全国大会出場、個人としてはレギュラー・最上級生として後輩と共に成長することを目標に日々努力している。好奇心旺盛な性格をもとにスケートリンクの監視員や球場売店の販売員など様々なアルバイトを経験してきた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社SBI新生銀行のES

金融 (銀行)の他のESを見る

SBI新生銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SBI新生銀行
フリガナ エスビーアイシンセイギンコウ
設立日 1952年12月
資本金 5122億400万円
従業員数 2,288人
売上高 5307億7100万円
決算月 3月
代表者 川島 克哉
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号
平均年齢 43.0歳
平均給与 795万7000円
電話番号 03-6880-7000
URL https://www.sbishinseibank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130349

SBI新生銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。