就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オルガノ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

オルガノ株式会社 報酬UP

【技術者の志望を環境に】【22卒】オルガノの総合職の本選考体験記 No.14457(長岡技術科学大学大学院/男性)(2021/6/16公開)

オルガノ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒オルガノ株式会社のレポート

公開日:2021年6月16日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 長岡技術科学大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

一次,二次面接はオンラインであり,最終面接は対面とオンラインで選択可能でした.私は対面を選びました.対策としては,待機室に二人以上在室しないように時間をずらしており,待機室を広い部屋で離れて座らせていたため感染対策はばっちりだと思います.面接自体も面接官2人で席を割と離しマスク着用でした.そのため感染対策は良いと思いますがぞの分声が届きにくいのでハッキリ,少し大きめで面接に臨むべきだと考えます.もし声出すの苦手ならオンラインを選んだほうが良いかもしれません.

企業研究

私の場合は企業研究はプラントを中心に行いました.コロナによる影響でオンラインでの説明会が多いため数多くの説明会を受けることができたためオルガノの説明会は勿論なのですが,同業他社(栗田工業,日揮,東洋エンジニア等)の説明会も聞き現状の業界全体像を把握を目的として聞きました.そこから自分の専門である水業界を把握し,どうアピールするか考えました.そのため機械や化学が専門ならそちらのほうで活かせる強みを探すべきだと考えます.また,オルガノは水環境学会に参加している企業であるため手に入るのなら水環境学会の企業紹介冊子を手に入れておくと良いかもしれません.企業に関する説明が分かりやすくのっており,水の同業他社に関する概要を調べるなら,ぞの冊子だけで足ります.まとめると,私の企業研究は「オンライン説明会」と「水環境学会の冊子」を中心に行いました.ちなみにオルガノは人事の方がアポイントを取れば,1対1で質問や相談に乗ってくれるので困ったらすぐにするべきだと思います.ただ,勘違いして欲しくないのは相談に乗ってくれる人事の方は採用の合否を決める方ではないので頻繁に行ったところで就職が有利になるわけではありません.

志望動機

私はエントリーシートに記述した内容を簡潔にし,かつ+αで一言つけて話しました.私の+αは,これまでの説明会で好印象だったことについて語りました.「私は「社会を向上させる仕事」をしたいと考えています.現在,私は⼤学で微⽣物を利⽤した廃⽔処理に関して研究しております.微⽣物を利⽤した廃⽔処理は環境に影響を与える廃⽔を安全かつ低コストで浄化し,また利⽤すると循環システムを構築し,⼈の豊かな⽣活を安定・向上させることが⽬的です.私はこの⼈の⽣活を豊かにする技術を世界に普及する仕事にしたいと考えています.そのような中,貴社の仕事について知りました.貴社は豊かな⼈々の⽣活や産業,環境に⽋かせない⽔を⾼品質に精製し普及しています.私は,貴社の⽔処理事業を通じて,⼈の⽣活向上に貢献できると考えて貴社を志望しました.」

インターン

実施時期
2021年01月 中旬

OB・OG訪問

OB・OGと繋がった経緯・方法

研究室にOB

OB・OGとの連絡方法

メール

話を聞いたOB・OGの人数

1人

OB・OGに質問したこと

働きやすいかストレスはないか,出世はできそうかなど

注意したことや感想

コロナ対策は勿論だか先輩の負担にならぬように計画した.内容としては非常に役に立った.

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事と現場職員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

zoomを使用

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

フィードバックに書いた内容が評価されている感じはあった.人事職員の方は研究や実務訓練にあまり触れてこなかったので会社・業界理解の確認や人間性を見られていると思った.対して現場職員の方は研究や実務訓練に関して主に聞かれた.学会のように詳しく話すのではなく専門用語はなるべく使わず簡潔に分かりやすく話し,質問があった時だけ詳しく話すように心がけた.

面接の雰囲気

面接官の方はなるべく緊張しないようにとても気を使ってくれる方でした.面接自体は志望動機などといったエントリーシートに沿った内容を話し,後半はほぼ雑談に近く,私という人間を観察してるように感じました.

面接後のフィードバック

自分のしたいことや質疑に対する回答が明確にハキハキと回答したこと.途中からは自分から話を振るなどコミュニケーション能力の高さ.また,業界について詳しい.

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ今の大学にいったのか

この質問は,おそらく人間性を見られていたのだと考えます.また人事の方からの質問はこの問に関してが最も多かったです.質問された内容としては,どのような講義をしたのか,チームで何か行った経験はあるか等でした.「私が大学にいった理由は,技術者としてより成長したいという考えからです.私は高校で水処理を学んでおり,素晴らしい先生や仲間たちとともに研究し時には言い争いをしながら,成長し,充実した毎日を送ってたと思います.しかし,中学生の時から悩んでいた,誰かの役に立つ技術者になれたのかと,また悩むようになりました.そのようなとき長岡技科大では半年間の実務訓練があるときき,これはこれまでの知識や経験を活かせ,今自分が技術者としてどの程度なのか試すチャンスだと思い進学を決めました.しかも大学に学びたい教授が所属しているのでこれは行くしかないと決意しました.」

エントリーシートにある志望職種の確認(深掘り含む)

この質問では,具体的に就職できたらどう貢献するか回答しました.この回答に関しては現場職員の方から主に質問されたのですが,軽くディスカッションのようなこともしました.結果,フィードバック聞いた限り,かなり現場職員の方に気に入ってもらえたらしいので,ただ回答するスキルだけでなく,話すスキルも必要なのかもしれません.「私が計画設計を希望した理由は,これまでの説明会やグループを通じて計画設計で私の専攻である環境・都市計画や研究分野である⽔処理をどう⽣かせるか知り,最も⼒を発揮できると考えたからです.私はチームで議論や計画する講義を進んで選んでいました.周りと意⾒を交わし,時には対⽴しながらも計画の完成度が⾼まるのが実感でき,完成した時は満⾜ができる計画書ができた経験から計画する事業に関⼼を持つようになりました.あと,⾃分が計画したプラントや施設,機械の完成を⾒届けてみたいという気持ちもあります.また,第⼆希望に試運転を選んだ理由としては完成したものを動かしたいと考えたからです.」

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事と現場職員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

部屋に案内 → 注意,流れ,書類へのサイン → 面接 → フォロー面談 → 帰宅

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人事の方は面接官というより進行役で,メインは現場の方との面接だった.本当なら上記で書いたほうが良い質疑応答があるのだが,内容的に書きづらいので記していない.気を付ける点としては,大変面白い質問がとんでくるので混乱しないように冷静にいることが大事だと私は思う.

面接の雰囲気

これまでの面接とは違い比較的圧迫寄りだった.前半は人事の方からエントリーシートに沿った質疑応答から始まり,後半は現場職員からの質疑応答であった.

面接後のフィードバック

現場の方が非常に気に入ってくれたらしい

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが思う強みと弱み

この質問は,人事の方から聞かれたが回答に関する質問は現場職員の方から質問が来ました.聞かれた内容は,その強みが役に立った経験と逆に弱みで後悔した経験です.そこから話を広げて聞かれるので個人差があると思います.なので,エントリーシートやこれまでの面接内容がちゃんとかみ合ってる内容を話すことを心がければ問題ないはずです.「私の強みは諦めないことです.目標のために計画を立て実行し駄目なら次の手,また駄目なら次の手と持てるものすべてを使って目標に向かって尽力します.なので強みは諦めないことというより目標に向かって尽力する姿勢が私の強みかもしれません.弱みは諦めが悪いことです.というのも理論上で可能なら自分が納得するまでやり切ろうとしてしまうからです.」

実務訓練についてはどうだったか

この質問は現場の方に聞かれました.私の場合はエントリーシートのガクチカで記しており,それに関して聞かれた形です.まず軽く概要を説明し,聞かれた内容に関しては具体的に説明する感じです.このとき私は回答+提案するような感じで返答しました.おそらく現場の方から研究や実務訓練に関して否定的な返答をもらいます.それに対して,どう返すかある程度考えとくと良いかもしれません.学会経験者なら特に問題ないとは思います.「私は海外のとある工学院で研究員として半年間所属し,研究をしていました.そこで私は微生物や植物を使った環境の回復を目的として研究をしました.ただ,その研究をするうえで日本の薬品や製品を使用しないというルールを定めました.というのも,海外では日本のものが届くのに時間がかかり,何より高いので例え研究して開発しても使えないと考えたからです.そのようなルールの中,結果的に現地での採用に成功しました(実際にはもっと具体的です).」

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

もとから行きたい企業であり,将来より伸びる企業である確信があったから.

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

わかりません.

内定者の所属大学

北海道大学,長岡技科大

内定者の属性

機械,環境の専門の方

内定後の企業のスタンス

特にそれに関しては指示を受けてはいない.おそらくは自分がオルガノが第一志望であり,内定が決まったら就活をやめると言っていたため,指示がなかったにかもしれない.

内定に必要なことは何だと思うか

大学での学生生活でも研究でも部活でも何でもよいから,良い経験だったと胸を張れる何かがないとどうしようもないと思う.また,こういう企業は論文を共同研究や自社開発で出しているためそれに関する理解は勿論,それに関する考察をするだけで現場の方の受けが違うと思う.また,webや本に頼る前にまず,前提として説明会をきちんと聞く,報告書に目を通す,業界全体の最新のニュースを把握するなど,まず前提の知識をもって取り掛からないと時間の無駄に終わる.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分のこれまでに自信があり,それを強みに何をしたいか,どう社会・企業に貢献したいかを明確に主張することができた点だとおもいます.自己分析でまず自分のタイプを把握し,ガクチカなども踏まえ,自分が得意とする流れを考え,それを面接で常に発揮できたからだと思います.

内定したからこそ分かる選考の注意点

面接は全部で三回あったのですが,最終は分かりませんが1,2次面接では予約数を見る限り半分くらいは落とされていると思います.また,これは個人的な意見なのですが相手の質問を待つだけでは話が途切れ,良くも悪くもない感じで終わるので話を振るまではいかなくても相手が質問しやすいようにあえて深く話さない等のテクニックはあったほうが良いかもしれません.

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者を集めてオンラインでの顔合わせを企画しているらしい.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オルガノ株式会社の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

オルガノの 会社情報

基本データ
会社名 オルガノ株式会社
フリガナ オルガノ
設立日 1946年5月
資本金 82億2500万円
従業員数 2,512人
売上高 1503億5600万円
決算月 3月
代表者 山田正幸
本社所在地 〒136-0075 東京都江東区新砂1丁目2番8号
平均年齢 43.7歳
平均給与 852万円
電話番号 03-5635-5100
URL https://www.organo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133246

オルガノの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。