就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オルガノ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

オルガノ株式会社 報酬UP

オルガノのインターンES(エントリーシート)一覧(全21件)

オルガノ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オルガノの インターンの通過エントリーシート

21件中21件表示
男性 22卒 | 上智大学大学院 | 男性

Q.
当社セミナーに興味を持ったきっかけ 300字

A.
私は昨年7月のイオン交換学会の際、貴社を知りました。水処理の高い技術を持ち、多くの産業を支えていると分かりました。幅広いバックグラウンドを活かし、様々な業界を支えており、貴社なしではその多くが成り立たないというまさに縁の下の力持ちです。また、私はより多くの人々の生活を豊かにする仕事をしたいと考えています。私は、アルバイトから食を通してお客様の胃袋を支えることに喜びを感じています。そこで将来的にはより多くの人の生活を支えたいです。特定の業界だけでは多くの人の生活を豊かにすることはできないと考えています。多くの業界と接点を持ち、支えることの出来る貴社はとても魅力的に感じた為、興味を持ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
当社のインターンシップに興味を持った理由や期待していることを記載してください。

A.
水処理業界および御社の理解を深めるためです。私は、幼少期を中国で過ごすなかで、上下水の処理を含め、インフラが不十分な環境での生活を経験しました。そして、日本に帰国した際には、自由に綺麗な水を得られる「当たり前の生活」の水準の高さに感動したのを今でも覚えています。そこで、将来は水処理などインフラに関わる仕事に携わり、日本の社会基盤を支えると共に、海外のインフラ改善にも貢献したいと考えています。特に、高い技術力で水関連事業のグローバル展開をされている貴社に魅力を感じています。そこで、貴社における実務を学ぶことで、将来の仕事のビジョンを明確にしたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 インターンES

研究開発職
男性 22卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性

Q.
地震の研究内容について記載してください。(300字以内)

A.
私は無機物汚れの除去メカニズムについて実験・研究しています。水垢汚れや鉄さびなど、身の周りには様々な無機物汚れが存在しているが、その汚れ除去法は確立されていないものが多いからです。特にそれが顕著なのが鉄さび汚れで、実際の鉄盤を用いた効率の良くない洗浄実験により洗浄法が確立されておらず、環境面や人体安全性に問題のある酸を用いて洗浄されています。そこで、私は白布を用いての鉄さび汚れの再現を試みました。鉄粒子を薄く広げることで効率の良い洗浄実験が見込め、上記の課題を解決するための基盤形成になるだろうと考えたからです。これにより自分の作成したモデルで、鉄さび汚れの研究が大幅に進歩すると考えています。 続きを読む

Q.
当社のインターンシップに興味を持った理由や期待していることを記載してください。(300文字以内)

A.
今回のインターンシップでは、水処理業界で働く事においてのキャリアの描き方や自己成長できるスキルと、自分の将来身につけたいスキルが合致しているかを確認したいです。水処理業界で働く事での多くの社会に貢献できる可能性を感じていて、そこに自分の力を還元することが出来たらとても幸甚に感じます。さらに働く上で得れるスキルが、自分の獲得したいものと類似していると尚仕事のやりがいを感じることが出来ると思っております。がそこで、本インターンシップでは、御社での様々な働き方を知り、その上で見につくスキルやキャリア設計を詳しく学んでいきたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
インターンシップに参加しようと思った理由 300文字以下

A.
私は環境問題に関心があることがきっかけで大学の学部を選んでおり、就職活動の軸も環境に配慮し社会貢献度が高い企業を志望しています。その中で貴社の水処理技術は人口増加や食糧生産量の増加で水の需要が増えている中で飲むための水を供給したり、地下水の減少や砂漠化の進行が原因でそもそも使える水が少ない環境の中で下水道の汚水浄化または資源の再利用をして使える水に変える技術を持っており社会貢献度の高い企業であることを知りました。このように人を支えるだけではなく、環境にも配慮した仕組みを考え価値を提供していく貴社に魅力を感じ、私もその一員として世の中にはないものの価値を提供したいと思い、参加したいと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
当社のインターンシップに興味を持った理由や期待していることを記載してください。 (300 文字以内)

A.
本インターシップを希望する理由は、発展途上国の発展に貢献する仕事をしたいと考えているからです。私は合計約 8 ヶ月間、アジアの発展途上国を実際に訪れました。そして、発展途上国で暮らしている人々の生活を見ることで発展に貢献したいと考えました。実際、宿泊先のネパールのゲストハウスでは水道の状態が悪化しており、茶色く濁った水が蛇口から出てくることが印象的でした。そのため、貴社の水処理技術により、発展途上国の発展に貢献出来るものであると考えます。このような貴社のインターシップを通じて、貴社での社員としての具体的業務の理解を深め、今後社会人として働く上で自分に必要なことについて学びたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 男性

Q.
当社セミナー参加に興味を持った理由(300字以内)

A.
根底から社会を支え、世界の未来に貢献できる職業に将来就くという考えが私にはあります。貴社の扱っている「水」は我々の生活に欠かせないものであると考えています。そして企業研究を進めるうちに、水は単に飲むためだけではなく、半導体・電子製品など多岐にわたる用途があり、水に関わるビジネスは将来性があること、また貴社がアジアを中心にグローバル規模での展開を実現していると知り、興味を持ち今回のセミナーへの参加を希望しました。貴社のセミナーに参加できれば、今後のキャリアを考える上での参考にさせて頂くとともに、貴社への理解、特に文系出身者が担っている役割について学びたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月8日
問題を報告する
21件中21件表示
本選考TOPに戻る

オルガノの 会社情報

基本データ
会社名 オルガノ株式会社
フリガナ オルガノ
設立日 1946年5月
資本金 82億2500万円
従業員数 2,505人
売上高 1324億2600万円
決算月 3月
代表者 山田正幸
本社所在地 〒136-0075 東京都江東区新砂1丁目2番8号
平均年齢 43.9歳
平均給与 821万円
電話番号 03-5635-5100
URL https://www.organo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133246

オルガノの 本選考ESを見る

オルガノの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。