就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ミヨシ油脂株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

ミヨシ油脂株式会社 報酬UP

【食を通じて健康を支援】【23卒】 ミヨシ油脂 研究職の通過ES(エントリーシート) No.89031(非公開/非公開)(2022/6/8公開)

ミヨシ油脂株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月8日

23卒 インターンES

研究職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に興味をもったきっかけは何ですか?(400)

A.
私は学部4年間の検査に関する実習や講義を通じて、予防医学の重要性を体感しました。また、若い頃から日々の食生活に気を配り90歳を過ぎても病気一つなく元気に暮らす祖父母を見て、健康的な食の重要性も感じています。これらの経験から、食を通じて世界の人々の心身の健康に貢献したいと考えています。 貴社は、機能性食品素材である粉末油脂を用いて介護食品・健康食品の分野への貢献に取り組まれています。そのため粉末油脂を用いた基礎研究や商品開発を行うことで、食を通じて健康に貢献するという私の夢の実現ができるのではないかと考え、貴社に興味を持ちました。 さらにホームページや動画を拝見し、雰囲気が暖かくチーム全体で協力して1つのことを成し遂げる社風を持たれているのではないかととても魅力的に感じ、興味を持ちました。 続きを読む

Q.
仕事体験で聞いてみたい質問があればご記入ください。(400)

A.
仕事体験で聞いてみたい質問は2点あります。 1点目は、実際に粉末油脂を用いてどのように研究、商品開発を行われているのか伺いたいです。大学での研究と企業での研究の違いについて理解を深めたいです。 2点目に、貴社が求めている人物像や貴社で働いているからこそ感じるやりがいを伺いたいです。最前線で活躍されている社員の方々との交流を通じて、貴社の社風を体感し会社理解に繋げたいです。 これらを通して貴社ならではの強みを体感するだけでなく、貴社で活かすことのできる自分自身の知識や経験、自分自身への課題を明確化し今後の研究活動や就職活動に活かしたいです。 続きを読む

Q.
自己 PR(Open ES)

A.
私の強みは、同時に多くの課題に直面しても目標に向けて妥協することなく努力を継続で きることである。この強みが現れたエピソードとして、研究、大学院入試、卒業試験、国 家試験という4つの課題に直面した経験がある。大学院入試は、より優秀な方々と刺激的 な環境で研究をしたいとの思いから、当時通っていた筑波大学に加え、東京大学の大学院 入試にも挑戦した。そこで、限られた時間の中で効率的に時間を使うための工夫として、 PDCAサイクルを繰り返し、研究も勉強も妥協することなく努力を続けた。また、理解で きない部分は教授や友人に積極的に質問し、理解できるまで粘り強く探求した。その結 果、2つの大学院入試だけでなくすべての試験に合格した上で、卒業研究も最後までやり 遂げることができた。この経験を活かし、貴社のインターンシップでもより高い目標を設 定し、実現に向け努力を重ねることで多くのことを吸収したい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこ(Open ES)

A.
私は、アルバイト先の老舗カフェの職場環境の改善に力を入れて取り組んだ。私のアルバ イト先では、多忙なランチの時間帯に職場の雰囲気が悪くなり、連携が取れず、結果とし てお客様に最良のサービスを提供できないことが多々あった。そこで私は、伝統ある職場 に誇りを持って働くために、職場の環境を改善しお客様へのサービス向上に努める必要が あると考えた。そして、人間関係構築、職場全体の能力向上など職場環境の改善のため以 下の3点を働きかけた。1従業員と雑談も交えつつ積極的に会話する2得意分野の教え合い を推進する3必要に応じて上司にも改善を求める その結果、お客様からのアンケートで、 スタッフが笑顔で生き生きと働いていて雰囲気が良かったとのコメントをいただいた。ま た、カフェの創業以来過去最高の売上高を上げることができ、スタッフ同士の連携やお客 様の満足度の向上に微力ながら貢献できたという実感を得ることができた。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ミヨシ油脂株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

ミヨシ油脂の 会社情報

基本データ
会社名 ミヨシ油脂株式会社
フリガナ ミヨシユシ
設立日 1949年5月
資本金 90億1519万円
従業員数 577人
売上高 562億3600万円
決算月 12月
代表者 三木 逸郎
本社所在地 〒124-0006 東京都葛飾区堀切4丁目66番1号
平均年齢 42.3歳
平均給与 674万円
電話番号 03-3603-1111
URL https://www.miyoshi-yushi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138561

ミヨシ油脂の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。