就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大正製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

大正製薬株式会社 報酬UP

【保険を普及させる新提案】【17卒】大正製薬の本選考体験記 No.1844(関西大学/)(2017/6/13公開)

大正製薬株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒大正製薬株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 大日本印刷

選考フロー

説明会(3月) → ES+webテスト(4月) → 座談会(5月) → 1次面接(6月) → 2次面接+テストセンター+性格テスト(6月) → 最終面接(6月)

企業研究

日経でこの企業の最近の傾向など何を行っているかを正確に把握しました。説明会にも足を運び積極的人事を捕まえて質問しました。この企業は人事に女性が多いのが特徴です。皆さん非常に優しく何でも質問に応えてくださいました。やはり、就活ではいかに周りの学生よりも多く企業について調べているかは重要になります。なので、積極的に情報収集はしていくべきだと思います。情報があればあるほど、競合会社との比較も出来ますし、自分に合っている企業なのかも把握しやすくなりますので。

志望動機

私はゼミで医療保険について学んでおります。日本は国民皆保険制度がありますが、高齢化により、年々国の医療費負担が増え、この制度も維持が難しい状況です。更に、低所得者は保険料を払えず、治療を受けられないという状況もあります。これらを改善する為には、セルフメディケーションは不可欠です。御社でなら、セルフメディケーションを最も普及させることが出来ると考えます。御社でなら、国民だけでなく、日本の経済すらも改善させていけると考えます。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生2 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
営業
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかくコミュニケーション能力を見られていたと感じました。面接もESに沿った内容でいたって普通で特に対策は要らないと感じましたし、面接官も全くほぼメモを取らず、ただコミュニケーション能力があるかなどを見ているだけだと感じました。なので、緊張せずにしっかりと堂々と面接官の目を見て相手に伝わりやすく話せることが重要だと思います。

面接の雰囲気

ESに沿った内容でいたって普通でした。特に対策は要らないと感じました。面接官も全くほぼメモを取らず、ただコミュニケーション能力があるかなどを見ているだけだと感じました。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学で一番力を入れたことを教えて下さい。

【経営コンサルタント会社での長期インターン】経営コンサル会社で長期インターンをしています。業務やインターン生数名での新規事業の企画などを通して経営などを学んでいます。業務を任せていただいているのですが、参加してすぐの頃は、最年少という事で遠慮して控えめになり、社長の指示待ちが多かったです。そんな時、社長からその業務は君に任せてあるのだから、君がリーダーとして責任感を持って取り組みなさいと叱られました。これ以降は、自分で率先して考え提案し、意見をもらうなど、上司など関係なく周りを巻き混んで、より良い物を作り完遂出来るように行動しています。具体的には、クライアントに自分から積極的に連絡し、より深いニーズを把握したり、打ち合わせでは常に自分の考えを準備しいき、提案し意見をもらいすぐさま改善して新しい提案が出来るようにしています。注意した点は、自分が既にビジネスに携わっている事を伝え、即戦力になるなど私を採用して良い結果に繋がるということを相手に考えさせるよう意識しました。

負けず嫌い(長所)の具体例

中学でテニス部に入り、初めて勝ち負けの世界を知りました。全くの初心者から始めた為最初は全く勝てずにいました。この時初めて、負ける悔しさを痛感しました。もっと努力して勝ちたいと思い、地元のテニススクールに通い始めたり、部活の後、毎日河川敷で壁打ちをしたり、上手い先輩に毎日練習相手になってもらうなどを行っていました。そのような取り組みが実を結び、中学1年生の終わりには先輩達も多い中地区大会でベスト4になれました。しかし、その後、半年は伸び悩み、母校でも1番手落ちしていました。もっと上手くなりたくて、自分の何が悪いのかを分析し改善しました。具体的な取り組みは、本を買い、プロの方の映像と比較して自分のフォームを見直し、ベテランの方に直接アドバイスを受けるなどしました。取り組みが実を結び、2年の夏以降は母校でもずっと1番手で3年の始めには地区大会で優勝出来ました。この経験から負けず嫌いになり努力する楽しさを知りました。この経験以降、どんな状況でも1位になる為には、どうすれば良いかを分析し行動する事が身につきました。注意した点は、相手に具体的にイメージさせるように話すことを心がけました。

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
50代の営業
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接同様、やはりコミュニケーション能力を見ていると感じました。今回も面接官は2人ともほぼメモを取っておらず、ただ就活生と会話をしているだけでした。私は、周りの就活生が話し過ぎた為、5分ほどしか話せませんでしたがそれでも通っていました。なので、周りの状況をしっかりと把握したうえで最善のコミュニケーションが出来ることが重要だと思いました。

面接の雰囲気

終始面接官は笑顔で、ドンドン就活生の話を引き出そうとしていました。そのせいで、就活生が周りを気にせず話をし過ぎて、予定より30分もオーバーしたほど話やすい雰囲気でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

保険を普及させるにはどうすればいいですか?(ゼミの内容から)

保険はかけ捨てになる事が多い為、加入者が伸び悩んでいる物が多いです。地震保険は、東日本大震災があったにも関わらず加入率は半数以下です。しかし、今回の熊本県大震災のように予期せぬ出来事の発生を考えると入っておくに越した事はないと考えます。加入率を上げる為には、顧客のニーズを把握する事は不可欠です。顧客がなぜ保険に入らないのかなど顧客目線でニーズを把握した上で提案していく必要があると考えます。そして、この考えはどのような営業でも同じだと考えます。顧客のニーズを顧客目線で把握する事で、顧客に受け入れられる提案ができ、結果的に売り上げに繋がると考えます。注意した点は、大学でしっかりと学んでいるという事が伝わるように心がけました。

何ですか聞きたいことはありますか

就活生が周りを気にせず話をし過ぎた為、もう二つ目の質問が、いわゆる逆質問という形になりました。回答内容は、御社はオーナー経営ですが、そこでのメリットとデメリットをお教え願いたいです。注意した点は、御社について入念に調べているという事をアピールすることと、実際に入社してから気になるであろうことを質問し、入社意欲が周りよりも自分にはあることを面接官に伝わるようにすることを心がけました。実際、面接官もよく調べているなといってくださいました。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生4 面接官7
面接時間
40分
面接官の肩書
役員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

元気が一番重要なのかもしれません。自分が話した内容は周りよりも変わっている内容で面白味はあったと思います。しかし、冷静に話し過ぎてしまった為、面接官からすると熱意が伝わらなかったのかもしれません。質問も、大学で力を入れたことのみで、志望理由などは全く聞かれなかったので、元気さなどで、熱意をアピールする場を自分から作る必要があると感じました。

面接の雰囲気

大学で最も力を入れたことのみを聞かれましたが、それについてしっかりと深堀をして話を聞いてくださいました。

最終面接で聞かれた質問と回答

大学で力を入れたことを教えて下さい。

1年半前にネット上で高校生を対象に教育事業を立ち上げました。理由は、塾講師や家庭教師のノウハウを活かして、地域関係なくより多くの学生の力になりたいと思ったからです。しかし、私の力になりたいという思いは伝わるどころか詐欺師扱いすらされていました。しかし、マーケティングなどを取り入れたところ、結果的には、1日のアクセス数は数10~数100に上昇しました。目標の10人は募集開始2日で達成しました。注意した点は、自分が相手の立場に立って営業が出来るという事をアピールできるよう心がけました。

大学で力を入れたことを教えて下さい(困難なことなど、深堀されました)

課題は課題はネットの信頼性の低さでした。顧客目線になっていない押し売り、ターゲットがバラバラなどが原因と考えました。改善する為コピーライトやマーケティングを学び取り入れました。改善する為に読書やセミナーに参加し、コピーライティングやマーケティングを学び取り入れました。具体的な工夫は、顧客がどんなメディアを見ているのかや顧客がSNSを見る時間の調査、ターゲット像の明確化、読者に共感の得られる文章作成、思わず読みたくなるようなキャッチコピーなどです。更に、競合と差別化する為、解き方ではなく勉強法ややる気維持など新しい視点で提供しました。注意した点は、自分は積極的に行動出来るということをアピールすることを心がけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大正製薬株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

大正製薬の 会社情報

基本データ
会社名 大正製薬株式会社
フリガナ タイショウセイヤク
設立日 1928年5月
資本金 298億3700万円
従業員数 2,885人
※連結:9,195人
売上高 2819億8000万円
※連結(2021年3月期)
代表者 上原 茂
本社所在地 〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目24番1号
電話番号 03-3985-1111
URL https://www.taisho.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130587

大正製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。