就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真

株式会社NTTドコモ

【24卒】NTTドコモの冬インターン体験記(文系/ビジネスグロースインターンシップ) No.34241

株式会社NTTドコモのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2024卒 NTTドコモのレポート

公開日:2023年5月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2024卒
実施年月
  • 2022年11月 下旬
コース
  • ビジネスグロースインターンシップ
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 早稲田大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

エンタメ業界に関心があり、インターンを探していたところ、NTTドコモの秋インターンを見つけた。部門ごとに4つのインターンから選択して志望することが可能であ...続きを読む(全189文字)

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

1次面接がパワポを使用したプレゼン式のものだったため、わかりやすくアニメーションを入れたりして、印象に残るように工夫した。続きを読む(全61文字)

同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。

自分の個性を出すこと。ESも面接も「私はただ者ではない、なぜならば~」から始まるため、自分の軸があり、自分らしく行動している人を求めていると思う。続きを読む(全73文字)

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2022年10月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生の期間にチャレンジしたエピソードを、文頭は「わたしはただものではない、なぜならば~」で記載/希望フィールドと、そのフィールドにおいてご自身がどんな未来...続きを読む(全153文字)

ESの形式

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)

ESを書くときに注意したこと

それまでもESを書いたことはあったが、「私はただものではない」という書き出しが必須だったため、その書き出しに合うような印象的な文になるように心がけた。
続きを読む(全77文字)

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリアを参考にして文章を考えた。言い回しが回りくどくならないようにした。それまで通過していたESを参考にした。続きを読む(全63文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
早慶6~7割、その他は院生(技術系希望の参加者もいたため)。全員がmarch以上だと思うが、それ以上であれば特に学歴を重視していないと思う。
参加学生の特徴
個性的な学生が多かった。自分の趣味やサークル、研究など好きなことが明確で、”その人らしさ”が明確な学生ばかり。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

既存のサービス×XR の新規サービスを立案するグループワーク続きを読む(全30文字)

インターンの具体的な流れ・手順

2日間とあるが1日目が説明とワークの開始、2日目が発表で、1日目と2日目の間が2週間空いているため、実質2週間の準備期間がある。続きを読む(全64文字)

このインターンで学べた業務内容

サービス企画、立案をグループワークで行う体験続きを読む(全22文字)

テーマ・課題

ドコモの既存のサービス×XR.VR.AR で新しいエンタメサービスを考えよ

1日目にやったこと

前半は企業全体説明、および役員クラス社員によるドコモのエンタメサービスへの取組み、今後の展望についての説明、サービス立案をする上で大切にしなければならない...続きを読む(全109文字)

2日目にやったこと

グループごとのプレゼン。役員クラスの社員からのフィードバックがもらえる。そして順位がつき、1位のグループには賞品がある。その後社員を交えた交流会が行われ、...続きを読む(全90文字)

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

映像ビジネス部の社員(役員クラス?)、NTTコノキューの役員

優勝特典

dポイント 1万円分

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

1グループにつき1人メンターが付き、プレゼン内容についてフィードバックをもらえる。また、人事社員にもプレゼン前にプレゼンチェックをしてもらえる。インターン...続きを読む(全141文字)

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

みんな個性がある学生だったので、意見がぶつかり合うこともあった。2週間ほぼ毎日夜集まってzoomをしていたので、学業やアルバイトが忙しい学生は遅れをとるこ...続きを読む(全144文字)

インターンシップを終えて

インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

1グループ5名で、理系文系がうまく組まれているため、バランスがよかった。みんなエンタメが好きで、終始雰囲気良くグループワークを行っていた。2週間5人で取り...続きを読む(全83文字)

インターンシップで学んだこと

エンタメサービス企画、立案の一連の流れを体験することができ、改めて自分はアイデア系、企画の仕事がしたいし、向いていると分かった。個性が強い学生が多かったか...続きを読む(全157文字)

参加前に準備しておくべきだったこと

ドコモのエンタメビジネスにどんなものがあるか把握しておくこと。アニメやアイドルにある程度詳しいと有利だと思う。続きを読む(全55文字)

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

サービス立案をする上で、みんなでアイデアを出していくことが何よりも大事なので、自分のアイデアやエンタメの知識を使って仕事をしたい自分にとても合っていると思...続きを読む(全163文字)

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分の好きなものが明確で、自分らしく行動、挑戦している人を求めている企業であり、インターンにもそのような学生が多く参加していた。また、通信会社であるため、...続きを読む(全138文字)

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

当初は、ただの通信会社だと思っていたが、ICT事業やdポイントやd払い、スポーツやアニメ、ドラマなどのエンタメ事業、eスポーツ事業など様々なサービスを展開...続きを読む(全153文字)

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加者のみのプレミアムイベントで、インターン参加者限定のフローの案内がされる。通常の2か月ほど早い別選考に参加することができる。しかし、早期選考で落選した...続きを読む(全93文字)

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

最終日に懇親会がある。また、参加後にインターン参加者限定のイベントがある。また、担当メンターに質問がいつでもできる。続きを読む(全58文字)

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

当初は銀行や損保、メーカなどをみていたが、面接を重ねる中でイマイチピンとこず、自己分析を重ね、様々な業界の説明会に参加したところ、人々に感動を与えたい、人...続きを読む(全150文字)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

NTTということもあって保守的なイメージがあったが、若手と新しいサービスを考えていこうという自由でのびのびとした雰囲気があると感じた。ただの通信会社ではな...続きを読む(全168文字)

前の記事 次の記事
2024卒 NTTドコモのインターン体験記(No.32782) -
一覧へ戻る

株式会社NTTドコモのインターン体験記

IT・通信 (通信業)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 学部が情報系の学部だったこともあり、システムエンジニアという職業に興味があった。そんな中で企業合同セミナーでこの会社について知り、インターンシップ情報を調べ、実際に5日間職場でシステムエンジニアの業務体験ができることに魅力に感じ応募した。続きを読む(全119文字)
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. ・就活サイトでおすすめ企業に出てきて知ったのがきっかけだった。
・この企業はto Bの事業を行っていて、当初to C 向けの企業を志望していたが、to Bの企業や事業も知っておきたいと思い、参加を決めた。
・実際に営業の体験もできるところが良い機会だと思った。続きを読む(全132文字)
20卒 | 日本大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A.
空港でのWi-Fi販売業務、使ったことのある海外渡航者向けのWi-Fi事業に元から海外と関わる仕事に従事したいと考えていたため応募しました。他には航空会社やBTOCのサービス業を見ていましたがBTOBの会社もみてみようと応募したのがたまたまビジョンでした。 続きを読む

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 選考対策