就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社横浜銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社横浜銀行 報酬UP

【中小企業を支える未来へ】【18卒】横浜銀行の夏インターン体験記(文系/総合職)No.2457(一橋大学/男性)(2018/4/11公開)

株式会社横浜銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 横浜銀行のレポート

公開日:2018年4月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2016年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 5日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大学で企業経営の勉強をしていたこともあり、この時期はコンサルや銀行に興味を持っていた。取引先としては大企業よりも、先の見えない中小企業の助けになることがしたいと考えていたため、地元の地銀のインターンに興味を持った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

就活序盤だったこともあり、具体的な対策は、学生時代がんばったことと、志望動機をしっかり考えていったことのみ。自分の専攻分野との関連だけでなく、中小企業向けの営業に興味を持っている理由を、自分の原体験(アルバイト先の経営難)と結びつけて話せるように準備した。

選考フロー

エントリーシート → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2016年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

最終面接 通過

実施時期
2016年08月
形式
学生6 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

わからないこと素直にわからないと言えたこと。周りの学生もそれぞれの経験に合わせたその場で考えさせるような質問を受けていたが、浅い知識で薄っぺらいきれいごとを言っているだけで、横で聞いていてげんなりするレベルだった。そのため、なぜわからないのかをきちんと言えたことが良かったのだと思う。

面接で聞かれた質問と回答

志望動機を教えてください

自分がこれまで学んできたことを生かし、生まれ育った神奈川県の地域経済に貢献したいからです。私がアルバイト先の零細企業では、赤字経営と人材不足が続き、社員さんは日々の仕事に疲れ切っていました。私は、自分なりできる貢献を行いつつも、学生にできることの限界も感じていました。この経験から、私は現在大学で学んでいる企業経営の知識や考え方を生かし、企業という立場から、苦しんでいる中小企業を助けたいと考えるようになりました。そのため、地域企業の成長を後押ししている御社の取り組みに興味を持ち、応募しました。

当行は現在マイナス金利で厳しい状況に立たされています。どうしたらいいと思いますか。

正直に言うとわかりません。私は大学で企業経営の勉強をしていますが、その際には様々な情報を集めます。勉強不足のため、貴社がこれまでどの事業でどのくらい儲けてきたのかや、マイナス金利がどのように経営に影響を与えているのかもわかりません。そのため、この場で答えを出すことはできません。だからこそ、インターンで勉強させていただきたいです。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
横浜
参加人数
50人
参加学生の大学
MARCHがボリュームゾーンで、次いで早慶上智。東大はいなかった。
参加学生の特徴
とりあえず金融に興味がある、という人が大半。能力的には良くも悪くも普通。人当たりよく議論できる人が多かった。チャラい人もいた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

グループワークや支店訪問、座談会を通じて横浜銀行への理解を深めることが目的のようだった。最後に札勘トーナメントがある。

前半にやったこと

オリジナルの冊子が配られ、「金融って何?」「銀行って何?」というところから、地方銀行である横浜銀行の特色・抱えている課題などを講義形式で学んでいく。眠そうになっている学生がちらほらいたが、きちんと聞いている姿勢を見せることも大切だと思われる。

後半にやったこと

支店訪問とグループワークが中心。支店訪問は社会見学のようなもの。グループワークは営業として直面しそうな事例で提案をするタイプ。ただ、代理店等のインターンのように本気度の高いものではなく、ワークを通じて企業理解を深めるといった程度のものだった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

論理的な思考能力や、グループをまとめていく力を評価された。特段問題のあるメンバーのいないグループだったので、皆の意見を取りまとめながら議論を進め、納得感を持って答えを出すことに注力していた。そこが評価されていたのだと思う。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

経験したインターンの中でもかなり楽な方で、苦労した点は毎日スーツでいかなくてならないことくらい。基本的にはお客様扱いであり、ホワイトさをアピールするためか17時には帰らされる。グループワークで行った課題も、特に大変なものはなく、メンバーときちんとコミュニケーションがとれれば問題ない。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

横浜銀行、地方銀行というくくりに囚われず、銀行全体の基本的な文化やビジネスモデルを学びことができたため、その後のメガバンクの選考でも役立った。コンサルのようにただ企業の成果を上げるだけでなく、融資と言う形で銀行の利益を確保しながら課題解決を行うということがわかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にない。金融について1から教えてくれるため、事前準備は全く必要ない。むしろ勉強しすぎると、講義の部分が退屈になってしまう。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

想像できた。若手行員との座談会や懇親会など、現場社員と話す機会が多く用意されており、給料や残業時間などかなりぶっちゃけた話まできくことができた。その内容だけなく、それを気兼ねなく教えてくれるようなフランクな行員の多さに惹かれた。銀行は真面目を絵に描いたような人が多いと思っていただけに、驚いた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン中他の学生に比べて評価されているだろうことが実感できたことや、企業研究のために十分すぎるほとの情報をいただけたこと、また自分の大学からは比較的入りやすい業界であったために、地道にイベントに参加して志望度を見せておけば合格できる確信があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

選択肢のひとつとして、中小企業の助けになる仕事がしたいと考えていたため、その目的には合致するであろうことが確認できたため。また行員のフランクさや働き方改革への意識から、入社後もメガバンクほど仕事に縛られずのびのびと働けるのではないかと思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者限定のイベントが多数用意されている上、連絡を取り続けていた同じグループのメンバーも半分ほどが内定を獲得していた。新卒採用担当の人事が少ないためか、本選考よりもインターン生を圧倒的に重視してると思われた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者限定のイベントが度々開かれる。本選考時にも選考会の参加回数褒められたので、こまめに参加することが重要。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

自分の好きなことを追求していくエンタメ・メディア系の軸と、自分の勉強してきたことを活かす法人営業系の軸を持っていた。前者の軸では広告代理店やWEBサービスを行っている企業を中心にインターンに応募していた。横浜銀行は、後者の軸にある企業のひとつとして参加を決意した。そのほかコンサルのインターンも出していたが、こちらは受からなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

銀行への理解が深まり、自分の能力が活かせることが確信できたので、その後のインターンや本選考でも銀行を受けることを決めた。一方で規律や上下関係が厳しすぎると窮屈に感じることも予想できたので、堅すぎない企業を中心に受けることにした。第一志望業界ではなかったが、この時の経験を活かしてメガバンクのインターンにも参加した。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 横浜銀行のインターン体験記(No.2299) 2019卒 横浜銀行のインターン体験記(No.2568)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社横浜銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お金が好きだったため金融機関、特に銀行について興味を持っていました。また、道内で就職したかったため道内企業を選びました。しかし、まだ具体的な仕事内容等を全く理解していなかったため、業界研究や企業研究を兼ねて参加を希望しました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会的に大きな使命があり、人々の想いを実現する基盤である銀行業界に興味があったから。特に、フルライン信託など貴行独自のサービスで顧客に寄り添い、安定性を提供している点に魅力を感じ、理解を深めたいと思い、今回のインターンに応募した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会的に大きな使命があり、人々の想いを実現する基盤である銀行業界に興味があったから。その中でも、メガバンクの一角で最も自分の大学から入社した人数が多かったのがみずほ銀行であったため、みずほ銀行のインターンに参加しようと思った。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は経営学部や経済学部に所属しているわけではないのですが、金融業界、特に銀行業界に興味にあり、また、私は栃木県出身であるため参加を決めました。メガバンクなど他行のインターンシップだと東京に行くものが多かったため、栃木県開催ということでありがたかったです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 1stepと2stepの合計で2日間。
地元である程度流れた企業だったため。
特に深い理由はなく、WEB開催で参加しやすいという理由で応募した。
金融業界のインターンシップに、手当たり次第に応募しており、その中の1つだった。
不祥事のことも知らなかった。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社常陽銀行

1dayオープンカンパニー
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 茨城県の中でナンバーワンのシェアを誇るメインバンクであったということがインターンの参加の一番の動機であった。また、自分自身が地域社会の貢献したいという思いを持っていたということもあり、参加を決意した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地方銀行に興味を持っていたため。
この時期に就職活動を始めたので、とにかく参加しなければという思いで、先着順で参加出来る企業のインターンに参加した。友人も参加するとの事だったので、参加することを決意した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 広島銀行は地元ではネームバリューがあり、広島県のリーディングバンクとして存在感がある。実際にインターンに参加することで、社員の雰囲気や業務内容について知りたかった。また、銀行はイベントスタンプラリーと聞いていて、早期からの座談会やインターン参加が評価されると知って...続きを読む(全137文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界に興味があった。決まった商材を扱うのではなく、無形商材を扱うことで、自分の裁量でお客様に提供できるソリューションの幅が広がることに魅力を感じたためである。中でも、三菱UFJは1番規模が大きいのでインターンに参加してみたかった。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を幅広く見ていたがネット銀行のインターンシップに参加したことがなかったので、ネット銀行関しての理解を深めたいと思い参加した。また、このインターンシップに参加すると早期選考に呼ばれることを知っていたので、その優遇目当てという節もある。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

横浜銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社横浜銀行
フリガナ ヨコハマギンコウ
設立日 1920年12月
資本金 2156億2800万円
従業員数 4,067人
売上高 2830億7800万円
決算月 3月
代表者 片岡達也
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号
平均年齢 37.6歳
平均給与 757万円
電話番号 045-225-1111
URL https://www.boy.co.jp/
採用URL https://boy-recruit.yokohama/recruit/
NOKIZAL ID: 1130695

横浜銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。