- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エン・ジャパンのインターンに興味を持ったきっかけは、HR業界におけるIT活用の実態を学びたかったからです。特に、データ活用やシステム開発を通じた採用支援の仕組みに興味があり、IT技術が人材業界にどのように貢献できるのかを知りたいと考えていました。続きを読む(全123文字)
【アニメ特撮広告の革新】【18卒】ADKマーケティング・ソリューションズの夏インターン体験記(文系/ADK Breakthrough Camp)No.2814(一橋大学/男性)(2018/4/11公開)
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒 ADKマーケティング・ソリューションズのレポート
公開日:2018年4月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2018卒
- 実施年月
-
- 2016年9月
- コース
-
- ADK Breakthrough Camp
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 一橋大学
- 参加先
-
- ADKマーケティング・ソリューションズ
- バリュークリエーション
- リクルートコミュニケーションズ
- 日販グループホールディングス
- トーハン
- みずほフィナンシャルグループ
- NTTドコモ
- 横浜銀行
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
就活の選択肢としてコンテンツ業界を考えていたため、そのひとつとしてアニメ、漫画、特撮などの取り扱いが多いADKに興味を持った。広告代理店と言う立場から、実際どのようにそれらのコンテンツに関わっていくのか、どの程度影響を与えられるのかを知りたかった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
1dayインターンが3dayインターンの選考になっているとのことだったので、その事前課題を入念に準備した。経営学専門の教授に自分の案を見てもらい、ブラッシュアップしてのぞんだ。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2016年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2016年07月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2016年08月
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 180分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
テーマ
メントスの売り上げ向上施策
進め方・雰囲気・気をつけたこと
事前に課題があり、その発表からスタートするため、まずはそこに全力を注いだ。その後は、1から新たに作り上げる時間はなかったので、ひとりのメンバーのアイディアをベースにして、ブラッシュアップをした。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 36人
- 参加学生の大学
- MARCH・早慶が中心で、美大生などデザインができる学生もいた。
- 参加学生の特徴
- 私大の活発で個性的な学生を好んでいるよう。また、各グループにひとりは美大生のようにデザインに強みを持つ学生が配置されており、スライド作成等で活躍することが期待されてたように思う。
- 報酬
- 3000円
インターンシップの内容
テーマ・課題
リクルートのサービス「キャリフル」がうまく行っていない。その原因を推定し、「キャリフル」の改善または新サービスを提案せよ
1日目にやったこと
課題の発表と、現場のプランナーによる講義がメイン。基礎的な広告を作るフレームワークや、実際に好評だった事例を通して、広告の基礎を学ぶ。その後、課題の初動グループワーク。
2日目にやったこと
ほぼグループワーク。社内の共有スペースを自由に使って話し合いをさせてもらえるので、働くイメージがつく。最後に上司役のプランナーに相談する機会が設けられ、ボコボコにされる。
3日目にやったこと
三連休を挟んで火曜日が最終日。日月は自主的に渋谷等で集まり、プランを練り上げなければ間に合わない。最終日前夜からメンバーの家に泊って徹夜し、そのまま出社してプレゼン→フィードバック→懇親会。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
クライアントであるリクルート社員。ADKのプランナー社員。
優勝特典
公式にはプレゼントのみ。非公式には呼び出しなどがあったようだ。
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
グループ全員で情報や認識のレベルを共有すること。できる人だけが議論を進めてしまい、頭の回転が遅いメンバーが付いていけない、という事態が度々発生していたことを指摘された。時間のない中、皆の情報共有・同意をきちんと作り上げ、一歩一歩進んでいくことが大切だと教わった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
アイディアが出ないとき、上司役の社員や内定者たちにプランを(論理的に)潰されるときが一番つらい。考えても考えても革新的なアイディアは出ず、やっとこれならと皆で盛り上がったアイディアが「普通だね」と言われ、どんどん時間が無くなっていくときの恐怖は筆舌に尽くしがたい。これがプレゼン前の実際の業務なのだと痛感させられた。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
広告代理店の業務を非常にリアルな形で体験させてもらった。それまでに参加したインターンは講義形式やぬるいグループワークが中心のものが多く、大学の講義のような気だるさがつきまとっていたが、ADKのインターンは脳を休める暇がない。社員は日々こうしたプレゼンを複数抱えているのだと思うと精神的なストレスは想像を絶する。それが知れたことが貴重な財産となった。
参加前に準備しておくべきだったこと
広告事例を勉強しておけよかったかもしれない。もちろん発表では独創性が求められるが、先例を踏まえてこそ説得力が出る。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
「参加してよかったこと」とも重複するが、実際の社員が日々抱えている焦燥感、頭の使い方、体力の消費、プレゼンの緊張感など、広告代理店で働くにあったって必ず通る思考や感情の多くを、非常に高い精度で追体験することができた。仕事ぶりは想像できたが、正直自分には向いてないと思った。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分が活躍できなったことと、向いていないと感じたことが原因。論理的思考力には自信があり、リーダーとして議論をまとめていく役割を担ったが、自分より頭の回転の遅いメンバーをうまくまとめていくことができなかった。また、アイディア出しが得意ではなく、徹夜してもそれがまとまらないときのストレスが尋常ではなかったため、それを楽しめるような人間ではないとこの仕事には向いてないと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
当初ADKに興味をもった理由であるコンテンツ業界への関わりがそれほど多くはないと実感したため。あくまで広告代理店であり、ADKの強みとしてアニメの権利をいくつか持っているというのはあっても、割合としてそういった仕事は多くなく、社内でメインストリームとしては扱われていないということを実感したため。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加することが自体で有利になるというわけでなく、そこで評価されれば有利になるという状況。自動的にセミナー等に呼ばれるということはなく、あくまで優秀者のみ個別に呼び出されるタイプ。自分のグループにいたメンバー全員選考の初期段階で落選した。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
優勝したチームを中心に、後日社員からランチ等に呼ばれていたそう(自分は呼ばれなった)。別の社員に合わせてもらったり、内定を出してもいい、というようなことを言われている人もいたようだ。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
コンテンツ業界、IT業界、銀行業界を見ていた。コンテンツ業界の中では核となるものを作る出版社、それを広げていく映像業界や広告業界に興味を持っていた。その一環としてアニメに強いと言われるADKに興味をもち、インターンシップに参加しようと考えた。そのほかにも、夏は出版や銀行のインターンにも参加し、幅広く会社を見ていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
広告業界への志望度が下がった。想像以上にコンテンツ業界とのかかわりが薄く、入れたとしてもそこに関わることは難しそうだと思った。代理店業務自体にも興味はあったが、実際の業務に近い体験をさせてもらい、自分には体力的にも精神的にも向いていない仕事だと感じた。コンテンツ業界においては、別の面から関わっていくべきだと思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズのインターン体験記
- 2025卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ 総合職5Daysのインターン体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ ADK Breakthrough Campのインターン体験記(2024/07/04公開)
- 2024卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ ADK Data Science Campのインターン体験記(2024/01/11公開)
- 2024卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ ADK Breakthrough Campのインターン体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ ADK Breakthrough Campのインターン体験記(2023/07/10公開)
- 2023卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ ADK Breakthrough Campのインターン体験記(2022/06/17公開)
- 2023卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ ADK Breakthrough Campのインターン体験記(2022/05/27公開)
- 2023卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ ADK Breakthrough Campのインターン体験記(2022/04/21公開)
- 2022卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ Premium Internshipのインターン体験記(2021/04/16公開)
- 2022卒 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ ADK Breakthrough Campのインターン体験記(2021/03/19公開)
広告・マスコミ (広告)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 好きなYouTuberが所属している事務所だったことが一番大きいです。さらに私の就活軸だある、「自分のアイデアを具現化する場所」としてふさわしい場所だと思ったので、参加を決めました。クリエイティブさにも惹かれました?続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 広告業界に興味があったから。広告という日常生活に密接にかかわっている商材に興味があり、自分もその一端を担うことで、多くの人に影響を与えたいと考えていたから。広告業界の中でも、選考の無いこちらのインターンシップに参加した。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 当日学校の講義でデータ分析を主に勉強しており、広告とデータ分析という組み合わせがとても面白そうだったためと、セミナーに参加した際にも社風が自分に合っていそうだと思ったため、参加したいと思うようになりました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 企業やブランドがどのように人々の価値観や行動に影響を与えるのかを理解したかったからだ。特に、社会課題を解決するためのクリエイティブなアプローチを実践できる環境に魅力を感じた。このインターンでは「これからの社会で必要だと思う変化」をテーマにした課題解決が求められ、発...続きを読む(全252文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地方新聞社の記者職に興味を持っていたが、詳細な業務内容、企業理念や社員の方々がどのような思いの元で働いているかを具体的に知りたかったために参加した。そして、県紙の中でも全国的に大きな企業の一つであるために選択した。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 広告業界の最大手であり、学べることが多いと考えたため参加した。インターン参加時点では、私自身将来のやりたいことが明確ではなかったため、様々な業界と関わりがある広告業界であれば、視野を広げられると考えたため。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 広告会社に興味を持っていて調べていた中で、トヨタ×電通というインパクトのあるキーワードに惹かれてどのような会社なのか興味を持った。説明会に参加していく中で、事業の内容にも興味がわいたためインターンに参加した。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとコンサルに興味があったのですが、その中で高等教育機関に対して活動することが出来ることが新鮮に感じ応募しました。また、ベネッセグループという大企業に所属していることも安定していそうと感じ応募理由になっています。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
以前参加した説明会で興味を持ったから、より詳しい事業内容を知りたかったから。エントリーシートでの選考なしで、ワークショップに参加することが出来るのが魅力的だった。
また、社員の雰囲気を肌で感じたかった。続きを読む(全102文字)
ADKマーケティング・ソリューションズの 会社情報
会社名 | 株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ |
---|---|
フリガナ | エイディケイマーケティングソリューションズ |
設立日 | 1956年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,270人 |
売上高 | 874億3100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 植野伸一 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 |
平均年齢 | 42.1歳 |
平均給与 | 756万円 |
電話番号 | 03-6830-3811 |
URL | https://www.adkms.jp/ |
ADKマーケティング・ソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価