この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇については、事前相談の上となりますが、非常に調整し易い環境と言えます。社内でも取得については推奨されています。ただし、所属する部署やプロ...続きを読む(全156文字)
株式会社日本総合研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総合研究所のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇については、事前相談の上となりますが、非常に調整し易い環境と言えます。社内でも取得については推奨されています。ただし、所属する部署やプロ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の出産と育児には寛容である。
【気になること・改善したほうがいい点】
システムの仕事であるためある程度は仕方がないが、休日出勤、残業は多...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが、私の部署は比較的帰りが早く、定時で上がることもあった。また、有給についても2か月に一回以上必ず消化するという「スポット休暇」制...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇を使いやすい点。社内のルールで2か月に一回有給休暇を使用できる制度や、連続で休暇を取れる制度がある。そのため、有給休暇を使用しやすく...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全社として、残業削減を意識している。成果が伴うかは別として、取り組んでいこうという意識はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス勤務やプレミアムフライデーの導入を実施しようとしている。全体で見ればホワイト企業と呼ぶことができる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署やチームにもよりますが、休みは比較的取りやすいです。2ヶ月に1日必ずとるスポット休暇、長期休みを1度必ずとることになっています。また新し...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に残業が多かった印象はありません。
ただ、それはビジネススタッフに限ったことかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
バ...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、私のいた部署には休暇の申請がとてもしやすかったです。
午後半休や午前半休の申請もすんなりと受け入れてもらえました。
正社...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長期休暇を取るタイミングを選ぶことができる。残業などもしっかりと加算される。
社内の人と関わりたい人はしっかりと関わることができる。
【気に...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さすが銀行系大企業だけあって、残業時間の管理、振り替え休日の取得など、適切に管理されていました。
また、育休や短時間勤務など、しっかりと整備...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚されている方が多く、結婚後も続けていけるような環境である。女性は管理側の部署に異動するなど臨機応変に対応してもらえる人も多い。
【気にな...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、時短勤務など制度が整っており、仕事とプライベートを両立できる環境は整っている。ただし、部署、上司により、使いやすさはまちまちだ。...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業に関しては厳しい目で見ていて、長時間労働を是正する動きを積極的に取っている。
連続休暇、有給休暇の取得の奨励など、うまくリフレッシュでき...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大変だか残業代などしっかりでる。
上長やコンピュータ管理されているため、不法な残業はない。
また休みもとりやすいため、家族と過ごせる時間も多...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの部門、どのプロジェクトにアサインされるかによるが、比較的自由に時間配分をさせてもらえると思う。ただ、その差が激しく、また異動等の流動性も...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身は派遣での業務だったため、終電までの残業等はなかった。
一方、研究員の方々は個人プレーな所が多く、自分でうまくコントロールすればバランス...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは、悪くないと感じる。部署や仕事の波に寄るが、残業をなるべくしないような風潮がある。また、週に1度はノー残業ディとするよう推奨されて...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よく配慮されていると感じる。改善され続けている。
人事や総務、現場から改善案が出され続けているのだと
思います。
業務はセキュリティー...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スポット休暇という2ヶ月に1日必ず有給を取得するような制度がある。半休ずつで取得することもあるので、取得に負担感も無く、そして負い目も無く会社を休めるの...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業は少なくはないですが、自分である程度仕事の割り振りができるため、あらかじめ予定しておけば早く帰ることは十分に可能です。また、まわりの目が気になって帰...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コンサルタントの場合は、裁量労働制のため、自身でプライベートとのバランスを調整することは比較的できる(もちろん締め切りが重なるなどした場合は、深夜勤務や...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業側としては有給休暇を積極的に取得してほしいと呼びかけはしているが、実際はプロジェクト、部署によってまちまちである。
忙しい時期ではもちろんとれない...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは配属先で担当する所管システム次第。
インターネットバンキングや勘定系システム・決済系システムなどは365日24時間可動が前提のた...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
裁量労働制のため、成果さえあげていれば、勤務時間は自分の都合で組み立てることができる。打ち合わせがなければ出社する必要はない。外部からシンクライアントを...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場事態に男女差を感じることはなかった。そもそもコンサルティングビジネスは、そのやり方ひとつで非常にハードにもなるし、簡単にもなる。ある意味...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンサル職については、自身の得意とするジャンルを表明して、自由に研究したり、勉強できる環境が整っていた。最終的には自分の年収に跳ね返っては来...続きを読む(全294文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちから裁量の大きな業務を任される。銀行の大規模システム開発や更改プロジェクトが常時あり、プロジェクトマネジメント経験がつめる。
【気...続きを読む(全203文字)
SMBCグループの仕事に関わることができ、世の中の多くの人が使うシステムでもあるので、やりがいを感じられると思います。続きを読む(全59文字)
SMBCグループへの内販が多いので、仕事がなくなることは当分ないでしょう。続きを読む(全37文字)
見かけの年収は他のSIerに比べるとそこまで高くないようにも感じます。続きを読む(全35文字)
家賃補助が給料から天引きという形なので、税金がかからないというメリットはあります。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム開発のうち、プロジェクトマネジメントに特化したキャリアを形成できる点。開発に特化したい場合は適さないと思うため、当社への転職は控えた...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に転居を伴う異動は発生しない会社ではあるが、未婚者3万円、既婚者4万円の家賃補助がもらえる。新卒入社から3年間はさらに追加で3万円の家...続きを読む(全175文字)
日本総研では、コンサルティングやシステム開発を通じてクライアント企業の課題解決に直接貢献できる点が魅力だ。社員から聞いた話では、特に三井住友フィナンシャル...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給申請は通りやすかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人ほど忙しく、その人に仕事が属人化してしまっている...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によって異なりますが、最低限の勤務時間で抑え、ワークライフバランスをしっかり確保している社員もいます。そのため、比較的自分の働き方に合...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出勤時間やリモートの有無は派遣先によって決まるので、派遣先が変われば勤務形態も変わると思った方がよい。
休みの取りやすさも場所によって違うの...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先による部分はあるが、基本的に休みは取りやすい。有給などの申請が却下されたことはなく、理由も特に聞かれずすんなりと休みが取れる。
残業も...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスがとりやすい環境が整っています。年間休日は125日あり、有給休暇も取得しやすいため、計画的に休みを取ることができ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件しだい
炎上案件になにもわからずとばされることもあれば、おちついた案件で腰をすえることひともいる
不公平は感じる続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は完全にお休みなので、バランスは非常にとりやすい。切り替えがしっかりできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここはなかなか良い点ないかもしれないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートはかなり犠牲にしてました。土日も出勤すること...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトにもよりますが、
有給は比較的取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が極めて多いです。
プロジェクト+自...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署による。SEは全体的に忙しそう。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は忙しい人が多いイメージ。だいたい毎日遅くまで残っている...続きを読む(全187文字)
会社名 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,349人 |
売上高 | 2496億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷崎勝教 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-6833-0900 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。