就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社上組のロゴ写真

株式会社上組 報酬UP

【変化に応える力、満足を創る】【22卒】 上組 総合職の通過ES(エントリーシート) No.55799(立命館大学/女性)(2021/8/10公開)

株式会社上組の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月10日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
当社を知ったきっかけ、並びに興味を持っていただいた理由をご記入ください。(OpenESを使用)

A.
貴社でなら私の強みを活かし、また向上心のある人と世界を舞台に働けると考えたからです。私は演劇部に所属し舞台監督を務め、役者やスタッフを支え舞台成功へと導いてきました。その経験から得た「周りと連携しチームを支え、成功へ導く」力を発揮し、人々の生活を陰から支え豊かにする仕事に就きたいと考えています。数ある仕事の中で物流業界のインターンシップに参加した時、私の当たり前の生活は物流に携わる会社によって支えられていることを学びました。その点について仕事選びの軸に合致していると感じ、物流業界を志望するに至りました。多くの物流企業の中でも貴社は港湾運送最大手かつ世界各地に拠点を持ち、またさらなるグローバルネットワーク拡大に努めておられます。それらの点について「日本と国際社会に貢献したい」「向上心のある人と働きたい」という私の企業選択の基準と合致していると考えました。以上の理由から私は貴社を志望します。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
あなたの企業選択基準をご記入ください。また、その理由をご記入ください。(OpenESを使用)

A.
企業選択の軸は三つあります。一つ目は「縁の下の力持ちとして社会を支える」ことです。演劇部に所属時に舞台監督として公演を管理する役職を務めていた際、縁の下の力持ちとよばれ舞台の成功の要を担っていることに私はやりがいを感じました。働く際にも、事務職という立場から、社会と会社を陰ながら支え、人々の生活や事業の向上に携わりたいと考えています。二つ目は「日本と世界に貢献する」ことです。理由は大学で世界史や多文化理解について学んだ結果、世界の暮らしを支えたいと思うに至ったからです。三つ目は「向上心のある人と働ける」ことです。私はこれまでの人生での習い事や勉強において、周りの人の向上心や努力に刺激された結果自分の能力を伸ばすことができた経験が多々あります。そのように、切磋琢磨できる仲間と仕事に取り組み、刺激を受けながら自分の能力を伸ばし、自分の成長と事業の成功を果たしたいと考えています。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
当社の企業理念を読んだうえで、共感する部分はどこですか。あなたの具体的なエピソードと共にご記入ください。(OpenESを使用)

A.
「変化する社会の要請に即応」とは即ち「変化する人々のニーズに応える」ことであると解釈し共感しました。理由は演劇部所属時にお客様の満足度向上に取り組んだ経験にあります。上演時間の長時間化に伴い、お客様からのアンケート結果で公演全体の満足度60%に低下したという課題がありました。会議ではいい改善案が思い浮かばず、お客様の立場になって考え何が良くないのか探るため、私はリハーサルを観客の体で見ること、他の団体の公演を見ることを提案しました。そして実際行った結果、部員の中から長時間硬い椅子に座るのがつらい、室温調節を行うべきなどの改善点が出るようになりました。それらの問題を解決し、次の公演では80%の満足度を得ることができました。この経験から、私は相手のニーズをくみ取ることや相手の立場になって考えることの大切さを学びました。仕事をする際も、お客様が何を求めているのかを念頭に置いて取り組みたいです。(OpenESを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社上組のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
三井物産「志」プロジェクトの各種動画の中で、最も印象に残った動画を教えてください。 (志インタビュー) 上記設問にてそのプロジェクトを選んだ理由や印象に残った点を教えてください。(250文字~400文字)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
自身の幼少期から現在に至るまでの半生を振り返るエッセイを1,500~2,500字を目安に、時系列で自由に記載してください。箇条書きでも構いませんので、文章の形式・完成度にとらわれすぎず、のびのびと記載していただければと思います。1200文字以上3000文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

上組の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社上組
フリガナ カミグミ
設立日 1971年3月
資本金 316億4200万円
従業員数 4,180人
売上高 2667億8500万円
決算月 3月
代表者 深井 義博
本社所在地 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通4丁目1番11号
平均年齢 41.0歳
平均給与 637万円
電話番号 078-271-5110
URL https://www.kamigumi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130930

上組の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。