就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
加藤産業株式会社のロゴ写真

加藤産業株式会社 報酬UP

【20卒】加藤産業の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.8193(明治大学/女性)(2020/2/7公開)

加藤産業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2020卒加藤産業株式会社のレポート

公開日:2020年2月7日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

インターンに参加する事。少人数のインターンだったので、人事の方に個人的に質問に行けました。インターンは人事の方に顔を覚えていただけるいい機会でもあると思うので、積極的に質問にいくとよいと思います。あとは、説明会やホームページでしっかり情報を得て自分なりにまとめることが大切だとおもいます。加藤産業さんは、説明会で人事の方が説明をしている時にスライドの内容に付け加えて、どんな人材がほしいのか、こんなことをしている、といったことを具体的に説明して下さっていました。それらは、インターネットなどでは得られない貴重な情報だと思うので、しっかりとメモにとって覚えておいたほうがよいと思います。ESを作成するときにも役立ちます

志望動機

“豊かな食生活を提供して人々の幸せを実現する”というグループミッションに共感するとともに、そのようなミッションを掲げる御社でならみんなで食べる食事の楽しさや大切さを伝え、人々の笑顔を増やすことができると思ったからです。
私の家庭は両親共働きのため、日中会話できる機会は少ないですが、家族みんなが揃う夕食の時間には、一つの食卓を囲み、コミュニケーションをとることを大切にしてきました。一つの料理をみんなで食べながら、様々な話題を共有できるその時間は、私にとって全員が自然と笑顔になれる楽しく幸せな一時です。このような経験から、私は”食“には人と人とを繋ぐコミュニケーションの場を創り出し、それによって人々を笑顔にさせる力があると考えました。そして、食品業界で働く一員としてみんなで食べる食事の楽しさを伝え、沢山の人を笑顔にしたいと思っています。
インターンシップや会社説明会に参加する中でミッションだけでなく社員の方からも”食を通じて人と人とを繋ぎたい“という強い熱意を感じ、私は御社の一員として働くことで食を通じ沢山の人を笑顔にすることができると確信しています。よろしくお願いします。

インターン

実施時期
2019年01月

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年02月

グループディスカッション 通過

実施時期
2019年02月
形式
学生6 面接官不明
時間
60分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

ジャムの棚割り

採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。

他人の意見を聞いているか、発言しているか。発言内容はあまり見られていないような感じがしました。みんなで答えを見つけ出していく雰囲気が大切だと思います

WEBテスト 通過

実施時期
2019年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

とにかくテキストを繰り返しとくこと。スピードになれる。

WEBテストの内容・科目

玉手箱、性格診断

エントリーシート 通過

実施時期
2019年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

成果を出した事柄、失敗体験、長所と短所、学チカ、自分を構成するキーワード、入社してやりたいこと、五年後どんな人になりたいか

ES対策で行ったこと

インターンで得た情報、ホームページで得た情報をフルに使う事。手書きなので、見やすいように、丁寧に、目に留まるように。

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一つ一つの質問に対して、しっかりと自分が伝えたい内容を入れて回答すること。食が好きという気持ちを伝えること

面接の雰囲気

非常に和やかで、学生が、話しやすい雰囲気を作って下さったと思います。落ち着いて臨むことが出来ました。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分を構成するキーワードについてエピソードをお願いします

私を構成するキーワードの一つは、”継続は力なり”です。この大切さを感じたのは小学六年生の時で、担任の先生が自主学習ノート、というものを作ってくれたのですが、私は計算が苦手だったのでそのノートを利用して、毎日計算ドリルの問題を解くことで、算数のテストでいい点をとりたいと思っていました。そこで毎日そのノートに取り組んだ結果、算数のテストで百点を取れることが増えたので、そこで継続することの大切さを感じました。それから中学、高校と私はあまり要領がいい方ではなかったので、人一倍の努力をするしかないと思い、例えばテスト勉強の取り組み時間では一位でいようというように努力することを大切にしてきました。以上です。よろしくお願いいたします。

あなたの長所はなんですか

大学に入学して間もない頃から現在まで約三年間続けてきたスカイプでの英会話学習です。私は、初めてネイティブの方と英語でディスカッションをした際、思うように意見を伝えられなかった自分に悔しさを感じ、この学習に取り組み始めました。どんなに疲れていても毎日25分、休むことなくレッスンを受講し、三年間で10000分の会話をしてきました。ある時、海外からの観光客に向けた通訳ボランティアをした際に、“You’re a good translator”と言って頂き、日々の努力が身になっていることを実感し、とても嬉しかったのを覚えています。
私はこの経験から、どんなに小さなことでも“毎日継続し取り組み続けること”の重要性を学びました。
御社でも、一度決めたことは継続して取り組み、大きな成果を上げることを約束します。

2次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
部長クラスの方
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

加藤産業に入社したい気持ち、またその根拠となる理由をしっかり伝える。卸についての理解をしっかりしていたこと。

面接の雰囲気

一次面接より、雰囲気は厳しめな感じでした。なぜメーカーではなく卸がいいのか、なぜ加藤産業なのか、を説明できるようにする必要があると思います

2次面接で聞かれた質問と回答

さっそく卸売業界を志望する理由+当社の志望理由を聞かせてください

業界を志望する理由は、メーカーさんだとそのメーカーさんが持つ商品しか提案出来ないですが、卸売業という立場からは様々なメーカーさんの商品を組み合わせて提案することができ、自分たちが持っている経験や知識を商品に付加価値として加えることで、お客様に一番近い立場から棚割り提案をすることができる点に魅力を感じたから。
御社のグループミッションに共感したためです。私は食品業界の中で就職活動を進める軸として、“食を通じて、みんなで食べる楽しさや大切さを伝え、沢山の人を笑顔にする”という軸があり、御社でならそのような想いを実現することが出来ると思っています。これは私の体験談になってしまうのですが、私の家庭は両親共働きのため
日中会話できる機会は少ないです。しかし、夕食の時間には家族みんなで一つの食卓を囲み、コミュニケーションをとることを大切にしてきた経験から、私は食とは人と人とを繋ぐコミュニケーションの場を創り出し、それによって人々を笑顔で、幸せにすることが出来ると思いました。そのような点で御社のミッションと共通点を感じ、御社を志望します。

自分を構成するキーワードについて

私を構成するキーワードの1つはfoodloverです。友人と美味しいお店を食べ歩きして様々な味を研究したり、料理をすることが私の趣味です。そのため、大学生になってからは毎日昼食のお弁当作りを行ってきました。初めのうちは、短時間でかつ冷蔵庫にあるもので作れる料理を考えることが難しく、苦戦していましたが、回数を重ねるうちに、様々な調味料と食材の美味しい組み合わせを覚え、今ではスムーズに弁当作りをすることができます。私が感じる料理の魅力とは、美味しさを生み出す材料の組み合わせが無限にあるため、自分のアイディア次第で新しいメニューを沢山作り出すことができる点です。今後もお弁当作りを通して自分が知らない新しい味を発見していきたいです。

最終面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

加藤産業に入社して働きたい気持ちをしっかり伝えることと、食に関わりたい、食が好きという気持ちを伝えることです

面接の雰囲気

厳しめな雰囲気です。最終面接は面接官が二人になるので、緊張しました。交互に質問されていく感じでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

最近気になった食品業界のニュースは

セブンイレブンの24時間営業をやめるかいなか、というニュースです。食品業界で働いていきたいと考えている私にとって、とてもびっくりするニュースがこれでした。24時間コンビニが開いていることは便利な反面、働いている従業員の方の負担も大きく、今後人手不足がより深刻化していく日本では、どうにかしなくてはならない問題だと思っています。利便性や従業員、オーナーの方の負担を考えると、24時間営業をやめること、やめないことのどちらが良いのか、私自身もすぐに答えをだすことは難しいなとおもいます。ですが、会社側も人手不足という問題としっかり向き合い、オーナーの方々と話し合う場を設けることが大切なのではないかと私は思います

得意料理はなにかありますか

とくにこれといったものはありませんが、三年間自分でお弁当を作ってきたので冷蔵庫の中にあるもので作ることがとくいです。それはレシピをみて前日に買ってくることも良いのですが、毎日となると、毎回そうしているわけにもいかないので、冷蔵庫を見た時にあるものを有効活用してお弁当を作るようになりました。日によって、冷蔵庫の中にあるものは異なるので、自分のひらめきに頼って毎日オリジナルの料理をつくっています。レシピにはのっていないようなものを自分自身の手で創り出していくかんじがとても楽しく、わたしははまってしまいました。毎日、作ったオリジナルのレシピは料理ノートに書き留めています。それを見返すことがとてもたのしいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいたあと、期限付きで就活をつづけさせて頂きました。選考中は他社状況を電話でお伝えさせていただきました

内定に必要なことは何だと思いますか?

インターンなど、加藤産業の理解を深めることができるイベントには必ず参加したほうがいいと思います。インターンに参加した人には早期選考のお知らせを頂くことができたので、ぜひ積極的に活動してください。あとは人事の方から直接おはなしを聞ける時には、積極的に質問したり、卸について、加藤産業の魅力をしっかり伝えられるようにする必要があると思います。インターネットの情報だけでは不十分なので、自分の足で情報を取る方がいいです

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

加藤産業の魅力を伝えられるか、卸についてしっかり理解しているか、入社後何をしたいのか具体的に話せるか、なぜ加藤産業なのか、食が好きかどうか、を伝えることが大切だと思います。食に関するEPがいくつかあるといいと思います

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接で、加藤産業に関する数値を何か1つ教えてくださいという質問がありました。加藤産業の理解、卸とは何か、の理解をすることはもちろん必須ですが、売上高などの数値もしっかりと確認して覚えておくほうがいいと思います

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

加藤産業株式会社の選考体験記

商社・卸 (飲食)の他の選考体験記を見る

加藤産業の 会社情報

基本データ
会社名 加藤産業株式会社
フリガナ カトウサンギョウ
設立日 1947年8月
資本金 59億3405万円
従業員数 4,439人
売上高 1兆993億9100万円
決算月 9月
代表者 加藤和弥
本社所在地 〒662-0912 兵庫県西宮市松原町9番20号
平均年齢 41.0歳
平均給与 701万円
電話番号 0798-33-7650
URL https://www.katosangyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131439

加藤産業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。