就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニッスイのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニッスイ(旧:日本水産株式会社) 報酬UP

【世界の食を支える】【21卒】ニッスイの総合職の本選考体験記 No.11212(立命館アジア太平洋大学/女性)(2020/12/4公開)

株式会社ニッスイの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社ニッスイのレポート

公開日:2020年12月4日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 立命館アジア太平洋大学
インターン
  • ホーユー
  • 野村総合研究所
  • 三井化学
  • 双日
  • 兼松
  • ポーラ
内定先
  • 佐川グローバルロジスティクス
  • SBアットワーク
入社予定
  • SBアットワーク

選考フロー

企業研究

水産業界の中でのなぜ日本水産を受けているのかしっかりと説明できる事が求められます。そのため業界トップ3を見比べて、日本水産の強みや魅力等を話せるよう準備はしていました。また企業採用hpには各部門で働いている人々を特集したページがあるのでそれも仕事理解を深めるため確認していました。有益だった情報源としては「就活会議」、「ワンキャリア」、「ユニスタイル」でした。特に就活会議では面接の質問内容について記載されているため、それを基に面接内容を準備する事が出来ました。また、冷凍食品の売り場に足を運び他社との違いやどの商品を主に販売しているのか、見せ方等も見に行きました。もし可能であればobog訪問をして、面接内容を見ていただいたり、hpにはない情報を得る努力をするべきだったと思います。

志望動機

日本の食品を通して世界を舞台に人々の暮らしを根底から支えたいためです。このように思ったきっかけは、海外にて日本の食品を扱う企業で働いた事です。そこで日本産の魚の寿司作りや実演販売、さらに現地のスーパーで生活習慣病を予防するための試食販売等を行いました。その際に今まで認知されていなかった日本の商材を広める事で人々の食に対する楽しみを増やすきっかけを作り健康への取り組みを行う事にやりがいを感じました。これらの経験から世界を舞台に日本の食品、特に水産食品を通して人々の暮らしを支えたいと考えました。御社は海外グローバルネットワークを28か国に有しており、国内製品の輸出だけでなく現地の人々にあった商品を開発する技術力を持っていると認識しています。
水産物をフルに生かし、多様化する人々の食へのニーズに応えるべく挑戦されている
環境に魅力を感じ、その中であれば自身の目標を実現得きると考え御社を志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機、学生時代に頑張ったこと、自己pr、ゼミについて

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリ等の就活支援サイトに記載されている内容を参考に志望動機の作成を行いました。添削は他企業を受けた際に多くの方にしてもらっていた為、特に提出時はしませんでした。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年06月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

spiだったので、就活が本格化する前からナツメ社が出している対策本を3周ほどして勉強対策を練っていました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

1次面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
若手人事2人
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔でハキハキと質問に対して答えらえれた点を評価してもらえたと思います。また論理的にわかりやすく話した点も評価の対象になったと思います。

面接の雰囲気

面接官は非常に優しい方でした。面接中回線がうまくつながらない学生を公平に評価するため接続状況が良好になるまで待機してくださっていました。

1次面接で聞かれた質問と回答

3分間で自己prをしてください。

私の強みは、一度決めた目標に対して最後までトコトン取り組む粘り強さです。
このエピソードとして200名以上が参加する文化祭の演技部門を3名で運営した経験を挙げます。元々10名で運営するはずが3名という限られた人数で取り組まなければいけませんでした。日常業務には問題なく取り組めたのですがリハーサルの運営となると限界を感じていました。そこで人数確保をしようと考え、OB全員に協力要請をしました。メールで事前に連絡を取り返信があった人に直接会ってお願いをした結果、10名が募りリハーサルを運営する事ができました。このように困難な状況下でも目標に向かって取り組んだ事で文化際を無事運営出来た為粘り強さが私の強みと考えております。

学生時代に力を入れたことを教えてください

在学中の3年間サークルの立て直しに注力した事です。内容は、学生から不要な教科書を回収、再販売し利益の8割を途上国に教育費として支援する事でした。しかし、当初のサークルは知名度と利益が低いという課題を抱えていました。問題解決のため、私が副代表として主体的に取り組んだ事が2点あります。1点目は、知名度の向上です。利益を向上させる上で、多くの学生に活動を認知されイベントに参加してもらう必要があると考えました。そこで、部員である日本人と国際学生と共にビラ配りやイベントを開催しました。さらに、カフェテリアにて支援国出身学生と共に広報を行い活動への参加を仰ぎました。2点目は、スケジュールやタスク管理です。一年間の教育費を賄う上で一人当たり一万円必要です。そこで一年間で5人支援出来るよう5万円を目標金額として設定しました。それに向けたスケジュールを組むことで効率的に行動できると考えました。また、どのタスクに誰が取り組んでいるか管理する事で期日以内に必要書類を揃えました。結果、イベント参加数が年々増えて行き2年間で5000円から10万円に収益を伸ばし、支援の幅を拡大出来ました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月
通知方法
直接
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

自己pr、入社後何に挑戦したいか、自由記入

ES対策で行ったこと

例年は説明会参加時に提出する書類をコロナで面接後提出に変更されていたので、履歴書と会社指定の書類に内容を記載しました。

2次面接 落選

実施時期
2020年07月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
中堅人事
通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

二次面接で志望動機や希望部門についてとても深堀をされました。なので志望度がどこまで高いのかかなり確認していると思います。面接で準備不足だった事からうまく話せず落選してしまいましたが、時間がある方はobog訪問をした方がいいと思います。

面接の雰囲気

一次面接とは異なり厳しめで見ている印象を受けました。ですが、こちら側が緊張で話ができないような状況にならないようアイスブレイクを最初に設けていただきました。

2次面接で聞かれた質問と回答

どの部門でなにがしたいか

水産営業に現在興味を持っています。私は海外にて日本産の魚や食品の販売を行う中で、いつどこで採れたモノか、どれほど美味しいのかなど事細かく質問してくるお客様が沢山いました。その際、私はその商品が本当はどこでとられたモノでどれほど美味しいのか等の良さを知らず、応える事が出来ませんでした。
この経験から実際に自分の目で見て商品がいいものかどうかを判断して、多くのお客様に食の楽しみを届けたいと考えるようになりました。御社の水産営業では、国内外問わず原料の買い付けから販売をされており多種多様な人と関わりながらビジネスを創造していると認識しております。自身が買い付け販売した製品が加工され人々の食卓やレストラン等に提供されることで多くの人々に食の喜びを届けることが出来ると考えました。その中で「世界を舞台に日本食を広める事で人々の暮らしを支えたい」目標実現に向けて挑戦したいと考え、水産営業を志望します。

困難だった経験とそれをどう乗り越えたかについて

海外インターンシップで希望していた職務に就けず、挫折を味わった事です。海外で就業経験を積み成長したいと考え、アジアの日本食卸企業で働きました。事前に考案した企画を上司に話した所、企画書がない事や経験不足から却下されました。準備や能力不足など自身の無力さを感じ挫折しました。しかし結果を残して帰国したい想いから、日常業務に励み上司と信頼関係を築く事に注力しました。そして新規事業の担当を出来ないか再度交渉した所、日本食売場の売上改善策に挑戦する機会を貰いました。始めに現地バイヤーに相談し、既存商品が売れない原因を探りました。そうする事で、ニーズに合う製品を提案出来ると考えた為です。調査の結果地元の嗜好に合わない事が原因と判明し、彼らの好みに精通した人が必要と考え料理長に協力を要請し商品開発に励みました。失敗から学んだ事を活かして企画考案に努め、新規事業立案に成功しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニッスイの選考体験記

商社・卸 (飲食)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が福岡県魚市場を志望する理由は、魚のスペシャリストに成長し、また自分の長所である「共感力」を活かして大きな消費地であるここ福岡で、消費者の求めるものを常に考えながら魚食文化を支え、発展させていくための力になりたいと感じたからです。私は就活の軸として「特定の分野のスペシャリストになり、自分にしかできない仕事ができること」「大学・大学院の6年間を過ごした福岡の食を支えること」を持っています。大学・大学院で興味を持った、現在衰退の途を辿る農林漁業、特に母が漁業会社に勤めていたことから特に関心の高かった魚に特化した知識を深めていくことで自分にしかできない仕事を作り、また大学・大学院を通じて研究対象とし、様々な人たちと関わることができた福岡でその力を活かして時代に合わせて変化する魚食文化を今まで以上に発展させたいと感じ、福岡県魚市場を志望致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

ニッスイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニッスイ
フリガナ ニッスイ
設立日 1943年3月
資本金 306億8500万円
従業員数 10,104人
売上高 8313億7500万円
決算月 3月
代表者 浜田晋吾
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目3番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 766万円
電話番号 03-6206-7000
URL https://www.nissui.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131892

ニッスイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。