就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社のロゴ写真

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 報酬UP

【IT分野で輝く才能】【21卒】アマゾンウェブサービスジャパン合同会社のソリューションアーキテクトの1次面接詳細 体験記No.8553(慶應義塾大学大学院/男性)(2020/6/23公開)

2021卒の慶應義塾大学大学院の先輩がアマゾンウェブサービスジャパン合同会社ソリューションアーキテクトの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒アマゾンウェブサービスジャパン合同会社のレポート

公開日:2020年6月23日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ソリューションアーキテクト

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学大学院
インターン
  • ソフトバンク
  • 三菱UFJ銀行
  • 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
  • SAPジャパン
  • アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
3年目のソリューションアーキテクト
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この面接では必ずしも全ての質問に答えられる必要はない。全部でIT関連の全5分野から出題される。5分野の中で、3分野ほど能力があると判断さればこの面接は突破することができる。私の場合は、機械学習とストレージ 、アプリ開発の分野の質問で多く正答できたため突破できたと考えている。

面接の雰囲気

面接はウェブを通して行われ、アイスブレイクなしに技術的な質問が始まった。厳しい雰囲気ではないが、淡々と進んでいくので答えられないものが多いと個人的に非常に焦った。

1次面接で聞かれた質問と回答

セキュリティ技術について知っていることをお話ください。

特にWebアプリケーションで使われているセキュリティ技術についてお話ししたいと思います。中でも⑴XSSと、⑵セッションハイジャックについてお話しします。⑴のXSSはcross site scriptingの略です。例えばTwitterのような掲示板形式のウェブアプリケーションの入力欄に、悪意のあるスクリプトを入力された場合に、クレジットカードの暗証番号などを盗み取られるなどの問題が発生する攻撃です。悪意を持ったスクリプトがサイトを横断して実行されてしまうことがからクロスサイトスクリプティングと呼ばれ、CSSと区別するためにXが使われます。また、⑵のセッションハイジャックはウェブアプリケーションの会員として他人のマイページに不正ログインする攻撃です。他人のCookieを不正に取得し、Gmailアカウントなどに不正ログインすることなどが挙げられます。

ネットワークについての質問です。 NAPTについて知っていることを話してください。

NAPTはNetwork Address Port Translationの略で、NATの拡張的なプロトコルです。具体的に、ネットワーク内の複数の端末が外部のネットワークにアクセスする場合に、ポート番号を使うことで1つのグローバルIPアドレスで外部にアクセスできる仕組みです。
具体的にwebサーバからLAN内の端末へデータ送信があるとき、webサーバから送信されたパケットのヘッダに含まれる宛先ポート番号(ルータが自動で振り分けたポート番号)と宛先IPアドレス(ルータのIPアドレス)が使われます。このパケット内に含まれるポート番号とIPアドレスは、LAN内のPCからwebサーバへリクエストの送信時にルータで保存しておいたPCのIPアドレスとポート番号に書き換えられてPCに送られます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
フリガナ アマゾンウェブサービスジャパン
設立日 2009年8月
資本金 3億9500万円
従業員数 2,959人
決算月 12月
代表者 長崎忠雄
本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号
URL https://aws.amazon.com/jp/

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。