就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤ハム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤ハム株式会社

【熱意と準備が勝負】【22卒】伊藤ハムの生産技術職の最終面接詳細 体験記No.12810(近畿大学/男性)(2021/5/22公開)

2022卒の近畿大学の先輩が伊藤ハム生産技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒伊藤ハム株式会社のレポート

公開日:2021年5月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 生産技術職

投稿者

大学
  • 近畿大学
インターン
  • 伊藤ハム
  • ハウス食品
  • 日本ハム
  • フジパングループ本社
  • 敷島製パン
  • 不二家
  • 伊藤園
  • 山崎製パン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長、生産本部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomで行いました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるので、この会社で働きたいという熱意を伝えることが重要だと思う。/最終面接でも何を聞かれても良いように準備をしっかりしていた方がいい。/考えていなかった質問がきても焦らず落ち着いて考えて応えるべき。

面接の雰囲気

役員の面接だとわかっていたので、始まる前は少し緊張していたが、面接が始まるとすごく話しやすい方達だったので緊張せずに楽しく話すことができました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

どういう業界を受けていますか?

食品業界に絞って就活をしています。
→なぜ?(深掘り)
大学の講義や研究を通じて、病気の予防や健康促進において食事がどれほど大切であるかを学び、食で人々の生活や健康に貢献したいという強い想いを持つようになりました。この夢を実現するために食品企業を受けています。
→その中でも伊藤ハムを選んだのはなぜ?(深掘り)
まず多くの食品業界のうちで生活には欠かせない食肉の業界に興味を持ち、その中でも御社の掲げている『私たちは事業を通じて、健やかで豊かな社会の実現に貢献します』というグループ理念や、「糖質0&食塩25%カットシリーズ」や「大豆ミートシリーズ」などの商品を代表する、貴社の技術力だからこそできる商品開発やその姿勢に魅力を感じました。
また、インターンシップでの先輩社員との交流会を通じて、先輩社員の方達それぞれが自分の部署でのエキスパートであるという意識を持っていて、また自分が製造や開発に携わった商品にすごく誇りを持っているところに魅力を感じ、私も御社でそのような誇りを持ちながら働き、また後輩に伝えていきたいと感じたためです。

一次面接で商品開発職として働いているは少ないことを聞いたと思うけど、今はどんな仕事をしたいと思っていますか?

一次面接でのお話を聞いて、様々な職種を経験した後にやはり商品開発に携わりたいと考えています。
→なぜ?(深掘り)
私が御社で働きたいと思った一つの理由である、先輩社員の方達が自分達が製造や開発に携った商品に誇りを持っているという点で、私もそういった誇りを持って商品を生み出したいと感じたためです。また、商品開発という仕事における「お客様に手に取って頂き満足いただいた時」に感じるやりがいにはその開発に携った商品に誇りを持っているからこそそのやりがいを感じることが出来ることを知り、私もそういった誇りを持って商品を生み出し、開発に携った人が感じることができるやりがいを実感したいと思ったからです。
→商品開発職に就けなかったらどうする?(深掘り)
その仕事におけるやりがいを見つけ、そのやりがいを感じながら与えられた職務を全うします。また、それらの経験も将来に活かしたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤ハム株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の最終面接詳細を見る

18卒 | 宮城学院女子大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】社長、常務、支部長、幹部の方々【面接の雰囲気】社長などの幹部の方々が並び、とても緊張した。方言がちがかったので、聞き漏らし、聞き違いがないように集中した。【将来のビジョンはなんですか】キャリアアップを図り、女性...
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

伊藤ハムの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤ハム株式会社
フリガナ イトウハム
設立日 1928年4月
資本金 284億2700万円
従業員数 1,678人
売上高 5032億9800万円
代表者 伊藤功一
本社所在地 〒657-0037 兵庫県神戸市灘区備後町3丁目2番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 623万円
電話番号 0798-66-1231
URL https://www.itoham.co.jp/

伊藤ハムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。