就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハウス食品株式会社のロゴ写真

ハウス食品株式会社 報酬UP

【自分を変え、結果を出す】【21卒】ハウス食品の総合職の1次面接詳細 体験記No.10665(関西大学/男性)(2020/7/22公開)

2021卒の関西大学の先輩がハウス食品総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ハウス食品株式会社のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • フルサト工業
  • アース製薬
入社予定
  • アース製薬

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
営業
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分がどう変わり、結果を出したのかが評価された。
結果に至るまでの過程をしっかり話すことが大事だと感じた

面接の雰囲気

和やか。面接官が面接に不慣れであったため(WEBだからか?)少しぎこちなさがあった。そのため自分の思いを伝えにくかった

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたは負けず嫌いですか

私は負けず嫌いだと感じます。仲間に負けないようにしっかりと事前に準備をし、本番に挑むことを心がけています。しかし、どれだけ準備をして本番に挑んでも負けてしまうことだってあります。今後挽回するために負けた悔しさを糧に努力する強みは誰にも負けません。
留学中、クラス20人中最下位の成績を取得した時も、3ヶ月後の最終テストでクラス1番の成績を取得するために2つのことを行いました
1つ目は授業後先生に個別授業を行ってもらうこと
2つ目は現地のスポーツ団体に参加し、友人を作りコミュニケーションをとること
この2つを重点的行った結果、最終テストでクラス1番の成績を取得した。
この行動を起こせたのには、自分自身の性格が負けず嫌いであるからだと思った

学業以外のガクチカについて

私はアルバイトでお客様によって接客スタイルを変えることに力を入れて頑張りました。
現在まで3年間様々なアルバイトを行ない、機械的に働くことに面白み、やりがいを感じませんでした。自分の行ったことに対し、相手(お客様)に喜んでもらえることが仕事のやりがいだと感じているため、スターバックスのアルバイトで、マニュアル通りの接客をやめました。目の前のお客様に喜んでもらえることをしたい。そのため、自分の接客方法を変え、お客様一人ひとりと日常会話を楽しむように業務を続けました。最初、初対面のお客様と話すときの話題に苦しみました。そのため、会話を広げる為に質問力を上げることに重きを置きました。なぜなら、質問力が高いと自分の知識が広がり、会話が円滑に進むからです。
やり方として、相手の興味のある分野を聞き出し、それについて質問し、インプットすることです。これを行うことにより、同じ分野の方に会ったときにインプットした知識をアウトプットし、また自分の知識を増やしていきます。これを繰り返し行い、会話に厚みを出し、相手も興味のある分野のため楽しく会話をすることができます。
すると、常連さんの数が増え、売り上げも伸びたと、店長からお褒めの言葉を頂きました。
私はアルバイトを経て、人に喜んでもらえるように行動する力を身につけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ハウス食品株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の1次面接詳細を見る

ハウス食品の 会社情報

基本データ
会社名 ハウス食品株式会社
フリガナ ハウスショクヒン
設立日 1913年11月
資本金 20億円
従業員数 1,723人
売上高 1249億2400万円
代表者 工東正彦
本社所在地 〒577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号
電話番号 03-3264-1231
URL https://housefoods.jp/
採用URL https://www.housefoods-saiyo.net/

ハウス食品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。