19卒 本選考ES
技術職
19卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
人々の生活を支える仕事に携わりたいと考えています。そのため、生活に密接な製品を扱 う仕事に興味があります。その中で多くの人にとって密接なのが空気に関わる製品である と考えます。空気はすべての人が屋内外どこでも触れているものであり、きれいなもので あるべきであると思います。貴社は空気清浄機や換気扇等の人々に身近な製品を扱ってい るだけでなく、環境の改善事業も行っているため、貴社でなら空気の質を改善することに より人々の生活を支えることができると感じて志望しました。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいこと
-
A.
携帯可能な空気清浄機の開発をしたいです。現在の空気清浄機は大きく、家で用いるもの が多いと思います。人によっては旅行や出張などを頻繁にし、家にほとんどいないことが あると思います。そこで、宿泊先で家と同じ空気のきれいさを保ちたいときに携帯可能な 清浄機があると便利であると考えました。また、どのような環境でも同等な洗浄効果が得 られればなお快適な旅になります。私はそのような人のため、小型で高性能な空気清浄機 を開発したいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
物事の優先順位を決めて、計画的に行動できます。私は後輩のテーマを含めて4つの研究 を担当しています。その全てが外部の方との共同研究で、1か月毎の打ち合わせのたびに 成果を出す必要がありました。そこで、毎回自分や後輩のやるべきことを判断し優先順位 をつけて、スケジュールを立てて計画的に研究をしました。その結果、打ち合わせでは自 分と後輩のどちらも常に新しい成果を報告でき、自身は国際会議を含めて4件、後輩は1件 の学会発表を経験できました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を注いだこと
-
A.
飲食店でのアルバイトに力を注ぎました。働き始めたころ、21時以降に働く人が少ないこ とが問題でした。そこで、自分がその状況を解決しようと思い、その時間帯に積極的に入 りました。私は新人であったため早く仕事に慣れるように週4日働きました。また、一緒 に働く人の担当する仕事にも目を向けることで、急に混んでも協力して対応することがで きました。これにより技術が向上し、周りの仲間に頼られ、社員さんにも「君には安心し て仕事が任せられる」と言っていただけるようになりました。 続きを読む