就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社阪急阪神百貨店のロゴ写真

株式会社阪急阪神百貨店 報酬UP

【喜びを提供する魅力的な催事】【16卒】 阪急阪神百貨店 総合職の通過ES(エントリーシート) No.357(明治大学/女性)(2015/12/21公開)

株式会社阪急阪神百貨店の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 明治大学 | 女性

Q.
阪急阪神百貨店に入社して仕事をしたい理由、やりたい仕事をご記入ください。

A.
幼少の頃の経験と、アメリカに半年間滞在した事からあらゆる人に楽しみや喜びを提供できる空間を提供したいと考えています。数ある商業施設の中でも、デパートは「欲しい物を買いに行く場所」だと考えています。入社後は販売促進部で、魅力的な催事に携わりたいです。ゼミ活動を通して身近にあるも気づかなかった区や日本の魅力を新たに発見する事がありました。それを多くの人に催事から発信したいです。例えば、うめだ阪急は身近な菓子メーカーとのコラボを幾度もしています。普段は駄菓子でも、味付けや見た目に高級感を出すことで、新たな魅力を生み出しています。将来は海外商品の催事に携わり、外国人の方にも楽しんで頂きたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて、挑戦・取り組んだことをご記入ください。

A.
半年間の海外娯楽施設でのインターンシップで、同僚と協力して人手不足を解消したことです。年末年始の繁忙期、家族との時間を大切にするスタッフの欠勤や早退が相次ぎ、その数は職場内の2割弱に昇りました。働く中で、来園者の殆どが来園日を何ヶ月も前から楽しみにしていたのを知っていました。その為、「人手不足が原因で来園日を台無しに出来ない」という思いで、まずは上司にシフト延長を申し出ました。繁忙期の為、既に10時間以上勤務していましたが、上限である13時間まで申請しました。次に、他施設からも協力を依頼する為のSNSグループを作成し、人員の確保に努めました。現地には4つの同系の施設があり、他施設の従業員で時間がある人やもっと収入を得たい人の需要を見込みました。施設には私のようなインターンシップ生だけでなく、生活を賭けて働く主婦や年配の方も多くいました。そのような方と、シフトに入れないインターンシップ生との需給を合致させるにはSNSの活用が有効だと思い、実行しました。周囲に協力依頼する際は、普段の親交の有無に関わらず、出勤の度に多くの人に話しかけ、グループの存在を知らせる努力を続けました。結果、人手不足を最小限に抑えられ、上司にこの行動を評価されて職場内の約30名のインターンシップ生の中の優秀スタッフに選ばれました。来園者の為に最善を尽くそうと、同僚と協力した事が認められる喜びを実感しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社阪急阪神百貨店のES

小売り (百貨店・スーパー)の他のESを見る

阪急阪神百貨店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社阪急阪神百貨店
フリガナ ハンキュウハンシンヒャッカテン
設立日 2008年10月
資本金 2億円
従業員数 3,168人
売上高 1545億円
決算月 3月
代表者 山口俊比古
本社所在地 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話番号 06-6361-1381
URL https://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1501156

阪急阪神百貨店の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。