就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
積水ハウス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

積水ハウス株式会社 報酬UP

積水ハウスの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全98件)

積水ハウス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

積水ハウスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
98件中98件表示 (全36体験記)

1次面接

営業職
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】webで提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接ではなく動画選考であったため、面接官はいらっしゃらなかった。一次面接というよ...

問題を報告する
公開日:2024年4月3日

2次面接

営業職
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】早めに到着したが、待合室で開始時間まで待った。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】インターンシップにもいらっしゃった人事部の方【面接の雰囲気】インターンシップの時か...

問題を報告する
公開日:2024年4月3日

最終面接

営業職
25卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿のセミナールーム【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待ち、時間になったら呼ばれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の偉い方【面接の雰囲気】2時面接よりは少し厳し目だったが、全く固い面...

問題を報告する
公開日:2024年4月3日

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸会議室夏インターンに参加した特典としてだと思うのですが、ほかのフローはなく2次面接からでした。一応フローのほうには追加いたしましたが、認識としては大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。【会場到着から選考終了までの...

問題を報告する
公開日:2024年3月21日

最終面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】メールに詳細あり【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】関西支部の部長【面接の雰囲気】面接官は関西の方ということもあり、初めからとても話しやすかった。口調は柔らかい...

問題を報告する
公開日:2024年3月21日

1次面接

営業職
24卒 | 立命館大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室して、面接が始まり、終わり次第自主的に退室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方が温厚であり、自分の考えていること...

問題を報告する
公開日:2023年10月12日

2次面接

営業職
24卒 | 立命館大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】仮会議室【会場到着から選考終了までの流れ】入室後面接が始まり、退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】女性人事【面接の雰囲気】とても温厚で、自分の良いところを聞き出して褒めてくれるような方で、緊張せずに...

問題を報告する
公開日:2023年10月12日

最終面接

営業職
24卒 | 立命館大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】入室後面接が始まり、終わり次第退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】男性人事【面接の雰囲気】2時面接より少し厳しさはあったが、自分自身の言いたいことを最大限に...

問題を報告する
公開日:2023年10月12日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに始まる。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】話しやすいような雰囲気を作ってくださったので、あまり緊張をせずにありのままの自...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインである【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員、人事【面接の雰囲気】最終であるため緊張感のある面接ではあったが、しっかりと自分の言葉で話すこと...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

1次面接

地域勤務職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一度大人数で集まってそこから割り振られる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は普通の3.40代くらいの男の人でした。たまに雑談...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

2次面接

地域勤務職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で予約を確認していただいている間に面接官の方が来て、そのまま面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】1人は専務だがもう1人は不明。多分偉い人。【面接の雰囲気】緊...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

最終面接

地域勤務職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿の貸しオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】会場について10分ほど待って面接官の方が迎えにきた【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部。偉い方ではないと思う【面接の雰囲気】ほぼ雑談でした。笑顔...

問題を報告する
公開日:2023年7月11日

1次面接

総合職
24卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接はアイスブレイクを含めた雑談から始まり、学生の緊張を解しながら終始穏やか...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

2次面接

総合職
24卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸会議室(関西)【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で待機し、面接会場まで案内されました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高い人事・10年目の営業【面接の雰囲気】対面ということで緊張感があ...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

3次面接

総合職
24卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸会議室(関西)【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で待機し、面接会場まで案内されました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高い人事【面接の雰囲気】一次面接、二次面接に比べて厳かに行われまし...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

最終面接

総合職
24卒 | 関西学院大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室にて待機し、面接官が迎えに来て下さいました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次の高い人事【面接の雰囲気】質問に対して深堀されることはなくほぼ意思確認...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

1次面接

総合職/営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoom【会場到着から選考終了までの流れ】zoomにて入室・体質【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】詳しく教えて頂けなかったが、中途入社・開発事業部とだけ【面接の雰囲気】最初はかなり厳格な雰囲気で...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

2次面接

総合職/営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新梅田研修センター【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから筆記試験を受講し、その後に一対一の面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】何も教えて頂けなかった【面接の雰囲気】そこそこ年次が上の方で、か...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

3次面接

総合職/営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】梅田の貸しビル【会場到着から選考終了までの流れ】指定された部屋で待機し、面接官が直接来て案内してくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】忘れてしまったが、ベテランの営業マン【面接の雰囲気】見た目はか...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

最終面接

総合職/営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付の方からにバーコードを受け取り、それをゲートにかざしてオフィスに入る。退出もそのバーコードをかざして退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】恐らく入社3~5年...

問題を報告する
公開日:2023年7月5日

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室した後、グループに呼ばれ面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象はやさしく、温厚な人だと感じ...

問題を報告する
公開日:2023年5月19日

2次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京都/AP浜松町/貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、受付の方に案内され試験室に案内される。そこで、即日設計を行った後に、順番に受験者が呼ばれ別室の面接室に行く。即日設計のプレゼン、面接を行い終了す...

問題を報告する
公開日:2023年5月19日

3次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京都/AP東新宿/貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】面接室の前に椅子があり、面接時間までそこで待機する。呼ばれたら入室し、面接が始まり、終了したら退室する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書...

問題を報告する
公開日:2023年5月19日

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室した後、グループに呼ばれ面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】全体的に会話ベースであったので、緊張せ...

問題を報告する
公開日:2023年5月19日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらzoomのリンクから入り、ブレイクアウトルームに割りあてられそのまま開始して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】雑...

問題を報告する
公開日:2023年9月1日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】作文(筆記試験)を受けて、大きな会議室からいくつにもブース分けされて同時に行われている面接会場に移動【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業の支店長【面接の雰...

問題を報告する
公開日:2023年9月1日

3次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】面接官に呼ばれて面接会場へ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】前回までの面接と同様に雑談のように和やかな雰囲気で、楽しく会話形式で話す面接...

問題を報告する
公開日:2023年9月1日

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最終面接ではあったが、ほとんど質問はなく、人によって違うという話は聞くが3...

問題を報告する
公開日:2023年9月1日

1次面接

総合企画職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ブレイクアウトルームで呼ばれるまで待った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で行われた。話した内容を補足しながら面接を...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

2次面接

総合企画職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】小論文終了後数人ずつ呼ばれ、一人ずつのブースへ向かう【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高い社員【面接の雰囲気】面接官の年次も高く、面接官の方が人数が多か...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

3次面接

総合企画職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】人事に呼ばれ、入室し開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】実質の最終面接だったが堅い雰囲気はあまりなかった。面接開始前に一言二言ではあるが...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

最終面接

総合企画職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】若い人事の社員だった。ほとんど選考されているというように感じなかった。お...

問題を報告する
公開日:2023年7月27日

1次面接

技術職(総合職)
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後すぐに面接が始まる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅現場社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

2次面接

技術職(総合職)
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東新宿レンタルスペース【会場到着から選考終了までの流れ】他の学生3名ほど待ち、一人ひとり面接場所に呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】広く話を聞いてもらえる印象。よく笑...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

最終面接

技術職(総合職)
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】しっかりとした面接だが、怖いや圧を感じることは全くない。深堀も特になく、志望...

問題を報告する
公開日:2023年7月26日

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定リンクから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、明るい営業社員だった。また、広く浅くテ...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿のセミナールーム【会場到着から選考終了までの流れ】筆記試験を終え次第、順々に案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2人で飴と鞭を役割分担をしていた。一方は温厚で笑顔で頷...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿のセミナールーム【会場到着から選考終了までの流れ】待機室から面接室に案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】温厚そうな姿を装い、こちらを見定めているタイプだと感じた。上部に...

問題を報告する
公開日:2023年7月20日

1次面接

設計職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】設計職【面接の雰囲気】面接慣れしてなさそうな方だった。人事ではない。面接官によって差のあり...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

2次面接

設計職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京都内【会場到着から選考終了までの流れ】即日設計(60分)。その後、その設計のプレゼンを踏まえた面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ある程度立場のある設計職【面接の雰囲気】人事ではないので、当日の...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

最終面接

設計職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京都内【会場到着から選考終了までの流れ】面接の部屋の前の椅子に待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】柔らかめ。雑談もしてくださり、学生がどんな人かを見ているような気がした。内定...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

1次面接

営業職(総合職)
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐ面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】40代くらいの中堅社員だった。アイスブレイクから始まり、雑談を挟みつつ終始穏や...

問題を報告する
公開日:2023年9月26日

2次面接

営業職(総合職)
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で予約を確認していただいている間に面接官の方が来て、そのまま面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】対面ということもあり、少し緊張したが面接...

問題を報告する
公開日:2023年9月26日

最終面接

営業職(総合職)
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸し会議室(関西)【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で10分ほど待って面接官の方が迎えにきた【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業経験のある人事【面接の雰囲気】アイスブレイクから始まりほぼ雑談の...

問題を報告する
公開日:2023年9月26日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのメインルームで出席確認や名前の変更、諸注意などが伝えられたのち、ブレイクアウトルームに移動し面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明だ...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】港区のセミナールーム【会場到着から選考終了までの流れ】まず筆記試験をやってから、順番に呼ばれ面接室へ移動【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2人とも穏やかで優しそうな方だった。住んで...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

3次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東新宿のセミナールーム【会場到着から選考終了までの流れ】面接室の前で待機→面接官に呼ばれすぐ面接スタート(受付はなし)【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】今までの面接官よりもきびきび...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomのメインルームで出席確認や名前の変更、諸注意などが伝えられたのち、ブレイクアウトルームに移動し面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の...

問題を報告する
公開日:2023年8月4日

1次面接

営業職
24卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】前日までにメールにて送られたURLをクリックして入室。名前と大学名で点呼があり、確認が終了したものからブレイクアウトルームへ移動。自分の面接の順番までブレイクアウトルーム...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

2次面接

営業職
24卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】梅田にある研修センター【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後受付にて出席確認と個人番号を受け取る。先に筆記試験が行われ、終わったあとは呼ばれた番号の学生から面接。面接はパーテーションに囲まれたブースが複数個あり、指...

問題を報告する
公開日:2023年8月31日

1次面接

文系総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室し、面接終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】全体的に穏やかな雰囲気で行われたが、雑談等はなく淡々と進んでいっ...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

2次面接

文系総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後控え室に案内され筆記試験を行った後、順次面接へ案内される。面接終了後は各自で解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】比較的穏...

問題を報告する
公開日:2023年6月20日

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらマイページより入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(15年以上の人事と予想)【面接の雰囲気】ザ体育会のリーダーのような厳格な雰囲気...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿のレンタルオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、面接室の前の椅子で待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目以上の人事【面接の雰囲気】ものすごく穏やかな面接官であった。終始笑いが起...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

最終面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページより入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目程度の人事【面接の雰囲気】和やかな雰囲気。ガッツリ判断されているようには思わないような面接...

問題を報告する
公開日:2022年6月27日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても短い時間かつ和やかな雑談形式であったが、雑談する中で、いろいろパーソナルな部分を聞...

問題を報告する
公開日:2022年5月17日

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿のレンタルスペース【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着いたら、面接官が迎えにきてくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気で、学生の話を真剣に聞いてく...

問題を報告する
公開日:2022年5月17日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】意思確認の面接だった。これまでの面接を緩く振り返り、話していたらその場で内定を告げられた...

問題を報告する
公開日:2022年5月17日

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接は会話ベースで和やかな雰囲気だった。厳しい質問も特になく、コミュニケーション能力を...

問題を報告する
公開日:2022年6月21日

2次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一問一答のような形式で淡々と進んだ。特に厳しくはないが、笑顔で和やかな雰囲気というわけ...

問題を報告する
公開日:2022年6月21日

1次面接

営業章
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手賃貸営業【面接の雰囲気】アイスブレイクから始めり和やかな雰囲気で始まった。特に深ぼった質問もなくあまり緊張せずに話すことができれば良いのではないか。【積水ハウスの強みはなにか。】御社の強みは全部で2点あると考えています。1つはお客様が言葉にされたことをカタチにできる邸別自由設計が出来る点です。御社には鉄骨木造独自の構法があるためお客様が言葉にされた想いをどこよりカタチとして残して、お客様が何十年経っても愛してくれるような夢の家を作れるのではないかと考えているからです。2つ目は圧倒的な顧客基盤がある点です。人口減少によって住宅市場は縮小していく中で住宅メーカーは多角化戦略が強いられていますが、これまで積み上げてきた圧倒的な顧客基盤によってリフォームなどのストック事業が他社より先行しているため、今後も住まいを中心とした事業展開が出来る点が他社にはない強みだと思います。逆質問では、お客様を探すためにはどうすれば良いかについて聞きました。【営業職を志望する理由】自分の長所を活かせる職種だと考えているからです。私は小学校の期間で3回転校し、友人との別れを繰り返してきた経験があります。この経験から私は自分の周りにいる人を大切にしなければならないと考えるようになり、それが私の長所である「想いやり」に繋がったと思っております。この長所により多くの友人と信頼関係を構築して、他の人には打ち出せないことも打ち出して頂けるような相談を受けることが多いのが持ち味だと思っております。この長所は社会人で置き換えると、お客様から潜在的ニーズを引き出すことに活かせるのではないと考えております。この点から自分の長所を活かす場所はお客様と深い関係を持つ営業職だと考えております。逆質問として、活躍している人の共通点について聞きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フランクな雰囲気であったので話す内容というよりも言葉もキャッチボールを難なくできるかどうかを見られていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月11日

2次面接

営業章
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】Zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接同様フランクの雰囲気で行われた。質問内容も簡単な内容だったので結論ファーストを意識してコミュニケーション能力について見られていると感じた。【学生時代に頑張ったことはなんですか。】苦言=ニーズという考え方ができるようになったラーメン店でのアルバイトです。私が勤める店舗はお客様から多い月に10件以上のご指摘を頂くことが課題でした。私はお客様からのご指摘を分析した所、味への偏りがあることが全体の9割を占めていることが分かりました。次にラーメンを作る工程にフォーカスすると、従業員によってレシピ方法が異なることが判明し、それが最大のボトルネックではないかと推測しました。そこでレシピを統一させるために、スープの温度や麺の茹で時間などの従業員によって曖昧な箇所を含んだレシピ表を作成しました。共通理解事項を可視化させたことによって美味しいラーメンを提供できる環境を再現することに繋がり、お客様から頂くご指摘の件数も昨年度、月平均1~2件程まで減らすことにも成功しました。この経験からお客様からのご指摘・苦言を邪見とせずに、私たちへのニーズとして捉えれば成長できることを学びました。【君に長所である「思いやり」の心はどこから生まれた?それをどのように活かす?】小学校・中学校の9年間で4回転校をした経験からだと思っております。転校の繰り返したことで友人と別れを繰り返すようになり、友人との別れは辛いモノでしたが次第に今自分と繋がっている人を大切にしようという考えが身につけられるようになったことが私の長所である思いやりの心を形成し、多くの友人に恵まれることに繋がったのではないかと考えています。この長所をお客様に家の提案をする際に、あらかじめお客様のことをよく調べてお客様が喜んで頂けるようなゾーニングを完成させて、お客様自身が私と家を作っていく時間を楽しいと思って頂けるようにして私に任せて良かったと思って頂けることに活かしていきたいと思っております。逆質問では営業をするうえで大切にしていることについて聞きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接同様言葉のキャッチボールができるかどうか見られていると感じた。また逆質問の時間が多かったのでありきたりの質問ではないようによく準備しておくことが必要である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月11日

最終面接

営業章
22卒 | 駒澤大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】Zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】最終面接だったので厳かな雰囲気だと予想していたが、フランクな雰囲気で練習通り自分の言葉で伝えるような空間であった。【自己PRについて教えてください。】不屈なハングリー精神によって、can’tをcanにする点です。私は大学生活で1度も単位を落とさないことを目標にしていましたが大学2年次、「簿記論」という科目を落第し、悔しい経験をしました。落第した原因として、勉強不足・不明点を放置していたことが挙げられ以下2点を実行しました。第一に1.5カ月間の夏季休暇最低毎日1時間勉強すること。第二に担当教授に頭を下げ、特別授業を行って頂き、苦手な箇所をそのままにしないようにしたこと。これを行った結果、後期では最高評価のS単位を頂き、さらに日商簿記の資格取得にも繋がりました。1事例ではありますが、自身の失敗・挫折経験から目を背けずに、can’tからcanへと必ず変化させるハングリー精神があることが私の一番の強みだと思っております。貴社に入社後、結果が出ない時期こそ同期や先輩に自分の未熟な点を聞きにいくなど「学び」に貪欲になって、自分を高めていくことに尽力していきます。【住宅営業職で大変なところはどこか。どのように解決する?】私はお客様を探すことだと考えております。総合住宅展示場では、多くの住宅メーカーが立ち並んでいるのでその中で新規のお客様を探すことはとても大変なことだと思っております。私はこの環境下で既存のお客様と長期的な関係を続けていくことが重要だと考えております。長期的な関係を構築することができれば、お客様の家族・友人に私を紹介してくれることに繋がり、自分だけの顧客基盤を作り上げることに繋がるのではないかと考えております。なので、私は契約したら終わりでなく、引き渡しからが本番だと思い定期的なメンテンナンスなどで足を運んだりして、色々な人に私を紹介してくれるような住宅営業マンになって多くのお客様を探していきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、実践的な質問が多かったです。そのあたりをイメージして詰まっても自分の言葉でしっかりと伝えることが大切です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月11日

1次面接

技術職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても柔らかい感じで雑談ベースだった。志望動機やガクチカを聞かれたが、それ以外は基本雑談で緊張をほぐしていただいた。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】私は大学に入学してから、得意でないことを1つ継続的に行いたいと考え、日々ランニングに取り組みました。そこで、「フルマラソンで完走する」という大きな目標と、「1週間に3日以上、5kmは走る」という小さな目標を立て、目標を達成するために4人の友人と走った距離を競い合うなどの工夫をして継続のために努力しました。フルマラソン当日、何度も諦めそうになりながらも友人とお互いを鼓舞しあいながら諦めることなく走り続けた結果、完走することができました。何事にも目標を立て諦めずに努力をすれば必ず結果を出すことができるのだということを学びました。私はこの経験を生かして、どのようなことに対しても失敗を恐れずチャレンジをする姿勢を大切にして、積水ハウスのIT業務部でお客様の夢の実現を目指すサポートができる環境づくりをしていきたいと考えております。【志望動機を簡単に教えてください。】私が積水ハウスを志望する理由は、仕事を通して人々を支えたいと考えているからです。家を建てることは人々にとって特別なことであり、その中で、人生100年時代の幸せをアシストするために働いていらっしゃる御社の一員としてお客さまの幸せに寄り添っていくことで、やりがいを感じることができると考えました。そこで私は、情報系の専攻で学んだことを活かし、御社のIT業務部の一員として「我が家」を世界一幸せな場所にしていきたいと考えています。以降簡単な深堀のような質問質問:プログラミングは基本的にできないが問題ないか。回答:プログラミングをしたいというこだわりはないため、プログラミングができないことに関しては特に問題ありません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接での質問は10分ほどで面接の中で次のステップの案内をしていただいたので、次のステップに進めることは前提だったのかはわかりませんが、明るさや人柄をアピールすることを心がけたことが良かったのではないかと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

2次面接

技術職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/現場の社員の方2名【面接の雰囲気】一次面接に比べ、現場の社員の方を含めた3名の面接官だったので少し緊張感はあったが、社員の方が面接とは関係のない野球の話などをしてくださり緊張をほぐすことができた。【自己紹介と自己PRをしてください。(3分程度)】○○大学○○学部○○学科所属の○○と申します。大学では、ネットワークやプログラミングなど、情報系のことについて幅広く学んでいます。プログラミングでは、グループワークを通してテトリスのようなブロックを横一列に並べて消すゲームを作成しました。研究に関してはまだ研究内容は具体的には決まっていないのですが、人々が「使いやすい」であったり、「見やすい」と感じるユーザーインターフェースがどのようなものであるかついての研究をしてみたいと考えています。学業以外では、○○でのアルバイトで一年以上、時間帯責任者をさせていただいており、全てのお客様に満足していただけるためには何ができるかであったり、約30名の一緒に働くパートナーが働きやすく、一緒に成長していけるようにするためにはどうするべきかなどを考え、双方向のコミュニケーションを大切にすることで課題やニーズを汲み取り、お客様の満足度の向上や店舗の売り上げの向上にも貢献してきました。そして、私の趣味は、ランニングです。私は運動をすることが好きであり、小学3年から高校3年までの10年間野球をしてきました。また、休日には友人と外でサッカーやバレーボール、バスケットボールなどの運動もよくしていました。そこで、大学に入学してからは、苦手ではないが好きではないことを始めてみようと考え、ランニングを行ったことがきっかけです。昨年2月に行われた京都マラソンに出場し、完走することができました。走ることは個人で行うイメージだったのですが、一緒に出場した友人だけでなく、会場で初めて出会った参加者ともお互いを鼓舞しあいながら走ることができ、これまで感じたことのない充実感や達成感を得ることができました。それ以降ランニングが趣味となっています。私は、今後情報系の専攻を通して学んだことも生かし、第一志望である御社のIT業務部の一員として様々な部署の方々とコミュニケーションをとりながら業務効率を上げることのできるシステムの開発やプラットフォームハウスの実現によって人生100年時代の幸せをアシストしていきたいと考えています。本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。よろしくお願い致します。【今の家にあって欲しいと思うITを用いた技術を教えてください。】ガスや電気、鍵などの消し忘れを防ぐための監視機能が欲しいと考えています。家を出てから心配になることや、家にいるときにも心配になることはあるが、見にいくのもめんどくさいなどと感じてしまうことがあるので、その問題を解決できるうえ、安全にも繋げることができるからです。また、人の動きに合わせて電気を自動でつけたり消したり、ドアの開閉を行なったり、朝の起床時に壁に天気や気温などを表示して起こしてくれるシステムや、もっとも良いタイミングで起こすことができるように睡眠の様子を監視し、アラームを鳴らすシステムなどを家自体が行うことができればもっと生活は豊かになると思います。IoTなどで家電がインターネットに繋がる時代にはなってきましたが、もっと家と連携できればと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結論ファーストではっきりと伝えることや、一次面接の時と同様に明るさや人柄をアピールすることを心がけた。また、面接官の方の話をしっかりと聞き、相槌を打つなど、オンラインでの伝わりにくさをしっかりとカバーできるようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

最終面接

技術職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】現場の責任者の方だったため、とても緊張していたが、雑談を混ぜながらとても楽しそうに聞いてくださり、楽しみながら面接を行うことができた。【IT業務部でやってみたいことを教えてください。】私は積水ハウスのIT業務部で社員の方々が働きやすいシステムやアプリケーションを作ることに加え、コロナ禍でもお客様が安心して家を建てることができるように住宅展示場のVR化などに取り組んでいきたいと考えています。また、社会の状況やお客様のニーズは常に変化していくため、それに合わせたシステムを作っていきたいと考えています。私たち人々にとって家を建てることは人生の中で最も大きな買い物だと考えており、お客様の幸せに最も強く結びつくものであるため、満足できる家を建てるためのサポートはもちろん、家を建ててからも安心して住むことのできるサポートをITを通じて行なっていくことで、お客様の幸せに寄り添っていきたいです。【積水ハウスに入社するまでに勉強しておいた方が良いことなどがあれば教えていただきたいです。(逆質問)】積水ハウスのIT業務部は他の様々な部署と密接に関わりを持ちながら、現場で働く社員の方が働きやすい環境を作るためのシステムやアプリケーションを作っていくため、それぞれの部署でし仕事内容やITに関する知識だけではなく、営業のことや施工、生産などの全てのことを知っておいた方が良いため、情報系の資格などの勉強だけでなく、宅建や建設に関わるような資格などの勉強をするのも良いと思います。ただ、まず学生として研究や勉強をしっかりと行い卒業することが最も大切であり、学生のうちにしかできないことをたくさん経験しておいた方が良いとおもいます。また、様々な考え方や価値観を持った人々と関わりを持つこともとても良い勉強になると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】3分の長い自己紹介で伝えたいことが伝わるように間を開けたり、抑揚をしっかりとつけることを意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

1次面接

技術職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後は事前課題のプレゼンをしてから課題に対する質問をいくつか受けました。そのあとは、入社後に何がしたいか、研究内容についての質問をうけ、逆質問を数個質問して終了しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】設計職の方【面接の雰囲気】面接官の方はあまり笑顔はなく、少し厳しめという印象を受けました。淡々と進んでいく感じでしたが、しっかり見られている感じはありました。【入社後は何をしたいですか。】入社後は御社のサービスを積極的に取り入れ、住宅内死亡率を下げる住宅を増やしたいです。私は大学で建築を学ぶ中で、高齢者の住宅内死亡率の高さを問題視してきました。実際に、私の祖母が家の中で怪我をすることが頻繁にあったからです。研究室でのアンケートでも、高齢の親戚や家族の家の中での事故が多いことが分かりました。貴社はHED-Netという健康に結びつくサービスを開発しています。業界で先駆けて社会問題解決に取り組んでいることに惹かれました。そして、一級建築士の資格をいち早く取得し、お客様に安心して家づくりを任せて頂けるような人になることを目指します。ジョブローテーションの中で工事監理を経験することで現場を理解できる設計職になりたいと考えています。【自己PRをしてください。】私の強みは状況把握力です。私はよさこいサークルで参加する大会の統括をした経験があります。毎年夏に行われるこの大会では、熱中症者が10人程出て全員が完全燃焼できませんでした。そこで私は、全員が大会最後まで全力を出し切り、悔いの残らない大会にしたいと思い、熱中症者0人を目標に大会の進行を行いました。休憩時間を確保してスケジュールを組みましたが、大会が前倒しで進んだため休憩時間が短くなってしまいました。そこで、移動中に様子を見ながら水と塩分補給用の飴を部員全員に配る工夫をしました。辛そうな部員には1人以上のスタッフが付き添い、冷却や水分補給などのサポートを行いました。その結果、私が統括をした大会は熱中症者は0人でした。貴社では、職種間のチームワークにおいて周囲の状況に気を配り、自分は何ができるのか常に考え、行動します。また、お客様との打ち合わせから潜在ニーズを汲み取れる設計になります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事前課題についての質問で、どうしてそのような設計をしたのか理論的に説明をできるかどうかを見られていたような気がします。落ち着いて設計意図を説明することが必要だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

2次面接

技術職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ちょっとした雑談から始まり、面接らしい質問を受け時間がきたら面接終了でそのまま退出しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】私という人に対して興味津々というような感じでした。パーソナルな部分の深掘りでこちらの話に耳を傾けて聞いて下さり、とても話しやすかったです。【自己PRをしてください。】私の強みは状況把握力です。私はよさこいサークルで参加する大会の統括をした経験があります。毎年夏に行われるこの大会では、熱中症者が10人程出て全員が完全燃焼できませんでした。そこで私は、全員が大会最後まで全力を出し切り、悔いの残らない大会にしたいと思い、熱中症者0人を目標に大会の進行を行いました。休憩時間を確保してスケジュールを組みましたが、大会が前倒しで進んだため休憩時間が短くなってしまいました。そこで、移動中に様子を見ながら水と塩分補給用の飴を部員全員に配る工夫をしました。辛そうな部員には1人以上のスタッフが付き添い、冷却や水分補給などのサポートを行いました。その結果、私が統括をした大会は熱中症者は0人でした。貴社では、職種間のチームワークにおいて周囲の状況に気を配り、自分は何ができるのか常に考え、行動します。深掘り質問:どのようにして状況把握力を身につけましたか。中学のときから団体戦やチームで行動する部活に所属していたので、多くの人と一緒に行動する中で自分の立ち位置を把握し行動してきたので、その生活によって形成されたと考えています。【ガクチカを教えてください。】アルバイトの閉店作業時間を20分短縮したことです。私は大学1回生のときから飲食のアルバイトを続けてきましたが、閉店作業が長引き帰るのが遅くなってしまい終バスに乗れないスタッフがいました。そこで時間帯責任者になった私は閉店作業時間の短縮に取り組むことにしました。その当時、新人スタッフの人数がとても多く、一人一人に的確な新人教育できていないことが閉店作業時間が長い原因だと考えた私は2つの解決策を実施しました。まず、新人スタッフ一人一人の作業確認チェックシートを作成し出来る作業と出来ない作業を明確にし、それを全員で共有することで新人教育の効率を上げました。そして作業を前倒しで行うことで新人教育に割く時間を増やしました。結果的に新人スタッフは出来る作業が増え、自分から行動できるようになり閉店作業時間は20分も短縮できました。この経験から現状を分析し、解決策をとにかく試すことの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】パーソナルな部分についての質問が多かったので、改めて自己分析を振り返ったり自己PRやガクチカを修正する必要がありました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

最終面接

技術職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己PRや志望動機などを改めて質問され、その場で合格を頂きました。そのあと、勤務地などの細かい確認事項を聞かれ、こちら側から疑問点を質問する時間があり、質問し終われば面接終了という形でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】社員座談会の時と同じ人事の方でした。柔らかい印象で、共感しつつお話を聞いてくださいました。就職活動を終える約束をしてからでないと内定承諾はできないということは強調していたように思います。【戸建て住宅と集合住宅どちらに配属希望ですか。】私は集合住宅を志望します。理由は2点あります。1点目は、卒業研究のテーマと重なる部分があるからです。私は共用空間、いわゆるコミュニティスペースについての研究をしようと考えています。近所付き合いが減り、地域の交流が減っている日本では防犯や防災に弱い地域が生まれます。その解決策として、利用頻度の高いコミュニティスペースが必要だと考えました。このコミュニティスペースが集合住宅の共用部分に重なる点があると思い、集合住宅を扱いたいと考えています。2点目はチーム設計だからです。私は今までほとんどの学生生活を団体として行動する部活やサークルに所属していました。その中で培った状況把握力をチーム設計に活かせると考えたからです。【他社の選考状況を教えてください。】他社のハウスメーカー1社から内定を頂いている状況です。しかし、御社から内定を頂けた場合はその会社の内定は辞退し、御社に入社したいと考えております。その他の会社は2社が最終面接を控えており、3社ほど1次面接や2次面接を控えている状態ですが、御社から内定を頂けた場合はその選考も辞退しようと考えています。深堀質問:当社を志望する理由を教えてください。業界の中で先駆けて健康のサービスを開発しているからです。私は大学で日本では高齢者の死亡率は交通事故より住宅内が多いという調査結果を知り、住宅内死亡率の高さに問題意識を持つようになりました。まだ広く活用はされていないと思いますが、これから御社の健康に関するサービスで住宅内死亡率を低下させていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接という名目ではありますが、意思確認面談だと聞いていたので、比較的リラックスして面接に挑むことができました。意思確認とはいえ、ガクチカや志望理由などは軽く聞かれるので復習した方が良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

1次面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】web【会場到着から選考終了までの流れ】WEB【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中年営業【面接の雰囲気】希望職種の社員でした。あまり面接慣れしていないような感じはありましたが、とてもやさしい中年男性で、自分を出すことができました。【働く際に重要視すること】私は貴社の営業職として働く際に、「自分自身の価値を上げ続ける」という点を最重要視したいと考えています。営業職としての仕事は、お客様からの要望をお聞きし、その上で製品の強みを伝え、お客様に最適な提案をすることで自社の製品を選んでもらうというものだと考えております。私の希望するシャーメゾン営業職では、事業を提案・販売する部門であり、お客様の要望だけでは成立しない事業です。常日頃から知識を身に付け、自分自身の価値を上げておくことでお客様からの要望に対し、自分の引き出しの中から最適な提案を導き出し、お客様の真のニーズをくみ取ることができるのではないかと考えております。常日頃から貪欲に学ぶ姿勢を持つことで、自分自身の価値を上げ続けることは、貴社製品に提案力という唯一無二の付加価値の提供に繋がります。お客様の真のニーズを汲み取り、貴社にしかできない付加価値をお客様に提供したいというのが私の思いです。【なぜシャーメゾン営業?】私は人々の日常を支え、その上で幸せや感動を付加できる仕事がしたいという思いがあります。そのため、お客様の人生において欠かすことのできない住宅を販売するという仕事を通して、自身の提案一つでお客様の生活をより良いものにし、付加価値を提供することができるという点に魅力を感じました。特に、私の希望するシャーメゾン営業職では、事業を提案・販売する部門であり、お客様の要望だけでは成立しない事業です。常日頃から知識を身に付け、自分自身の価値を上げておくことでお客様からの要望に対し、自分の引き出しの中から最適な提案を導き出し、お客様の真のニーズをくみ取ることができるのではないかと考えております。常日頃から貪欲に学ぶ姿勢を持つことで、自分自身の価値を上げ続けることは、貴社製品に提案力という唯一無二の付加価値の提供に繋がります。お客様の真のニーズを汲み取り、貴社にしかできない付加価値をお客様に提供したいというのが私の思いです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】住宅営業に求められる最低限のコミュニケーション能力がみられていると感じた。また、終始笑顔を絶やさないように意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

2次面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新宿のビル【会場到着から選考終了までの流れ】控室で待機、時間になると面接官が呼びに来る。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中年人事【面接の雰囲気】やや緊張感があったが、面接を続けていくうちに笑顔が見られ、和やかな雰囲気であった。実質最終面接なので気合を入れて臨んだ。【自分はどんなタイプ?】私は、自分の意見を押し通して人を引っ張るタイプのリーダーではないと考えています。みんなの意見の妥協点を模索し、話が停滞してしまった際などに打開案を提示することを意識しました。高校三年生時の体育祭で務めた連合長です。私の高校の体育祭では、例年応援団に所属している人が主役とされ、その他の人は楽しみづらいという課題がありました。私は連合長として連合全員が主体的に体育祭に取り組み、楽しめる体育祭にしたいという想いがあり、全員にワンシーンであっても主役になれる場面を用意することを提案しました。少しであっても自らにスポットライトが当たる場面があることで、各々が主体性や楽しさを見出せると考えた為です。一方で、各部門のリーダーからやりたいことが出来なくなると反発も受けました。しかし、全員に主体性が芽生えることによって連合に生じる利点を伝え、部門リーダーには優先順位をつけて貰うことで意見の妥協点を模索し、話が停滞してしまった際などには自ら打開案を提示することで、話が円滑に進むように努めました。結果的に全九連合中二位の成績を納め、参加した全員が全力で楽しむ体育祭を実現できました。【あなたのこだわりを教えてください。】私のこだわりは、「粘り強く努力し続けること」です。私のこのこだわりは高校野球で培われました。私は高校入学時に、レギュラーとして甲子園出場という目標を掲げ、毎日五百スイング行うというノルマを自分に課しました。三年間継続し、三年生時にはチームトップのスイングスピードを計測することができ、成長を実感できました。また、途中には野球を辞めたくなる程辛い時期もありましたが、様々なアプローチ方法での努力で乗り超え、結果的にはレギュラーとしてベスト16という結果に貢献できました。甲子園出場は叶いませんでしたが、私はこの経験、こだわりを持って社会人になっても粘り強く努力し続け、目標達成に加え自己成長を実現します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】シャーメゾン営業に求められる要素を自分なりに分析し、それをアピールできた。面接終了時には、君はシャーメゾン営業に向いているということを言っていただけ、その点が評価されたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

最終面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】WEB【会場到着から選考終了までの流れ】WEB【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】先行されているという感じは一切せず、もう内定をいただけると確信した。質問などは特にされず、内定通知と今後の流れ。【内定を出します。どうしますか?就活辞めますか?】ありがとうございます。私自身、自らが納得いくまで就職活動を続けたいという想いがありますので、6月上旬ごろまで就職活動を続けさせていただきたいと考えております。就職活動が終了するまで続けさせていただきたいです。と言いました。結果、4月いっぱいまで待っていただけることとなった。5月からは、通常選考の内定者で枠が埋まる前であれば、内定承諾を認めて頂けるという旨で話がまとまった。無理に就活を辞めさせるように圧迫されることはなく、いい会社だなと思った。でも、私の場合は、前の面接の時点からその旨を伝えていたということもあったので、面接を通して言っていることがちぐはぐだとあまり評価は良くないと思うので注意が必要。【ちなみにどのような企業を受けていますか?】御社と同じようにハウスメーカーと加えて、シャーメゾン営業に求められる働き方と同様に自社製品を用いて事業や最終製品を提案する化学メーカーや電機メーカーを受けさせていただいております。私の希望するシャーメゾン営業職では、事業を提案・販売する部門であり、お客様の要望だけでは成立しない事業です。常日頃から知識を身に付け、自分自身の価値を上げておくことでお客様からの要望に対し、自分の引き出しの中から最適な提案を導き出し、お客様の真のニーズをくみ取ることができるのではないかと考えております。常日頃から貪欲に学ぶ姿勢を持つことで、自分自身の価値を上げ続けることは、貴社製品に提案力という唯一無二の付加価値の提供に繋がります。お客様の真のニーズを汲み取り、貴社にしかできない付加価値をお客様に提供したいというのが私の思いがある為、この軸を大切に就職活動をおこなっています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの面接がすべてであると考えるが、最終面接でもこれまでまで同様に笑顔を絶やさないこと、積極的にアピールした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

1次面接

総合職(営業)
22卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし(自宅だったため)【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明(公開していませんでした)【面接の雰囲気】フランクな感じのおじさんが面接官でした。面接時間を過ぎて面接官が入ってきたので少し緊張をしました。アイスブレイクはなかったです。【なんでこの会社じゃなければいけないの?】私は今までに、同業他社を見てきました。例を挙げるとオープンハウスや大和ハウス、住友林業さんなどです。その中で私が感じたのは、「人の暖かさが違う」点です。人事や社員の方から感じ取った印象ですが、他のメーカーさんはガツガツしていて一人一人の営業マンが「個」として動いているような印象を受けました。しかし、御社の社員の方は物腰が柔らかく、その人のニーズにあった回答をしているように見受けられました。今後、世の中がより不安定になる中で、人との繋がりを大切にする姿勢は実績にも現れており世界一の実績は人が作り上げていると感じました。そのような御社でぜひ、家というものづくりを通じて社会や地域に貢献したいと考えています。【今選考はどんな感じ?他も受けているの?】選考状況としては、御社の他にオープンハウス・大和ハウス工業さんを受けているところです。しかし、実際に面接をしているのは御社のみです。他の選考状況としては、オープンハウスさんとは2日後に一次面接を控えている予定です。また、大和ハウスさんは、OBOG訪問を行っていることろです。「深掘りされました」(質問)2社と違う点とか見つかったりした?(回答)オープンハウスさんは木造が多いことがわかりました。また、狭い土地に家を建てることが多いため、価格帯としては安い点が挙げられます。反対に大和ハウスは御社と同様、注文住宅の部類には売るため、価格帯は高めです。しかし、選べるラインナップは多く鉄筋や木造も手がけております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】営業志望だったので、より明るく面接に臨むことが大事だと思う。知らない人に自分を知ってもらうつもりで話した。挨拶や言葉遣いは気をつけるべきだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月26日

最終面接

総合職(営業)
22卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし(自宅で行ったので)【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】12月のインターンシップに参加したときにお世話になった人事部の方でした。顔見知りだったので軽く世間話をして面接が始まりました。【ここで就活終わりにできる?】はい、今日を持って就職活動を終わりにする覚悟でやって参りました。「深掘りされた」(質問)そうか、内定が出たらの前提で話をするけど、勤務地としてはどこを希望しているかな?(回答)特に希望はないので会社が求めている場所で精一杯やらせていただこうと考えています。(質問)地元に戻って仕事がしたいとかは考えていたりしますか?(回答)いえ、考えていないので全国どこでも勤務可能です。(回答)(質問)あとは勤務する上で不安なことやいっておくべき事はあったりするかな?(回答)特にはないです。逆に質問になってしまうのですが学生時代に宅建士を取得しておいた方が良いですか?(回答)入社後に必須になるので今のうちにとると入社後楽になると思うよ。【意思確認程度であったので質問は上記の通りの流れでした。】アドバイスとしては、「他人がやらないところまで徹底的にやる」ことを心がけておりました。現在はネットで検索すればある程度の情報をだれでも入手できるため、学生との差別化が図れないと感じました。コロナ禍であるので、外出しづらい雰囲気ではありましたが、散歩がてらに新築工事をやってる現場を見てみたり、内覧についての動画を見たりしていました。また、業界柄離職率も高い点や体育会系である点、ノルマがある中でどのように顧客に訴求していけば良いのかなど苦しい部分も社員の人に聞いた上で本当にここで働ける、活躍できるかを吟味した上で面接に望めば、会社としては理想的な人材としてよく映ると思います。こんな世の中ですが差別化を大事に頑張ってください。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は意思確認程度と聞いていたため、目が泳いだ利しないようにパソコンのカメラをしっかり見て発言するように心がけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月26日

1次面接

営業職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの開催で、終わり次第解散でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】少し怖い印象を抱きました。圧迫面接ではなかったのですが、返答しても面接官の表情はいっさい変わりませんでした。面接官は人それぞれなので、どんな人にあたっても動じないことが大切だと感じました。【コロナによって何か変化したこと】時間管理がうまくなりました。コロナ禍で大学もオンライン化になり、課題の量も増えました。その中でも就職活動と両立する必要があったため、やるべきことをリスト化し、効率よく物事をこなせるように工夫しました。具体的には課題が表示され次第授業中などですぐに取り組み、その後の時間をすべて就職活動の対策に費やしました。時間を管理し、効率よく物事に取り組んだ結果、1度も課題を提出し忘れることもなくGPA3.70を達成し、かつ30社近くのインターンシップにも参加できました。効率よく物事に取り組む手段をコロナ禍で手に入れることが出来たので、社会人になった後も常に時間管理を意識し、効率よく取り組みたいと思っております。【貴社の中でも様々な営業があるが、戸建てが第1志望の理由は?】自身の家を建て直してきた経験で感じた良かった点、悪かった点を実際に踏まえて営業活動に取り組めるためです。私は過去に実家を建て直した経験があります。その際に、住宅営業の良さや魅力も感じたのですが、一方で当時の要望をそのまま実現した住まいが完成したものの、長年住むことで不満に繋がってしまっているという懸念点も感じました。どのような提案をすべきか、またただ要望に応えずお客様の将来像も見据えながら提案すべきか等、自身が建て直した際に感じたこと、行うべきだと感じたこと等の経験を活かし、営業活動を行えば、お客様に寄り添った提案が出来ていると評価されるのではないかと考えております。よって自身の経験した戸建てでの営業を希望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代頑張ったことでも、企業への志望度を示す質問でも深堀がかなりありました。1次面接はインターンシップでの選考で換算されていたので、インターンシップ選考での情報も面接で確認されていたように感じました。よって過去と現在の整合性なども見られていたようにも感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

2次面接

営業職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】AP西新宿【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待った後に面接官の方に呼ばれ、別室で面接を行いました。終わり次第すぐ解散となりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】かなり穏やかな雰囲気でした。志望度や将来像を詳しく聞かれることはなく、どちらかというと他社の選考状況や現在のことや過去のこと(中学校や高校のこと)などを詳しく聞かれました。【現在思っている弱点(発想力)はどういった場面で感じた?】インターンシップのワークなどで感じました。貴社でも他社でもインターンシップでグループワークをする機会があったのですが、何かのアイデアを考える場面でなかなか思いつかず、他のメンバーの方が沢山アイデアを生み出していました。またアイデアを考えられたとしても、現実的すぎるもので、独創的なアイデアを生み出すことが出来ませんでした。チームで1つの業務に取り組む際に、全体の流れがそれてしまった時に元に戻す力や、チームの雰囲気を作り出すことやまとめることは得意だと感じたのですが、周りからの評価でも発想力が弱いと言われて、自他ともに自身の足りないものは「発想力」だという評価に繋がりました。よって現在の弱点は「発想力」ではないかと痛感しております。【「発想力」以外での現在の弱点と、その具体的なエピソード】弱点は、夢中になると頑張りすぎてしまうところです。物事に全力で取り組める一方、無理をし過ぎたあまり体調など崩し、周囲に迷惑をかけてしまった経験があります。高校では部活と勉強の両立を頑張っていたのですが、忙しすぎるあまり睡眠時間が3時間以内の日々が3年近く続き、大学受験直前に体力の限界で病気になりました。そのせいで半年間学校も不登校という状態になり、受験勉強にも取り組めなくなってしまいました。自身が体調を崩し不登校になったことで、両親や担任の先生、友人など多くの方に迷惑をかけてしまい、とても申し訳ない気持ちになりました。よって今後は当時味わった周囲に対する申し訳ない気持ちを抱かないためにも、無理をし過ぎないように心がけたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】営業っぽいと思っていただけるよう、笑顔ではきはきと答えた点が評価されたと感じております。また自身の弱点や面接でマイナスな印象に繋がってしまうような話題でも、「自身の弱点を今どのように克服しているのか」「当時はどんな思いを抱き、今後同じ経験をしないよう今は何に気をつけているのか」等、PDCAサイクルを回して、反省を活かそうとする姿勢を見せられたことも評価されたのではないかと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

最終面接

営業職
22卒 | 亜細亜大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで、終わり次第解散の流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】最終面接というものの意思確認の時間で、笑顔で初めに内々定をだすという表明をしていただきました。終始穏やかでした。【入社の意思はありますか】あります。その理由は2点あります。1点目は商品展開が充実していることです。御社は鉄骨、木造双方の住まいを建てられるなど商品が充実しており、幅広い要望に応えられるため、営業で自信を持って商品を提案できると感じます。2点目は業界に先駆けた取り組み行う姿勢です。今注目されているZEH化も、御社は2016年の時点でZEH化戸建てを70%普及していたこと、業界で初めて360度VR設計を取り入れたこと等、新たな挑戦を行っています。新たな価値を提供し続ける御社であれば、時代ごとに変わるお客様の要望も対応でき、お客様の満足を実現できます。そして「お客様の満足」を最優先に考え働きたい私の思いも実現できると感じます。よって他社ではなく御社を志望します。【今までの面接の感想について】2次面接はかなり緊張しました。オンラインで面接官の方もマスクをしており、なかなか表情がつかめず、自身の思いが伝わったか不安でした。かなり深堀をされ、1つ1つ的確に伝えられるよう努力はしたのですが、自身の想いや志望度など明確に伝わらなかったのではないかと感じ、面接後も不安に感じておりました。3次面接は対面で、緊張というよりも楽しく終えることが出来ました。面接官の方も明るくて優しく、自身の強みや弱み、想いを伝えると共感してくださったため、楽しみながら挑むことが出来ました。2次面接のときと比較しても、対面でもあったためか自身の想いが直接伝わっている実感があり、面接後も通過できている自信でいっぱいでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は意思確認の時間で、ほぼ選考ではなかったので、今までの選考で評価されたと感じました。ただ人によっては最終面接でも意思確認ではなく普通に面接された方もいるようでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

1次面接

営業職
22卒 | 学習院大学 | 女性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室し、全体説明を受けた後にブレイクアウトルームへ移動。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】詳細は不明。50代くらいの男性【面接の雰囲気】とにかく面接時間が短かったため、テンポよくトントンと進むような感じでした。雰囲気は普通で、特筆することはありません。【営業職として意識したいことを教えて下さい】「知識をもってお客様第一を貫く姿勢」を重要視して仕事に臨みたいです。このように考える理由は二つあります。一つ目は、お客様の理想を実際のプランに落とし込むには、総合的な知識が必要不可欠だと考えたからです。条件と理想の間に生まれる溝を埋め、期待を超える提案を行うことがお客様の満足につながると考えます。そのために、必要だと感じた知識や資格は積極的に取得し、常に根拠を踏まえた提案を行える人物を目指します。二つ目は、成果の追求と共に「お客様の理想」を意識することが重要だと考えたからです。人生の基盤となる住まいをご提案する仕事だからこそ、お客様の願いに寄り添わなければ信頼関係は生まれないと考えます。信頼を構築することは決して容易ではないですが、「お客様第一」を忘れることなく誠実な対応を心がけていきたいです。以上の信念を常に意識することで、一人でも多くのお客様の日常を豊かにできる営業を目指します。【他のハウスメーカーは受けていますか】はい、パナホーム様とへーベルハウス様が選考中です。(深掘り:弊社とその2メーカーの違いや特徴を知っていますか)はい、まず御社の特徴は、累積建築戸数世界一という強固な顧客基盤による高い安心を提供できる点やアフタフォローまで一貫して担うことによって長く安心安全を保障することができる点にあると考えています。パナホーム様の特徴は、母体が家電等を扱うメーカー様ということもあり、太陽光発電や家で使用する電力を視覚化するシステム開発など、環境を見据えた住まいづくりが強い点にあると考えています。へーベルハウス様の特徴としては、圧倒的耐久性によって自身大国と言われる日本においても安全に暮らせる家を提供している点にあると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接時間が短いので、質問にいかに端的に、的を射てこたえられるかが重要とされていたように感じています。ただ、人によっては雑談オンリーだったようなので、コミュニケーション能力を見られているのかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

2次面接

営業職
22卒 | 学習院大学 | 女性   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室し、全体説明を受けた後にブレイクアウトルームへ移動。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】詳細な肩書は不明。50代くらいの男性。【面接の雰囲気】一次とほぼ似たような雰囲気で、面接時間自体も非20分弱と短いものでした。ポンポンと質問が来る感じでした。【挫折経験はありますか】 高校の部活です。高校では水泳部に所属していました。小学生から水泳をやってきて、タイムもクラスでトップだったため、高校で水泳部に入部した際もそこそこできると考えていました。しかし、実際は皆自身よりもタイムが速く、メニューにもついていくことができませんでした。自信があっただけに、大きな衝撃と挫折を味わいました。顧問の教員に相談をしたところ、上級生が通っているコーチに指導を受けさせていただく機会を貰うことができました。ここで自身の泳ぎを見つめなおすと共に、技術的向上を目指しました。水泳は他人とのタイム競争であると思われがちですが、実際には自身のタイムを一秒でも早くすることが本質だと考えたためです。そこで、「昨日のタイムよりも速く」を目標に、自身が出したタイムを塗り替える方向へ切り替えました。結果としては少ししか縮まらなかったものの、続けられたのは目標を「対他人」ではなく「対自分」へ切り替えたことによるものだと考えております。【弊社の家を見たことはありますか】はい、勿論ございます。戸建てでは、私の祖父の家は御社で建てております。そのため、何度も内装を拝見し、実際に短期間暮らしたこともございました。祖父が50代になってから建てた家ということもあり、今後を見据えて段差をなるべく無くした構造や、車いすでも通れるように通路を広くしてもらったと嬉しそうに話しておりました。そのような個人個人の将来設計や要望に柔軟に応えることができる点が御社の強みであると感じることができました。また、そのほかにも自宅近くにシャーメゾンの建物が複数あり、外観のみにはなりますが拝見しております。今後も、御社のオンライン住宅展示場見学などのコンテンツを利用して戸建て・シャーメゾン共に更に見ていきたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】個の面接もすぐに終了したため、考えの深さというよりは話し方や聴き方から営業職としての適性を見られていたのではと感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

3次面接

営業職
22卒 | 学習院大学 | 女性   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】待機室で待ち、面接官に直接呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の部長ランク。50代の方【面接の雰囲気】アイスブレイクから始まり、全体的に穏やかな雰囲気で進みました。回答に対して詰められることもなかったです。【戸建てとシャーメゾン、どちらを希望しますか】はい、私は戸建ての営業をしてみたいという気持ちが強いです。理由としましては、私の就職活動における軸が「住空間を通して日常生活を豊かにする」というものであり、様々なお客様の生活を詳しくお聞きし、快適な住宅をご提案することのできる戸建て営業に大きな魅力を感じているためです。(深掘り:もし希望と異なり、シャーメゾン配属になった場合はどうしますか)はい、勿論シャーメゾン配属になった場合も全力で取り組みます。どの部署に配属されたとしても、最終的な夢である「住空間を通して安心・快適な毎日の創造」は御社で働けるのなら叶うと考えています。希望通りではなかったからといって落胆するのではなく、配属先で懸命に働く所存です。【志望動機を詳しく教えて下さい(志望動機を聞かれた上で「弊社を希望する理由」を深堀りされました)】はい、具体的に私が御社を志望する理由は2点ございます。1点目は、①業界最高水準と謳われる技術力とバリエーション②出会いからアフターフォローまで全ての工程を一貫して担うことによるお客様へ与える安心感③住宅産業を常にリードする強固な顧客基盤によってより多くの人に影響を与えられる、といった強みが魅力的だという点です。多くの人々に「安心・快適」な住空間を提供できる御社なら、目標を実現できると感じました。2点目は、御社の営業職において強みが発揮できると考えた。「『わが家』を世界一 幸せな場所にする」というグローバルビジョンをお持ちの御社では、お客様の要望や懸念点を確実に拾い上げることが重要だと考えます。そんな時、直面した課題の要因を分析し、解決へつなぐために具体案を主体的に考える私の姿勢は活きると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ちてしまったので、良くわかりません。入社企業の基準を尋ねられた時に曖昧になってしまったので、そこが敗因かもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

1次面接

地域勤務職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間になるまでパソコンの前で待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高めの人事【面接の雰囲気】かなり年次の高い方で、話し方も優しかったため答えやすかった。向こうもオンラインに慣れていないように感じたが、スムーズに進んだ。【大学、学部を選んだ理由を教えて下さい。】私は5歳から体操競技をしており、大学でも勉強とスポーツにも力を入れて取り組みたいと考えていたので、体操部があり、勉強にも力を入れているこの大学を選びました。他にも推薦が来ていたのですが、自宅から通える範囲で大学選びをしていたので、ほかの推薦は全て断りました。また、スポーツ心理学などのスポーツに関する知識を学び、その知識を大学での競技生活に活かしたいと考えていました。そのため、スポーツ心理学や運動学などを学ぶことができる人間福祉学部人間科学科を選択しました。現在ではスポーツ心理学のゼミに所属しておりまして、アスリートにインタビュー調査を行いながら卒業論文を進めております。ここでの結果も、残りの競技生活に活かしていきたいと考えております。【積水ハウスは今後どうなっていくと思いますか。】御社は累計建築戸数世界一という世界に誇る実績を持ち、振動実験や耐久実験を行うことでつねに基本性能を検証しているため、お客様からの信頼はあついと考えております。そのため、今後も成長を続けることができると思います。私は現在体操部の主将として活動しているのですが、主将として部員の悩みや体操部としての課題を解決していくことで、渡りからは頼れるや信頼できるというようなことを言ってもらえることがあります。この経験から、信頼されているからこそ周りの人たちがついてきてくれるということを実感しています。そのため、世界に誇る実績を持っている御社はお客様からの信頼もあり、今度も成長をつづけることができるのではないかと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接では深堀されることはなかったのですが、自分自身の経験と質問に対する回答を結びつけることができたのでそこが評価されたではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

2次面接

地域勤務職
22卒 | 関西学院大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので、パソコンの前で待機していました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】お二人とも優しい話し方だったので、緊張がほぐれました。一人がメインで質問して、もう一人は話を聞いていて気になったことを質問するかたちでした。【仕事をする上で大切にしたいことは何ですか。】私は業務を遂行する際、自信を持ってサポートを行い、周囲との信頼関係の構築をすることを最重要視して仕事に臨みたいです。私は体操部の主将としての経験から、自分自身が自信を持って部員をサポートすることで、人からの信頼を得ることができると感じました。また、信頼関係が構築されているからこそ周りの人がついてきてくれることに気が付きました。自分自身が自信を持たずに接客した場合、お客様にこの人は信用できるのだろうかという気持ちにさせてしまい、信頼関係を構築することができないと考えます。また、信頼関係を構築することができないまま接客をしてしまうと、お客様との縁が失われてしまう可能性があると考えます。そのため、信頼関係を大切にしたいです。【他社の選考状況を教えて下さい。】不動産業界は大和ハウスなどを受けておりましたが、先日落ちてしまったので現在は御社のみです。1社コンサルティング業界の内定を持っておりますので、あとは金融業界の銀行を5社ほどにしぼって受けております。以降、深堀りされました。不動産と銀行では全然違うけどなぜ銀行や積水ハウスを受けているのですか?積水ハウスの一般職では簿記の知識を活かして働くことができると考えております。また、1次面接でもそのようにお伺いしました。銀行ではお金を用いて仕事をするため、簿記の知識を活かすことができると考えております。このように、簿記の知識を活かすことができるという共通点があるので、御社の他に銀行もいくつか受けております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】不動産業界は積水ハウスしか受けていなかったので、自分の就職活動の軸を明確に話をすることが重要だと思いました。軸を話すことができれば同業を受けていなくても問題はないのではないかと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

1次面接

設計職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】初め複数人のズームで開始し、ブレイクアウトルームで1:1の面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】設計職社員【面接の雰囲気】あまり面接慣れしていない普段は人事に全く関係のない業務をされている方でした。こちらの考えをしっかりと受け止めてくださり、話しやすかったです。【設計で意識したポイント(課題について)】今回の設計課題では祖母と同居とのことだったので、家に入るとすぐに光庭がありその奥に祖母の部屋があることで祖母が部屋にいても家族の動きがなんとなくわかるような設計にし、付かず離れずの関係を意識しました。また祖母は一階だけで生活が完結できるように意識しました。また、ご主人は営業所長をされているため自宅で作業や仕事をする際には音がつながらないように小さめの少し生活スペースから離れた場所に書斎を設けました。ですが書斎の窓から視線は階段の窓へとつながっていくため、雑音などは遮断しつつも家族の動きがわかるようになっています。さらにリビングの低い位置に窓をつけることで犬が玄関の方をmことができ、家族の出入りがすぐにわかる仕掛けを施しました。【普段の設計ではどんなことを意識しているか】私は普段の設計ではその施設や住宅を使用する人の使い方や暮らし方など、人の動きを特に意識して設計しています。デザインをこだわる事ももちろん大切ですが、例えばお客様であったりがその住宅でどのような暮らし方をしたいのか、家族とどのような距離感で日々生活したいのかなどをある程度コントロールできるのが設計であると感じているので、それぞれが頭の中で思い描く暮らしを技術者として形に落とし込み実現することを1番の目標としています。そのためにも図面を書く際は想像力を働かせ、それぞれの家族や利用者の具体的な生活シーンを想像しながら設計を進めていくことで、より使いやすい、暮らしやすい住宅ができるのではないかと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】設計課題で工夫した点をプレゼン中に面接官が「いいね」と言ってくださり、思わず出た発言だったみたいでいい印象を与えられたのではないかと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

2次面接

設計職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】初め複数人のズームで開始し、ブレイクアウトルームで1:1の面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】会話の内容によってはお互い少し笑いが起きるような雰囲気で、あまり緊張せずに挑め、自分の話をしっかりできる雰囲気でした。【他社と比べて積水ハウスがどう見えているか】御社は他社に比べ、企業理念に「人間愛」を掲げているようにお客様に対して住宅購入における様々な不安を前向きに解決することができる企業であると感じています。これはインターンシップで展示場や工房などの様々な施設を見学させていただいた際に感じ、非常に魅力的だと感じました。また御社の働き方セミナーに参加させていただいた際、御社がダイバーシティに力を入れており、様々な人材に対してその人が一番力を発揮できたりそれぞれの人にあった働き方ができるように会社がサポートされていると言うお話をお伺いし、そういった取り組みはお客様だけでなく、従業員へも御社の企業理念である人間愛が浸透している理由なのだろうと考えています。【入社後のビジョン・イメージ】私は入社後まずは資格の取得に励みたいと考えています。その後は御社のチーフアーキテクトとして活躍したいと考えています。そのために入社後は先輩社員の日々の業務からお客様に対するアプローチであったり、現場で必要とされる設計者とはどのような人物であるかなど、学生時代には学ばなかったことを積極的に学び吸収することで、少しずつでもお客様に信頼していただけるような人材となることに力を入れたいと考えています。さらに、他社と悩まれているお客様に対して、積水ハウスの商品は値段は高いがそれだけの価値があることをお伝えし、設計によりさらなる価値を加えることができるほどの設計者となり、お客様と同じ方向を向いて一生に一度のお買い物を支えていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の言葉で、考えていることを言葉にして伝えることができたことはよかったと思います。笑顔で話すことを注意しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月13日

1次面接

営業職
21卒 | 首都大学東京 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明、50代【面接の雰囲気】面接官は二人であったが、二人とも私の話を真剣に聞きつつもこちらが話しやすいように柔らかい雰囲気を作ってくださった。ブースが多くあるので面接官によって雰囲気は違うと思う。【あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。】私は自らが率先して動き周囲とコミュニケーションを取ることが重要だと考えます。この考えは〇〇部の経験から生まれました。〇〇部にはコーチがおらず練習方法が確立されていなかったため、主将になった私は練習方法を一人で決めて部員に強制しましたが部員には反対され、数人が退部してしまいました。このことを深く反省し、部員を食事に誘い話を聞くことで徐々に打ち解け、部への思いを聞き出すことが出来ました。部員との話し合いを重ね、練習時にコーチを付けるという案を提案したところ承諾してくれました。この経験から率先して周囲とコミュニケーションを取ることによりお互いを深く知ることで想いが伝わり信頼に繋がることを実感しました。早口にならず、ゆっくりと話すことを心掛けた。【あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。】私は旅のハプニングを楽しみたいという思いから「ポケットWi-fiを持たずに10日間ニュージーランドを一人旅する」という目標を立てて一人旅に取り組みました。本来は通信機器を持たない一人旅を行いたかったのですが、宿やアクティビティの予約をすべて自分で行ったためスマートフォンで予約の提示をする必要があり断念しました。スマートフォンが利用できる場所に限りがあり、事前に現地のことを調べたり紙の地図を持って行ったりするなどして対策を行うことでより現地の観光に詳しくなりました。ニュージーランドでは周りの風景や看板を目印にし、現地の方に直接聞くなどして目的地を目指すため普段とは違った冒険となりました。経験を楽しそうに話すことを心掛けた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】就活の軸をしっかりと持ち自分がやりたいことと会社で貢献できること、会社の弱みを一貫した理由で話したことが評価につながったと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月9日

2次面接

営業職
21卒 | 首都大学東京 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】web面接であったため、回線の調子が悪くなかなか上手くいかなかった。雰囲気は笑いもある穏やかな面接だった。【大学時代に印象に残った講義は何ですか】大学周辺を活性化するための提案を行う講義です。課題解決型の講義において大学周辺をより良い街にするために班で話し合い、最終的には自治体や商業施設の方の前で発表するという講義を一年間行ったことで柔軟な発想と課題解決力が身に付きました。私の班が提案した案は大学周辺にランニングコースを設定し、ランニングコースを用いたイベントや、それに付随した施設を建設するというものでした。八王子市の方やURの方とお話をしていく中でまちづくりには多くの法律や条例が関わり行いたいことが行えないという現状を知りました。面接中、話をするときはwebということもありより丁寧にゆっくりと話をした。また、相手を見るのではなくカメラを見ることを意識した。【人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。】私が注力したことは海外への一人旅です。海外の街並みや宿泊施設に興味があったことと新しいことにチャレンジしたいという思いがあり在学中にニュージーランド、フィリピン、台湾、オーストラリアの四か国を訪れました。特にフィリピンではマニラの中でも地域によって発展のスピードが異なることを体感しました。MRTに乗ったのですが中心部から離れるにつれて建物が低層になり、線路沿いから一本内側の道に入ると道路が舗装されていない状況であり川の水も茶色く濁りごみが散乱していました。一方、都市部では高級ホテルやショッピングセンターが立ち並び、日本とほとんど変わらない地域もありました。都市計画を行う際は線路沿いやまちの中心部だけでなく地域全体で行っていくべきであることを学び、日本においても都市部と地方の格差が開いている現状を解決していかなければならないと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】終始、落ち着いて丁寧に話したことが評価されたのではないかと感じる。また、回線トラブルにも落ち着いて対処したことも大きかったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月9日

最終面接

営業職
21卒 | 首都大学東京 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】若手社員が登場し、実質内々定の通知であった。前半部分では形式的に志望動機や学生時代に力を入れたことを聞かれ、その後は逆質問であった。【なぜ、家に興味を持ったのか。】私が小学校一年生の時に自宅を建てました。引っ越しする先が住んでいたマンションから近かったため、毎日のように足を運んでおり、日に日に自分の家がたっていくようすをみていました。ハウスメーカーのお兄さんや大工さんが話しかけて下さって嬉しかったこともあり家を建てる業界に興味を持ちました。住んでからも、マンション時代のように足音を気にすることなく元気に遊ぶことが出来るようになったので、自分も多くの家族に一戸建てを提供したいと思いハウスメーカー業界を志望いたします。という風に答えました。webでの最終面接であったため、ゆっくりと話をして相手が聞き取りやすい環境を心掛けました。また、回答を端的にすることを心掛けました。【逆質問の時間があったため、逆質問をしました。】内々定後の逆質問であり、今まで聞きにくかった質問も受け付けるとのことだったので転勤の有無や将来的な年収のモデルケース、有給休暇の取りやすさなどの仕事以外の生活や福利厚生について丁寧に教えて頂いた。また、内々定者に向けての資格ガイダンスについての連絡があり、指定された日時に宅建のガイダンスの説明会があることも教えて頂いた。社会人になるまでに資格を取っておくことを推奨され、自分が社会人として働くことの実感がわいたと共に、資格取得のガイダンスを開いてくださる企業への想いが強くなり、他社の選考を辞退して積水ハウスに入社しようという思いが強くなった最終面接かつ逆質問会の時間であった。実質、二次面接が一番重要かと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は意思確認と事務連絡の場であったと感じたため評価されたポイントは二次面接と三次面接の一貫性であると感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月9日

1次面接

総合職
21卒 | 京都教育大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの営業社員【面接の雰囲気】雰囲気のある厳かな感じだったが質問内容は普通だったのでそこまで焦ることもなかったし優しい方だったので話しやすかった。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】私が学生時代に頑張ったことは部活動です。中高と陸上競技をしてきて大学からハンドボールを始めました。特に高校では100名を超える部員が所属する強豪校のキャプテンを務めることができたので、大人数をまとめる責任感であったりリーダーシップを養いました。しかし、大学では自信をつけた陸上ではなく、チームスポーツであるハンドボールに挑戦しました。私以外のチームメイトは中高からハンドボールを続けている経験者だったので、チームメイトに追い付くために徹底的に自主練習をしていきました。ハンドボールをできたことで陸上競技にはないチームスポーツの本質を理解できたので、会社という組織の中でこれまでに学んだ組織の中で果たす自分の役割をしっかりと考えてやっていきます。【部活動以外で頑張ったことはありますか。】大学2回生の時に半年間中小企業にインターンシップに行ったことです。企業就職を考えたときに、社会で働くということや営業職についてのイメージがあいまいだったので具体的にしたいと思ってインターンシップを受け入れてくれる会社を探して、半年間営業を経験しました。内容は飛び込み営業で、提案をしていました。提案する内容がかなり難しかったので話を聞いてもらえることが難しかったです。私は、まずは抵抗感なく話を聞いてもらえるようにたわいもない話から気を許してもらえるようにしました。そうすることで難しい内容を話してもなぜ厳しいかなどを詳しく話してもらえるようになったので営業マンとしては人としてのふるまいが大きく影響するのだと学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方が体育会だったので、私が体育会であると聞いてから興味を持って聞いてくださった。体育会でやってきたなら営業でもやっていけると言ってくださった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

2次面接

総合職
21卒 | 京都教育大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの人事部【面接の雰囲気】元気な方で自分の発言に対して丁寧にコメントをしてくださるような方だったので、発言しやすかったし勉強にもなった。【自己PRをしてください。】私は部活動で大きな挑戦をしてきました。高校では陸上競技部に所属し、強豪チームのキャプテンに挑戦しました。100人以上の部員を一つの目標に向かわせるという困難に立ち向かえたことで、大人数を率いるリーダーシップや責任感を養いました。しかし、大学では自信をつけた陸上ではなく、チームスポーツのハンドボール部に入部しました。経験者が集まる大学の部活に挑戦したので、彼らに追い付くために心身ともに全力で努力しました。この大学でできた経験によって何事にも慢心せず向上心を持って取り組むようになりました。挑戦者であるという自覚が私自身を成長させる要因になったので、社会ではさらに成長できるよういろんなことに挑戦していきます。【他の住宅メーカーを見ていない理由はありますか。】御社以外に業界2トップというところに着目して、大和ハウスを見ていますが、御社の建物の質の高さというのは住宅業界の中で一番だと考えています。インターンシップや住まいの夢工場でも体感したんですが、シーカスなどの震災にも耐えることができるような強さはお客様に提案する際に、大きな自信を持つことができます。住宅事業を本業として完璧な安心安全な点が他の住宅メーカーよりも素晴らしいです。私にとって住宅で最も大切にしたいことは安心安全であることなので、それを徹底していることは営業する際に自信を持って誇りに提案することができます。他の住宅メーカーはそのようなことが劣っている点を考慮しまして、志望するに至りませんでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】考えがしっかりとしていて堂々と話したので、営業マンとしてのふるまいがしっかりとできていると言っていただいた。内容もはっきりしていたので良かったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

最終面接

総合職
21卒 | 京都教育大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部最高責任者【面接の雰囲気】始めから内定が出るというような雰囲気で話してくれたので緊張感はなかった。雑談ベースで進んでいたので逆に話しにくかったが会話を意識してやったらいいと思う。【戸建て住宅も賃貸住宅も同じ営業社員と同じ設計社員がタッグを組んでずっとやっていくのですか。それはどのような基準で組まれるのか。(逆質問)】お客様に提案する際に、営業社員と設計社員でやっていきますが、ずっと同じというわけではありません。お客様や提案によって違う社員と組むことになります。また、若手とベテランが組むこともあれば、若手同士やベテラン同士もあります。それは社員の成長を考えたり、お客様に最適な提案ができるように考えて編成されます。賃貸住宅に関しては、建物の設計に関しては設計の社員に任せるが営業社員が責任感を持って最後までやり遂げるという点では、ひとりでやるというイメージを持ってもらったほうがいいと思います。提案から近隣住宅の方々への工事の説明など小さなことから大きなことまで任されるので、やりがいがより大きいのは賃貸住宅だと思います。【戸建て住宅と賃貸住宅を経験している方はおられますか。(逆質問)】沢山いますよ。私はその一人ですしね。私の場合は、戸建て住宅の営業職としてキャリアを歩み始めましたが、成績がうまくいき業績向上に大きく貢献することができたので、規模がそれよりも大きくなる賃貸住宅を任されました。支店長も経験したのちに、人事部に移りました。また、戸建て住宅の営業成績があまりよくない時に、賃貸住宅の営業職に移ることもあります。どの営業職が自分に合っているかもわからないのでそこは柔軟に対応して、社員の成長と会社の成長を考えたうえでの移動が考えられます。私はどちらも経験しましたが、経験できたことによる成長や知識の向上はかなり大きかったと感じます。支店長や人事部としてと働けているので自己成長としてはいろんな経験が詰めてよい環境です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】それまでの選考で評価されていたので、最終面接は逆質問と自分の評価を中心に進んでいった。志望度の高さというよりも、明確な回答が評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

最終面接

戸建営業職
20卒 | 福岡大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事課長【面接の雰囲気】以前お会いした方だったこともあり、面接開始前には面接以外の話をしてくださり、良い緊張感を持って面接に臨むことができた。一切、圧迫面接ではなかった。【個性を潰してでもお客様に気に入られなければいけないのか(逆質問)】お客様が一人として同じ希望や要望がないように、社員も一人一人自分の強い個性を持っていて当たり前であるし、個性が強ければ強い人ほど唯一無二な存在になることができる。さらに、各メーカーの全体のシェア率を見ればわかるようにどれだけ大手であってもシェアは数パーセントしかない。もし、君に10組のお客様がきたとしてその中から1組のお客様にご契約いただければ、確率は10%。10%は客観的に見たら低いと感じるかもしれないが、メーカーのシェア率で考えると10%という数字がどれだけすごいかがわかるはず。だから、10組のお客様に気に入られる営業ではなく、10組の中の1組に気に入ってもらえるようになればいい。だから自分自身の個性を大事に営業という職を行って欲しい。【入社してどのような社員になりたいか】私はお客様の人生において心から出会えてよかったと思っていただける存在になりたいです。そのためには、積水ハウスの一人の営業マンではなく、お客様の家族の一員のような存在としてお客様以上に家のことを考え、お客様の幸せの形を提案し続けていく必要があると思います。仕事である以上、決して順風満帆にいくことはありません。だからこそ、自分自身が壁にぶつかった時にお客様の笑顔が見たいという想いを強く心に持ち、日々立ち止まることなく進み続けていきたいと思います。このように、積水ハウスの事業内容に乗っかるというよりは自分自身がどのように働きかけることで成長や成功をつかむことができるかを意識して回答するように心がけた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接に限ったことではないが、面接の際は本当に御社に入りたいという想いを一番に伝えることを心がけた。面接が終わった時にもその想いは十分に評価していただいたと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

1次面接

総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/現場社員【面接の雰囲気】選考という感じではなく、雑談形式でとてもやりやすく、会社のカラーがとてもでていた。また逆質問の時間も多く、御社についてたくさん知ることができた。【自己PRを教えて下さい。】私は最も早い勝ち方を考える人間です。何か劣性な物を見ると俄然、勝たせたくなります。元々私自身内気で泣き虫でしたが、サッカーの自主練習を9年間毎日続け、「フィジカルでは誰にも負けない」という自分をプロデュースした経験からそう思うようになりました。また同時に「人の話を良く聞き」「周りから見て、どんな見せ方が最も評価されるか」を考えます。例えば、私は卒業論文賞を受賞するために、最も評価されるアプローチとして、祭り×建築をテーマに掲げ、徹底的なヒアリングを行いました。他に誰もやる人がいないと思ったからです。結果的に、祭りを中心とした都市の発展論に加え、ヒアリングならではの結論、住民のヒエラルキを差別化した点の2点において評価され、論文賞を受賞しました。このように、早く勝つ方法を模索する中で、相手のニーズの本質を捉え、適切な訴求をする力が私の強みになっていったと考えています。【家づくりにおいて、最も重要だと思うこと】お客さまに信頼されることだと考えています。なぜなら、信頼を得ることでしか本当のお客様のニーズを汲み取れないと思うからです。飲食店ののアルバイトで、私はお客様に対していつも誠実であることを心掛けています。お客様にコーヒー器具をお勧めする際、商品によっては「私はスーパーで買いました。そっちの方が安いので。」と正直に話します。最初はそんなこと言っていいのと驚かれますが、そうすることで私のお勧めを聞いてくるようになりました。いつもブラックで飲むんだけど、どの器具が一番おいしいのといったような際、最適な器具をお勧めしご購入いただきました。このように私は自分の信頼を売っていると思っています。結果的に、お客様はリピーターになり、売り上げにも反映しています。うそをつかない誠実な接客などで、自分を信頼してもらうことで、本当のニーズを聞き出すことができ、本当にいいものを提供、提案、作成することができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なにをやってきたかとうより、それで何を学びどういった点で会社に貢献できるかがみられていたと思う。会社は投資をする側なので、戦力になれるかどうかを全面的出したのが良かったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月16日

最終面接

総合職
20卒 | 明治大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】志望動機、自己PRを言った後に、困難な経験をどう乗り越えたかということについて深く聞かれた。またその流れで営業は大変だけどそれをどう乗り越えるかといった質問もされた。とてもピリピリした雰囲気でストレス耐性を見られていたと思う。 【学生時代に頑張ったことは何ですか?】大学の体育会系サッカー部の活動です。そこで試合に出場するにはどのようにすればよいかを突き詰めて考え、毎日の自主練習で短所を克服し、長所を伸ばすことで乗り越えました。1、2年次はボール拾いやランニングといったサッカーができない日々が続き、挫折しました。このままではチームメイトとの差を埋められないと感じたため、自主練習を行いました。そこで自分の特徴でもあるフィジカルを強化し、苦手なパスを克服しようと決めました。毎朝グラウンドに来てパスの練習をし、週3日で筋力トレーニングをしました。しかし2年間続けてもで全く試合に出場することができず、やる気がなくなってしまう時期もありました。それでもこの自主練習を続けたことで、体重が8kg増えてパスのミスが減り、3年次になって試合に出場することができました。この経験で耐え難い状況を打破するのは自分の行動次第であり、同時に最後まで粘り抜く大切さを学びました。【ゼミ活動で学んだことは?】ゼミ活動です。私はそこで"相手の個性を理解してリーダーシップをとる"ということを学びました。内容はテーマを決めてそれらの銘柄を集めた投資商品を設計するというものです。東京オリンピックに向けこれからよりキャッシュレス化が進むと考え、それらの銘柄を有価証券報告書などから集め、財務分析などし企業を18社に絞りました。しかしこれらの資料作りなど、責任感が強く一人で抱え込んでしまい、締切日に間に合わなかったことがありました。そこで教授とお話をし、PDCAサイクルについて教えて頂きました。誰にどの仕事を行ってもらうかにあたり、美的センスのある女性の方には資料作りを、体育会系出身である男性には発表をするなどといった、その人に合った仕事を行うことでより効率的にできると考えました。優勝することはできませんでしたが、仲間の特徴を活かして行動するということに気づくことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終までは、とにかく自分の強みとやりがいと経営理念を感じる点が、当社に合っていることを論理的かつ誠実なはきはきした口調で伝えることを心がけた。 そして最終では、自分の第一志望は当社ではないことを正直に伝え、しかし働く上で最もパフォーマンスを発揮できるのは当社だと思っている気持ちも正直に伝え、その上で相談するような姿勢、謙虚で正直な姿勢を心がけた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月16日

1次面接

総合職技術
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雑談だった。あとは事前課題の発表をしたが丁寧にフィードバックしてくださり、あまり選考されている気がしなかった。【学生時代頑張ったことは?】私は学生時代に飲食店のアルバイトで人材の育成に注力しました。マネージャーに昇格し、店舗の評判や売り上げの向上を目指したとき、レベルの高い人材が必要だと考えたためです。従業員の知識や技術の向上を目指し、他のマネージャーと取り組みました。しかし彼らの力量が向上していくのに反して、仕事に対し意欲的に取り組む姿勢は悪くなっているように感じました。原因把握のため、上司と相談すると、彼らの努力をきちんと評価できていないためにモチベーションが下がっているのだと分かりました。そこで、特に成長を感じた従業員を毎月2名選び表彰する制度を作りました。結果、自分の成長を自他共に認められるようになった彼らは積極的に働くようなり、8名の従業員の昇格に成功しました。この経験から「やればできる」と感じる環境を生み出すことが人材の育成には不可欠であると学びました。【就職活動における軸は?】就活の軸は大きく分けて3つあります。1つ目はエンドユーザーをお客様にしたいです。アルバイトの経験からエンドユーザーと関わる魅力に気づいたことがきっかけです。2つ目は不動産を扱う仕事をしたいです。不動産は多くのお客様にとって高額な買い物であり、商品の質だけでなくそれを扱う人の人間力も重要です。大学で学んだ知識を活かし、信頼をもとに働くことができる仕事をしたいと考えています。3つ目は形あるモノを提供したいということです。例えば注文住宅はお客様と一緒に商品をつくるという特異性があります。お客様のニーズを商品に反映する事は容易なことではありませんが、一人一人のために作るという他の仕事では味わえないやりがいを感じられる仕事をしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が学生時代にした経験が珍しい経験であり、それを自分の言葉で説明すると興味深そうにしていた。その伝えかたが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

最終面接

総合職技術
20卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】やはり雑談。地元の話や、アルバイトの話などに盛り上がった。聞かれた質問は少なく、会話がメインとなる面接だった。【自己PRをしてください】私の強みはお客様に親身になって寄り添い、適切なサービスを提供する力です。私が勤務していた飲食店は小規模な店舗で、お客様と近い距離で接することができます。そのため全てのお客様に同じサービスを提供するのではなく、足腰の不自由な方には席まで商品をお届けする、お子様連れの方には物理的な目線を合わせるといった工夫をしていました。ある日、「商品が美味しいのはもちろんだけど、あなたたちが提供するサービスにいつも満足しているよ」とお褒めの言葉を頂いた時は、お客様と良好な関係が築けていることに非常に嬉しく思いました。このように私はお客様のことを真摯に考え行動に移すことのできる人間です。アルバイトで身につけた力を貴社での仕事にも役立てたいと考えています。【何か集団で取り組んだことはありますか】私が集団で取り組んだ経験はアルバイト先の事務所の清掃です。主に着替えや休憩時に必要とする場所なのですが、仕事中には清掃しない場所なのでいつも汚れていて改善しないと雰囲気も悪くなると考え取り組み始めました。最初は個人で取り組んでいましたが抜本的に解決する必要があると考え、従業員30名全員で取り組むことができるように工夫しました。なるべく一人一人の負担を減らすためにグループ分けをして週ごとの担当を割り振り、それぞれの担当の週には忘れないようにコミュニケーションツールを上手く活用し呼びかけました。現在ではグループごとにリーダーを決め、それぞれが週の目標を決め清掃に取り組んでいます。この経験から人を巻き込んで行動するときには、取り組みやすい環境を作り、周囲の人を補助することが大切だと学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】あまり会社のことは聞かれず、自分の中身を探られていると感じた。深く考えず、なんでそれに取り組んだか、何を学んだかを端的に伝えられた点が良かった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

最終面接

技術職
19卒 | 名古屋市立大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】インターンの時にも御世話になった人事の方だったが、面接の最初の方は少し多めに質問され緊張した。最後には、穏やかな雰囲気で面接は終わった。【あなたの短所は何かという質問と、その短所をどのようにフォローしていくのかを教えてください。】私は、長所は短所と背中合わせであると考えています。私の長所は、何事にも一途であるということですが、短所としては、熱中してしまうと周りが見えなくなったり、頑なな考え方しかできなくなってしまうということがあります。住宅づくりにおいてこのような独りよがりな考えかたでは、お客様が満足できる住宅を提案することができないと思います。そのため、そのような主観的な考えにならないよう、お客様の考えになるべく寄り添うように話をしたり、要望を聞いたりして、自分の視野を広げていき、様々なことに対して柔軟に対応できるように成長したいと考えています。また、偏った考えにならないように、幅広い分野において勉強し、自分の中の知識の引き出しを多く持てるように心がけたいと考えています。【今まで見た建築物について一番好きな物を教えてください。】私が最も魅力を感じた建物は隈研吾のサニーヒルズです。この建物は東京の住宅街にあり、地獄組という木組みのファサードで、一際目を惹く外観になっています。中に入ると、この木組みの隙間から木漏れ日のように光が差し込み、ヒノキの匂いに包まれます。住宅街ということを少しも感じさせず、違う空間に引き込まれていくような魅力を感じました。さらにこの地獄組見みは、化粧材としてだけではなく、構造材としての役割も果たしていることを知りました。美しさの観点から、構造材ですら少しも無駄にすることなく、すべてが計算された技に感動したことを覚えています。さらに間接照明やインテリアなどの細部の内装にも心惹かれました。特に関心を持ったのがお手洗いの内装です。建物において見過ごされがちなお手洗いですが、建物のイメージと調和した細かなデザインが施されていて、建物全体が一つの芸術作品のように感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接はSPIテストと軽い面接だけだったため、本当につよく志望しているのかどうか、やる気があるのかどうかなどをしっかりと自分の言葉で伝えられたことが良かったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

1次面接

16卒 | 同志社大学   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術1名【面接の雰囲気】IT部門の1名の方とESに沿って和やかに話が進められました。お茶を飲みながらも、「すごいね」と褒めて下さり、リラックスした雰囲気でした。自己アピールについて深堀りされましたが、興味をもって聞いてくださいました。【当社に入社してやりたいことを教えてください。】入社後は、IT業務を志望します。企業の情報システムは業務に必要不可欠なインフラとして、安定稼働は当然の前提条件です。グローバル化が進み、これまでにも増して情報システムの需要は拡大し迅速な対応が求められます。なので、ユーザーに納得して頂けるシステム開発に挑戦して、業務の効率化を実現したいです。また、IT技術を活かして最適な制御がされているスマートハウスを拡大し、過ごしやすい空間を実現したいです。注意した点は、事前にプログラミングを扱えるというアピールをした後に、何に挑戦したいかを示すことです。【得意科目を教えてください。】統計学です。生命科学等の実験科学におけるデータ処理の基本的な統計手法を利用して、統計処理が適切に行える必要があります。近年は、統計ソフトウェアにデータを入力して良しとする風潮が蔓延していますが、そうあってはならないと理論を通じてしっかりと学習することができました。統計量について、確率論的に的確に理解できるようになるために統計学を受講しました。また、計算機を多用することにより、グローバル化し、的確な統計的処理を要求される生命科学の領域で対処できる能力を養いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】受験生にリーダーシップ性があるかを見ていると感じました。自己PRを詳しく述べたので、それについて詳しく深堀りされました。チームで成し遂げた経験があるか、主体性があるかについての質問が多くありました。また、パソコンの技術的な面を評価していると思います。大学で学んだプログラミングについてのお話をしました。私は情報系の資格を持っていたので、その資格について聞かれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
98件中98件表示 (全36体験記)
本選考TOPに戻る

積水ハウスの ステップから本選考体験記を探す

積水ハウスの 会社情報

基本データ
会社名 積水ハウス株式会社
フリガナ セキスイハウス
設立日 1960年8月
資本金 2025億9100万円
従業員数 29,052人
売上高 2兆9288億3500万円
決算月 1月
代表者 仲井嘉浩
本社所在地 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番88号
平均年齢 43.6歳
平均給与 834万円
電話番号 06-6440-3111
URL https://www.sekisuihouse.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-sekisuihouse.jp/
NOKIZAL ID: 1130308

積水ハウスの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。