就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友カード株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友カード株式会社 報酬UP

【即答力が光る、高評価面接】【20卒】三井住友カードの総合職の2次面接詳細 体験記No.7005(同志社大学/男性)(2019/6/26公開)

2020卒の同志社大学の先輩が三井住友カード総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒三井住友カード株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事・人材開発部
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

2点あります。
会話のテンポと常に目的意識を高く持って取り組んできたこれまでのプロセスです。
冒頭にも記述したように30分間とは思えない質問量だったので、すべての質問に対して即答できたのは高評価につながったと考えています。

面接の雰囲気

1次面接のときと比べ、雰囲気は固い印象を受けた。人材開発部の社員の方が質問を続け、人事部の方は場を和ませるような役回りをなさっていた。
面接の質疑応答のペースが非常に速かった。30分で40問ほど聞かれたような気がします。

2次面接で聞かれた質問と回答

3つ掛け持ちしているアルバイトで苦労したこと、そこから得られたもの。

1つ目は、イベントスタッフでのアルバイトです。私の所属するセクションでは、毎回多くの新人が来るため、いつも最初から仕事を教えなければなりません。正直、仕事のわかるアルバイトや指示を聞いてくれる新人を利用すると一番仕事が早く終わると思います。しかし、私には何事も全員で取り組むというモットーがあるので、全員の新人が努力できるように作業効率やモチベーションを向上させました。この結果、自身の推進力に自信を得ました。
2つ目は、ファストフード店です。私は、手先が不器用なので最初はオーダーアップに時間がかかってしまっていました。そこで、パート社員の方々に直接効率的な働き方を教えていただいたり、動きを自分なりに真似してみることで素早く作業することができるようになりました。
3つ目の飲食店でのアルバイトでは、目的意識が低かったこともあり、あまり苦労はしていません。
この質問は、対策していなかったのでとにかく頭を回転させて話した。面接回数が増えると、自分が用意しているエピソード以外も深掘りされる可能性があるので要対策です。

何かチームで取り組んだ経験、そこで困ったことをどう乗り越えたか。

私の所属するゼミはすべてグループワークなので、ゼミ活動はすべてチームで作業しています。
私は、昔から人見知りで自分から人に話しかけることが苦手でした。なので、ゼミ開始当初もなかなか自分の意見が言えず、シャイな性格も治せませんでした。しかし、そこで終えてしまったら自己成長のために入ったゼミが無駄になると考え、意を決して自分から話しかけるように挑戦しました。それを続けた結果、初対面の相手でも自分から話しかけることに抵抗感がなくなりました。今では、グループ内の友人と激しい議論をすることも多々あり、その面白さも感じています。このように、自ら挑戦することでシャイな性格を克服することができました。
こういったありきたりな質問では、テンポよく面接官と会話することが重要。そのなかで、自分の強みである部分をアピールすることで頑張ったプロセス+人間性を評価してもらうことができる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友カード株式会社の他の2次面接詳細を見る

金融 (クレジット、リース)の他の2次面接詳細を見る

三井住友カードの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友カード株式会社
フリガナ ミツイスミトモカード
設立日 1967年12月
資本金 340億円
従業員数 3,190人
売上高 3512億8100万円
決算月 3月
代表者 大西幸彦
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号
電話番号 06-6228-1221
URL https://www.smbc-card.com/index.jsp
採用URL https://jinji.smbc-card.com/recruiting/

三井住友カードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。