就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友カード株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友カード株式会社 報酬UP

【未来を共に築く】【20卒】三井住友カードの総合職の最終面接詳細 体験記No.7005(同志社大学/男性)(2019/6/26公開)

2020卒の同志社大学の先輩が三井住友カード総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒三井住友カード株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部、採用代表
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

私のキャッシュレスを通して社会をより良く変えたいというビジョンと三井住友カードのビジョンが合致していると判断して頂けたと考えています。

面接の雰囲気

これまでの面接と同様に、話しやすい雰囲気を会話などを通して作ってくださいました。
終始、会話のように面接は進みました。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ内々定が出ている他社(IT系)ではなく、三井住友カードなのか。

志望理由は、先述した通りのことを話しました。
そのうえで、IT業界と決済業界のキャッシュレスへの関わり方の違いを中心に説明しました。
具体的には、IT業界はキャッシュレスにおいてプロダクトを創る側面に立っており、やはり技術ベース、つまりモノ作りが中心になってくる。私は、自分のアイデアで社会を変えたい。決済という誰もが必ず行う動作、モノを購入するための手段としての動作をもっと面白く、付加価値の高いものにしていきたい。このように考えています。そのためには、決済というものを核に事業を行う御社で働くことが最も自分のビジョンに沿うことができると考え、第一に志望しています。
このように、最終面接では三井住友カードへの熱意や志望理由が聞かれる可能性が高いです。
準備しておくのはもちろんのこと、他社との比較ができるように他社のことも詳しく知っておくことをお勧めします。

(逆質問)三井住友カードに入社してよかったと思うところはどこですか。

「Have a good cashless.」というテーマを掲げて、実際に日本のキャッシュレス社会を変えようとしている現在の姿勢が素敵。現在の日本は、政府の方針も伴ってキャッシュレスの促進を重視しているけど、そもそもなぜキャッシュレスを推進すべきなのか考えている人や企業は少ない。そこで私たちは、このテーマのもと「お金とは何か」、「決済とは何か」、こういった本質的な部分に立ち返り、決済市場を変えようと考えている。加えて、このテーマはインナーブランディングにも役立っている。社会に対して疑問を投げかけるだけでなく、社員にも「決済とは何か」を考えさせ、再度日本のキャッシュレス社会を創ろうというモチベーションを生み出した。このテーマを掲げてからの自社の姿勢はすごく好きです。
このお話を聞き、私は三井住友カードに必ず入社しようと決意しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友カード株式会社の他の最終面接詳細を見る

金融 (クレジット、リース)の他の最終面接詳細を見る

三井住友カードの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友カード株式会社
フリガナ ミツイスミトモカード
設立日 1967年12月
資本金 340億円
従業員数 3,190人
売上高 3512億8100万円
決算月 3月
代表者 大西幸彦
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号
電話番号 06-6228-1221
URL https://www.smbc-card.com/index.jsp
採用URL https://jinji.smbc-card.com/recruiting/

三井住友カードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。