22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
これまでの活動を通じて、当社ではどのような部署で活躍したいですか。
-
A.
学生時代に注力したアルバイトでの新人教育や、富士登山で頑張る子供達をサポートした経験から、人事部で、働く人が輝く環境創りに寄与したいと考えています。また、大学で専攻している〇〇法に関する視野が労務管理の業務に活かし、将来的には貴社で皆に頼られる存在になりたいです。 続きを読む
-
Q.
学生生活を通じて、得たこと、学んだことをご記入ください。
-
A.
常に課題意識を持ち、改善や克服に向けて自ら行動を起こす事の重要性を学びました。学生時代に取り組んだ〇〇(飲食店)のアルバイトでの店舗運営や新人教育、子供自然学校のボランティア活動などでは、目標到達までの現状課題を発見する広い視野を持ち、克服するための効果的な策を講じた上で、実行の一歩を誰よりも早く踏み出す事で、最終的にはより高いレベルで目標を達成してきました。 続きを読む
-
Q.
当社で実現したいことや夢をご記入ください。
-
A.
人事部の一員として、働く人が輝く環境づくりに寄与することで、コンデンサを通した環境社会や社会に求められる価値あるコトづくりに対し、間接的にはなりますが、貢献していく事が夢です。その中でも、教育や研修制度の企画立案、採用活動、労務管理などに取り組む事や相談役としての役割を果たす事で、貴社の事業を「人」の面から支え、社会のニーズに応える働きをします。 続きを読む
-
Q.
ニチコンで仕事をするとなれば、どのような気持ちを大切にして働きたいと思いますか。
-
A.
自身の強みでもあります「素直で、相手の立場になって考え行動する」という姿勢は、働く社員を仕事のお客様とする一面を持つ人事部では必要不可欠なマインドであり、また、貴社の経営理念「誠心誠意をもって『考働』します」とも重なる部分は大きくあると考えています。相手のニーズを汲み取りながら、まずは、自身も目標に向けて貪欲に切磋琢磨する事で周囲の期待に応えていきます。 続きを読む