就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ナリコマホールディングスのロゴ写真

株式会社ナリコマホールディングス 報酬UP

【笑顔を届ける品質管理】【21卒】ナリコマホールディングスの総合職の本選考体験記 No.10213(徳島大学/女性)(2020/7/17公開)

株式会社ナリコマホールディングスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社ナリコマホールディングスのレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 徳島大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

私は品質管理業務志望だったので、品質管理ではどのような仕事をするのかをたくさん調べました。イメージする仕事は細菌検査や工場での拭き取り検査ですが、この会社では仕入れた原材料から製造した食品まで一括して品質管理が業務を請負います。このように自分がしたい仕事については会社のHPや会社説明会などで積極的に質問をして、イメージを明確にするように努めました。またこの会社は若者には接点がなくどうしてこの企業を選んだのかを面接官は聞いてくると感じたので、会社が主催する30分の個人面談などを利用して仕事のやりがいや嬉しかったことなど個人について質問をしました。会社が主催するものには必ず参加するように心がけましょう。やっておけば良かったことは、品質管理以外の職種についてもっと情報を持っておくことだと感じています。大まかなことは分かっているつもりでしたが、細かいことまで知りませんでした。会社の部や課をまとめた略図を読んで気になる部門は質問で情報を補いましょう。

志望動機

貴社の『トータル・スマイル』の考え方に魅力を感じました。私は働く人の役に立つ仕事をしたいからです。私の両親は共働きで、特に母親は仕事に加えて家事もやってくれていました。社会人の大半は仕事以外にも自分の生活があり、仕事の負担を減らすことは優先するべき項目であると考えます。特に貴社では、会社の垣根を超えて仕事を分担し協力できるところが他社にはない最大の特徴であり、やりがいを感じられる仕事だと感じます。また私は品質管理の仕事を通して現在よりも高品質な介護食の製造に携わりたいと考えています。入社後は包装や仕分け、製造現場など一連の工程を経験した後に現在の品質管理体制の改善に全力を注ぎたいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

当社では具体的にどのような仕事がしたいと考えていますか?(100)
当社のどの部分に魅力を感じましたか?事業内容・企業理念など具体的に教えてください。(200)

ES対策で行ったこと

文字数が200字と少なかったので簡潔にまとめられるように気をつけた。複数のESサイトを読んで表現の方法を学ぶようにした。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

玉手箱の計算問題を素早く解けるように時間をはかりながら繰り返し問題集を解いた。

WEBテストの内容・科目

玉手箱(四則逆算、長文読解)

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生2 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
15年目、10年目の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の本心を素直に伝えた部分だと感じます。嘘をついていないので自然と笑顔になることもできましたし、面接官の方と会話のような雰囲気を作れたと思う。

面接の雰囲気

2人とも男性だったが暖かい雰囲気で学生の話を聞いてくれようとしてくれていた。挨拶の後には「緊張しなくてもゆっくりで良いから」と声をかけてくれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

どのような基準で就活をしていますか?

私は食品関係の会社に絞って選考を受けるようにしています。その中でも食品の製造に携われる職種が良いです。なぜなら自分が製造に関わった物がお客さんに届くことで、たくさんの笑顔を近くで見ることができると考えたからです。食品を取り扱う企業は小売店やスーパーもありますが、商品が作る過程全てに関わることができるのは製造の現場なので物足りないと感じました。特に御社は原材料の仕入れから配送まで一括で管理しています。お届けする商品に危険はないか、全ての業務を通してお客さんのためになると感じます。ただご飯を施設や病院に提供するだけではなく、おいしい食事を届ける使命があるところに達成感ややりがいを感じると思いました。

希望にそぐわない配属になったり、今まで勉強したことが会社で活かされなかったりすることもあるがどうするか?

幅広く食品を関わることができる点では品質管理でも製造でも機械の管理でも変わらないと感じるので仕事に対する熱意は変わりません。自分が担当したい業務もあるが、会社側が「ここで経験を積んだ方が良いよ」と言ってくれているのであれば、素直にそれを受け止めて経験を積むことも必要だと感じます。どの仕事にも全力でやり、糧にしようと考えます。
また、今まで勉強したことは就職活動のために活かされているので、会社に入ってから活かされなくてもやってきたことは無駄ではないと考えます。自分は学部卒になるので研究も1年しかやらないですし、専門性はほとんどないと考えます。この部分をプラスと考え、会社のスタイルを身につけることを重視できたら良いと感じます。

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
90分
面接官の肩書
10年以上の人事(女性、男性)
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので会社が求める人材に合っているかを90分かけて見てくれた印象。入りたい気持ちを必死に答えて、会社の求める人材に寄せようとしていないことを評価されたと感じます。

面接の雰囲気

WEB面接で回線が悪くなると声が聞こえなくなるトラブルも起きたのですが、「大丈夫ですよ」と声かけをしてくれた。とても話しやすい雰囲気だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

どんな仕事をしたいか?

私がもっともやりたい仕事は品質管理・品質保証の業務です。やりたい理由は、自分が食べることが大好きなことはもちろん、自分が21年間生活をしてきた中で食中毒などの被害にあったことがないからです。人間にとって食べることは必要な行為です。私たちは食事をするときに「何か危険な物が入っているのではないか」などと考えて食べることはしません。それは私たちが安全に食事をするために品質を担保する大切な仕事をしてくれている人がいるからであると、この就職活動を通して改めて知ることができました。この考えを通して、今まで誰かが自分のためにやってくれていた仕事を今度は自分が担いたいと感じたので製造に関係する品質管理の業務に携わりたいと考えました。

大学でもっとも頑張ったことはなんですか?

○○部に打ち込み、楽しい部活動づくりに力を入れました。理由は部員数に見合わない活動内容の多さに辞めたいと考える学生が多かったからです。忙しい時には毎日18時から20時半まで活動し、勉強やアルバイトの時間がないという不満が出ていました。そこで私は部長に立候補し部活動を建て直す2つの対策を行いました。まず部員全員で相談し、3つあったメインの活動内容を最も力を入れたいプレーパーク活動だけに絞りました。今まで続けていた活動を中止することに罪悪感を感じましたが、先輩方に連絡し活動縮小とその理由を伝えることで理解をいただきました。次に掲示板やLINEを用いた事前連絡で、空いた時間に作業ができるようして勉強やアルバイトとの両立をしやすくしました。この対策で部員の不満が解消され笑顔を増やすことができました。入社後は、現状の問題を分析し周りが納得する解決策を導くことに、この経験がいかせると考えます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた時期が4月の中旬だったので、自分の納得がいくまで就職活動を続けるように促してくれました。

内定に必要なことは何だと思うか

BtoBの企業なので知らないことはなんでも質問することを心がけましょう。イメージで答えるのはNGです。女性の社員さんが多い会社なので女の子でも質問しやすいと思います。会社側も学生の本心を知ろうとしてくれているので嘘はつかない。まだ受けたい企業があるなら「受けたい企業がある」と本心を伝えるなど、自分を素直に出すようにしましょう。業務は幅広いし、発展中の企業なので自分が将来やりたいことなどを詳しくまとめておくのも良い。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分が内定をもらえたのは一番入りたい会社だったからだと思います。自分が入りたいと感じる企業の面接は緊張するけど、本気で取り組むのでその姿を評価してくれたと考えています。また、「嘘をつかない」を絶対条件としていたので何を聞かれてもどもることなくスラスラ答えられたと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

勉強面は何をやっていても関係ないし、院に行っていても行ってなくても関係ないと感じたので、自己PRが勉強に関することなら注意した方が良いかもしれない。勉強以外に自分がやってきたことをたくさん思いだそう。

内定後、社員や人事からのフォロー

月1回の頻度で内定者イベント、内定者面談があるのでどんどん企業に惹かれてく。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 成長市場で働きたい
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社ハローズ

迷った会社と比較して株式会社ナリコマホールディングスに入社を決めた理由

株式会社ハローズは自宅から通える範囲内にあり、親に負担をかけなくても済むと感じていました。しかし、自分が本当にやりたい品質管理の仕事につくためにはナリコマホールディングスが一番だと感じました。女性の社員さんも多く、女性が輝ける会社であることも大きな要因です。勤続年にかかわらず、幅広い仕事を任せてくれる会社でもあり、ジョブローテーションもあるので自分が社会人として成長できる部分が大きいと感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ナリコマホールディングスの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

ナリコマホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ナリコマホールディングス
フリガナ ナリコマホールディングス
設立日 1990年12月
資本金 5000万円
従業員数 120人
代表者 竹内美夫
本社所在地 〒567-0005 大阪府茨木市五日市1丁目7番27号
電話番号 06-6396-8020
URL https://www.narikoma-group.co.jp/
NOKIZAL ID: 2298875

ナリコマホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。