- Q. 志望動機
- A.
日本ハム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒日本ハム株式会社のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
日本ハム株式会社の選考に臨むにあたって必要なことは、同業他社と比較した際にどんな強みがあるのかをしっかりと理解することです。採用ホームページでも情報をある程度得ることができますが、やはり実際に説明会などに出席し社員の方から生の声を聞く姿勢が求められると思います。そうすることで、業界や企業について他の就活生が知らない情報を手にすることができ選考に差が結果として出てくると思います。日本ハム株式会社はエントリーシートの〆切がかなり早いので、業界や企業の強みを早めに理解しておくとエントリーシートも内容の濃いものになります。また、企業の売上比率を見ることも大切です。日本ハム株式会社=ハムやソーセージといった加工食品のイメージが強いですが、売上比率は食肉部門の方が大きかったりします。国内外の加工工場の場所を把握することもしておいた方が良いでしょう。特に海外志向が強い方は、今後どの地域で工場を建設していくのの情報を日経テレコン等を使って情報収集するのがいいと思います。日本ハム株式会社に入社してからやりたいことはそれぞれだと思いますが、企業がどういう方向性で今後ビジネスを展開していくのかを中期経営計画を見て把握しておくと、面接の際に面接官からの印象が良くなるかもしれません。実際の面接では、もし入社できたとして10年後のキャリアプランを聞かれるので、しっかりと入社してからやりたいビジョンを考えておくといいでしょう。志望動機も聞かれますが、日本ハム株式会社は採用人数が多くはないので内定を出したら本当に来てくれるのか?本気度をかなりみられます。なので、入社したらこういう仕事をしたいというよりは、日本ハム株式会社の持っているリソースを最大限に活用して自身がやりたいことを実現したいと言った方が面接官の反応はいいかもしれません。
志望動機
私が日本ハム株式会社を志望する理由は、【安全で高品質な製品を世界中の食卓に届けたい】からです。発展途上国への留学中に口にしていた現地のソーセージなどの加工品が鉄臭い味のするもので、製品の安全性の重要性を認識し「食の安全と品質」に興味を持ちました。また現地のお肉も獣臭く、肉質も硬く決して美味しいと言えるものではありませんでした。こういった経験から、主食となるお肉やソーセージといった加工食品を扱っている食肉業界を志望しています。その中でも、日本ハム株式会社を志望しているのは2つ理由があります。1つ目は「安全を配慮して生産から販売まで一貫して行っている」からです。命の恵みを大切にし、豚や牛といった家畜を飼育するところから、加工し、スーパーなどの店舗に届けるとこまで安全に配慮し一貫したシステムを通じて、安心安全な商品を消費者に届けれる点に魅力を感じました。2つ目は、「正直な会社である」からです。説明会に参加いた際に、過去の不祥事についてどういった経緯で起きたのか、それからどういった対策をしてきたのかを包み隠すことなく詳細に教えて頂いたこと、社員のことを第一に考えた企業理念に感銘を受けました。私は優れたシステムと社員を大切にする日本ハム株式会社で「食」を通じ多くの人の健康を支える架け橋になりたいと思い貴社を志望しています
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
①志望職種とその理由②1番好きな商品とその理由③これまで1番苦しかった出来事とどうやってそれを乗り越えていったか④学生時代に頑張ったことことを活かして、日本ハム株式会社で何に挑戦したいか
ES対策で行ったこと
自身が経験してきたことややりたいことを明確にしたのち、自分が志望する企業にとってどんな利益をもたらすことができるのかを主張するESになるように、企業の抱えている課題と照らし合わせてESを書くように心がけた。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年04月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書を入門編・応用編をそれぞれ2週ずつやり苦手なとこは繰り返し解き方が身につくまでやった。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生10 面接官不明
- 時間
- 50分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
次期委員会の長を現委員の自分たちがそれぞれ一人だけ後輩の委員を推薦し、話し合いで次期委員長を決める。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分が推薦する後輩を分析し、どこが長けていてどこが短所なのかを把握した上で自分が推薦する後輩が次期委員長にいかに適任であるかを他の就活生にアピールする必要がある。人数が多いので、それぞれが推薦する後輩たちの特徴をしっかりメモしないといけない。委員長に相応しい人物を選ぶときに、自分の主張するところは主張する姿勢と引くとは引く姿勢の両方が求められます。実際、私は上手くディスカッションの話についていけませんでしたが、この2点がしっかりできていたと人事の方から後日教えて頂きました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 40代後半の人事の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
はきはきと受け答えすることは食品メーカーという性質上マストなので言うまでもないですが、ここでの評価ポイントは「本当に入社する強い意志があるかどうか」だと思います。特に、転勤大丈夫かどうか?の質問に対して、どこでも大丈夫だという姿勢を見せたことがよかったと思います。できれば東京がいいとか、首都圏にいたいといったニュアンスを含む返答をするとヒアリングといえども、ここでの通過は難しいと思います。
面接の雰囲気
面接というよりはヒアリングと言われました。文系理系問わず3名ずつ質問を3つ投げかけられ10分程度で終了しました。面接中の雰囲気は厳かでしたが、はきはきと受け答えをすれば問題ないと思います。
1次面接で聞かれた質問と回答
希望の部署や職種は?最終決定権は会社にあるので自分の希望通りいかないこともあるが大丈夫か?転勤があるけど大丈夫か?
私は食肉事業部で営業として活躍できる人材になりたいと考えています。とりわけ、輸入部門で実際に現地に赴いて消費者が求めているお肉の買い付けをやってみたいです。もちろん、自分の希望はありますが、ジョブローテーションもありますし、今すぐ輸入部門で勤務が出来なくても問題ありません。むしろ、いろんな仕事を経験してみたいと考えています。自身の適正を見て頂いた上で、配属して頂いた部署でしっかりと職務を全うしたいです。どの部署に行ったとしても、自分が日本ハム株式会社の一員としての自覚を持ち、「安全で高品質な製品を世界中の食卓に届ける」一翼を担いたいと考えているので配属について希望通りでなくても一生懸命頑張りたいです。また、転勤についても全国・海外問わずどこにでも求められれば行きたいと考えています。
仮に入社できたとしたら、10年後のキャリアプランを教えてください。
私の10年後のキャリアプランとしては、入社して5年目までは食肉事業部の営業として経験を積みたいと考えています。社会人としてのビジネスマナーも身につけつつ、クライアント様に必要とされる営業に5年目までになりたいです。また、将来的に海外駐在も視野に入れているので語学学習を継続的に続けていたいです。6年目から10年目までは、海外駐在として現地法人や現地の工場で働きたいです。現地ではどんな仕事を任されるのかはまだイメージがつきませんが、異国で文化の違いを学びながら経験を積んで、様々な業務をこなせる人材になりたいです。現地駐在終了後は、これまでの経験を活かしながら日本で管理部門に挑戦してみたいと考えています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 食肉事業部営業本部長 人事本部長 加工事業部営業本部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官から本気度を見られるよう質問が多くあったが、どの質問に対してもはきはきとした受け答えをしていたことや、どんなことにも挑戦するという前向きな姿勢が評価されたと思う。また、自身の経験を語る上でもどんな想いで行動したかを述べたことが理解してもらえたと思う。逆質問でも、自分の意見を述べた上で、面接官である本部長たちはどう考えているのかを聞き、鋭い質問ができたのが良かったと思っている。実際、全く笑わない人事本部長と少し笑いながら逆質問することができた。
面接の雰囲気
各部署の本部長が3名と非常に緊張感のある面接になります。面接官は決して笑うことなく、淡々と質問をされる。最終面接だが、かなりの人数が落とされると思われる。
最終面接で聞かれた質問と回答
(ESを見ながら)海外で働いてみたいのか?その場合どんな職種か?希望した職種以外だったらどうするか?東南アジアが想定されるが食事が合わなくても大丈夫か?
将来的には現地駐在もしてみたいと考えています。できれば営業として、現地のスーパーマーケットなどにお肉を卸し、日本ハムブランドを世界中に広めたいです。しかし、営業でなくて現地駐在として挑戦してみたいと考えています。例えば、現地での人事や経理であったとしても、留学での異文化理解の経験を活かして挑戦してみたいです。その際に、必要な知識については一生懸命勉強していきたいです。食事につきましても、美味しいものであれば嬉しいですが、そうでなくても自炊をしたり工夫したいと考えています。私にとって海外駐在とは日本ハムブランドを世界中に知らしめる大事な仕事でもあると考えているので、責任感と使命感をもって仕事に取り組んでいきたいと考えています。
(ESを見ながら)資格をいくつかもっているが、なぜとったのか?これから取りたい資格はあるか?あればその理由は?
私が簿記の資格を取ったのは大学3年生の時でしたが、その当時私が志望していた総合商社は簿記の資格を入社してから必ず全員が取得しなければなりませんでした。そこで私は、簿記の資格を在学中に取得して、入社後は仕事に熱中したいと考えていました。就職活動をしていく上で、総合商社は自分のやりたいことと違うと思うようになりましたが、簿記の資格を取得したことは自分のスキルを高める上で結果としてよかったと思います。今後取得したい資格としては、マイクロオフィススペシャリストです。私はあまりエクセルやワードが得意ではないので、社会人になる前にこれらを使いこなせる資格をとりたいです。エクセルやワードなしでは、今や仕事にならないので、業務の効率を高めるためにもこの資格の取得に挑戦していきたいです。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定の連絡を受けた際に、どれくらいの期間待ってもらえるかを聞いたところ1週間までしか待てないといわれた。面接の時とは違い、内定の電話はとても和やかであった。内定を受諾するにあたって、自分が気になること(福利厚生など)について質問を投げかけたが、後日真摯に対応して頂けた。
内定に必要なことは何だと思うか
食肉業界という業界をまず理解し、日本ハム株式会社の事業内容や競合他社には絶対にできない強みを把握する必要があります。また、内定者を見る限り元気な人が多い印象を受けたので、面接中も元気に受け答えをするのが大事であると思う。面接は最終面接以外、選考時間が非常に長く、他社の選考が控えている場合余裕をもって予定を組むことが求められる。実際、選考が3時間半(社員との座談会がメイン)あり体力的にも緊張するためしんどい。生半可な気持ちでは選考を突破できないのではないかと思う。学歴はあまり関係ないと思うが、MARCHレベルが一番多いと思われる。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
私が内定を頂けたのは、自分のやりたいことを日本ハム株式会社の豊富なリソースを活用して成し遂げたいという強い意志がはっきりと伝わったからだと思います。自身のやりたいことが今後会社が目指している姿とマッチいていたのもポイントが高いと感じた。内定が出る人と出ない人の1番の違いは、やはり「本気度」にあると思う。どうしても日本ハム株式会社で働きたいという姿勢を持っていない人は、選考中に見透かされていく。
内定したからこそ分かる選考の注意点
グループディスカッションと最終面接でかなりの人数が落とされるので、ここをクリアできるかがキーとなる。最終面接でしか、志望動機を聞かれないので突っ込まれても大丈夫なくらい志望動機を固めることが大切。選考時間も長いが、選考フローもかなり他社に比べて長いので、根気がいる。インターンから採用された内定者もいるので、インターンも参加できた方が有利かもしれない。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者懇親会兼本社見学がありました。そこで初めて、内定者と顔を合わす機会がある。2回目の内定者懇親会は東京支社見学と東京ドームでの野球観戦であった。内定者とともに、自社球団の応援はかなり盛り上がった。また、お歳暮としてギフトが届く。
日本ハム株式会社の選考体験記
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 研究職 の選考体験記(2024/08/21公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 研究職 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 研究職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/01公開)
商社・卸 (飲食)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本ハムの 会社情報
会社名 | 日本ハム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンハム |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 362億9400万円 |
従業員数 | 15,429人 |
売上高 | 1兆3034億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井川伸久 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4番9号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 822万円 |
電話番号 | 06-7525-3026 |
URL | https://www.nipponham.co.jp/ |
採用URL | https://www.nipponham.co.jp/recruit/ |