就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 報酬UP

【魅力あふれる地域を創造】【21卒】 西日本旅客鉄道(JR西日本) 総合職 事務・創造系の通過ES(エントリーシート) No.32180(慶應義塾大学/男性)(2020/6/16公開)

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月16日

21卒 本選考ES

総合職 事務・創造系
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
当社を志望した理由を記入してください。(300字以内)

A.
私は、沿線地域に暮らす人々の生活を支え、沿線地域を盛り上げていくような仕事に携わりたいと考えているため、交通インフラ業界で働きたいと考えています。具体的には、日々の鉄道の安全運行を支えること、駅を中心とした街づくりや生活サービスを創造・提供すること、沿線の魅力を発信することにより地域の活性化に挑戦していきたいと考えています。この度、貴社の中期経営計画を拝見したのですが、「安全考動」を最重要視している点や「地域共生企業」をめざして様々な取組みをされている点に強く共感しました。そして、私が将来成し遂げたいことと貴社がめざす「ありたい姿」の方向性が合致していると思い、志望に至りました。 続きを読む

Q.
長所短所を含めて、あなたのセールスポイントを自由に記入してください。(300字以内)

A.
物事に取り組む際の粘り強さ、熱意の強さでは他の人に負けないと考えています。私はゼミで日本社会史を学んでおり、昨年は「邦楽・和楽器の近代」という共同論文を執筆しています。この研究、特に私のパートでは先行研究がほぼ無かったため地道に一次史料を集めることからスタートし、その後は膨大な時間をかけて史料の数値を整理し考察を重ねた結果、これまでにない見解を示すことができました。持ち前の粘り強さと研究に対する熱意あってこその結果だと思っています。 一方で、粘り強さは裏を返すと意固地になりがちという短所でもあります。物事の円滑な解決の為にも、周囲からの助言も適度に聞き入れるよう気を付けています。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活で特に力を入れて取り組んだこと、また、その経験で学んだことも併せて記入してください。(300字以内)

A.
私はサークル活動に特に力を入れていました。大学2年時、所属するバスケットボールサークルで代表に任命され、1年間運営に携わりました。サークルを皆にとってより良い場所に変えていく為、メンバー1人1人を気にかけコミュニケーションをとり、利用できる施設数を増やす等、仲間の力にも助けられつつ環境改善に向け尽力しました。 この経験を通じ、目標に向かって組織を動かすためにはリーダーがどう立ち回るべきか、ということを学びました。組織の抱える現状を的確に把握した上で、課題解決に向けて周囲を巻き込みながら行動する事が大切だと感じました。この学びを貴社でも最大限に生かし、活躍していける人財になりたいと考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

西日本旅客鉄道(JR西日本)の 会社情報

基本データ
会社名 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
フリガナ ニシニホンリョカクテツドウ
設立日 1996年10月
資本金 1000億円
従業員数 45,304人
売上高 1兆6350億2300万円
決算月 3月
代表者 長谷川 一明
本社所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
平均年齢 37.7歳
平均給与 665万円
電話番号 0570-002-486
URL https://www.westjr.co.jp/
採用URL https://www.westjr.co.jp/company/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130501

西日本旅客鉄道(JR西日本)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。