就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)

【西日本を支える鉄道の未来】【21卒】 西日本旅客鉄道(JR西日本) 総合職の内定ES(エントリーシート) No.36908(神戸大学大学院/男性)(2020/10/6公開)

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年10月6日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
当社を志望した理由を記入してください。 300文字以下

A.
私の人生の全てを築いてくれた西日本を盛り上げ、その発展に貢献したいと考えたからです。貴社は、交通インフラとして西日本全域に貢献し、またその地域を活性化する役割も担っています。地方創生は現在日本の課題であり、他にはない西日本全域に大きな影響を及ぼすことができる貴社の鉄道事業を通じて私の想いを果たせると考え貴社を志望いたします。 また、貴社は1日約500万人というお客様を目的地へ運んでおり、鉄道インフラ、そして生活インフラという社会への影響力の大きさや責任感がある。私はそのようなプレッシャーを感じながら、貴社で最適な人の流れを創りだし、全てのお客様にとって快適な鉄道輸送のトータルコーディネートを行いたい。 続きを読む

Q.
長所短所を含めて、あなたのセールスポイントを自由に記入してください。 300文字以下

A.
私の特徴は誰とでも楽しく会話ができることです。私は居酒屋のホールでアルバイトをしているのですが、接客という仕事で様々な世代の方と話して触れ合うことで、相手の立場に立ち、物事を考え、ニーズを汲み取ることの重要性を学びました。一方で、周囲の人からは論理的な人だと言われます。これは、何でも理詰めで物事を進めようとしているのではなく、コミュニケーションを最優先に考えた結果、敢えて論理的な口調・姿勢で自らの考えを示すことで、相手の素の気持ちを引き出そうとしています。相手の考えが論理的であるかどうかは一切気にしません。 相手の気持ちを汲み取りながら最大限の自己表現を交わすことが、私が大事にしていることです。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活で特に力を入れて取り組んだこと、 また、その経験で学んだことも併せて記入してください。 300文字以下

A.
アルバイト先で顧客の満足度向上を通して売上を増加させたことである。カウンターで料理を作る過程があり、顧客と会話する機会が多い。私はこの会話を通して顧客の満足度を向上させ、自店の評判をあげたいと考えた。そこで、よく質問される食材やお酒の勉強と試飲を重ねた。次に、勉強した知識と自店の顧客層に興味を持たれることの多い大学の話を関連させ、顧客とのコミュニケーションをエンターテイメント性のあるものへと工夫した。この手法を他のアルバイトに共有することで満足度が向上し、リピート率の増加にも繋がり売上は昨年より20%増加した。この経験より顧客の真のニーズを汲み取り、改善点を分析して伸ばすことの重要性を学んだ。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

西日本旅客鉄道(JR西日本)の 会社情報

基本データ
会社名 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
フリガナ ニシニホンリョカクテツドウ
設立日 1996年10月
資本金 1000億円
従業員数 45,304人
売上高 1兆6350億2300万円
決算月 3月
代表者 長谷川 一明
本社所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
平均年齢 37.7歳
平均給与 665万円
電話番号 0570-002-486
URL https://www.westjr.co.jp/
採用URL https://www.westjr.co.jp/company/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130501

西日本旅客鉄道(JR西日本)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。