
21卒 本選考ES
総合職

-
Q.
当社を志望した理由を記入してください。 300文字以下
-
A.
私の人生の全てを築いてくれた西日本を盛り上げ、その発展に貢献したいと考えたからです。貴社は、交通インフラとして西日本全域に貢献し、またその地域を活性化する役割も担っています。地方創生は現在日本の課題であり、他にはない西日本全域に大きな影響を及ぼすことができる貴社の鉄道事業を通じて私の想いを果たせると考え貴社を志望いたします。 また、貴社は1日約500万人というお客様を目的地へ運んでおり、鉄道インフラ、そして生活インフラという社会への影響力の大きさや責任感がある。私はそのようなプレッシャーを感じながら、貴社で最適な人の流れを創りだし、全てのお客様にとって快適な鉄道輸送のトータルコーディネートを行いたい。 続きを読む
-
Q.
長所短所を含めて、あなたのセールスポイントを自由に記入してください。 300文字以下
-
A.
私の特徴は誰とでも楽しく会話ができることです。私は居酒屋のホールでアルバイトをしているのですが、接客という仕事で様々な世代の方と話して触れ合うことで、相手の立場に立ち、物事を考え、ニーズを汲み取ることの重要性を学びました。一方で、周囲の人からは論理的な人だと言われます。これは、何でも理詰めで物事を進めようとしているのではなく、コミュニケーションを最優先に考えた結果、敢えて論理的な口調・姿勢で自らの考えを示すことで、相手の素の気持ちを引き出そうとしています。相手の考えが論理的であるかどうかは一切気にしません。 相手の気持ちを汲み取りながら最大限の自己表現を交わすことが、私が大事にしていることです。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生生活で特に力を入れて取り組んだこと、 また、その経験で学んだことも併せて記入してください。 300文字以下
-
A.
アルバイト先で顧客の満足度向上を通して売上を増加させたことである。カウンターで料理を作る過程があり、顧客と会話する機会が多い。私はこの会話を通して顧客の満足度を向上させ、自店の評判をあげたいと考えた。そこで、よく質問される食材やお酒の勉強と試飲を重ねた。次に、勉強した知識と自店の顧客層に興味を持たれることの多い大学の話を関連させ、顧客とのコミュニケーションをエンターテイメント性のあるものへと工夫した。この手法を他のアルバイトに共有することで満足度が向上し、リピート率の増加にも繋がり売上は昨年より20%増加した。この経験より顧客の真のニーズを汲み取り、改善点を分析して伸ばすことの重要性を学んだ。 続きを読む