
22卒 本選考ES
総合職

-
Q.
志望理由(300)
-
A.
貴社で自分の考えや強みを活かし、日本だけではなく世界に貢献したいと考えるからです。海外旅行や留学の経験から、世界中にいる今まで私の生活に関わってきた人に仕事を通して恩返しがしたいと考えています。その上では正解のない挑戦をすることが必要であると考えています。私はこれまで中高時代の部活・大学時代の海外留学・アルバイトなど、自分の身の丈よりも大きいところへ事あるごとにチャレンジしてきました。そこで困難を乗り越えるたびに人として一回り大きくなっていると自負しております。ブラジルをはじめとする海外事業展開に乗り出したばかりの貴社の一員になることで自分の経験を通して貴社の成長・社会に貢献したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
学生時代力を入れて取り組んだことを教えてください。
-
A.
25名が働く〇〇での広報としての経験です。より多くの生徒に「英語を学ぶ楽しさを実感してもらい、未来に羽ばたく国際人になってほしい」という想いから、新規生徒の体験申込数の増加と入学率の増加を目標に募集活動をしました。私は他スタッフの募集活動の手段と質を課題に感じました。そこで私は既存の生徒対応を充実させ、SNSなどの口コミで入会者を増加させる方法を提案しました。匿名で改善点を投稿できるアプリを使用し、親御さんや生徒からの意見を常に取り入れるように意識しました。また、講師の先生方や親御さんに協力してもらいSNSで行事や日常の様子を位置情報をつけて親御さんに投稿していただくことで〇〇を知らない人の興味を惹きました。結果的に4ヶ月間で入学率を前年+20%増加させることができました。この経験から、顧客の真のニーズを読み取り、周りを巻き込んで行動に移す重要さを学びました。 続きを読む