
22卒 本選考ES
総合職

-
Q.
当社を志望した理由を記入してください(300)
-
A.
「西日本に根差す鉄道事業者の一員として働きたい」との思いで貴社を志望します。 私は「オンリーワンの役割を持つ組織で働く」の考えを軸に就職活動をしています。 中でも貴社を志望する理由は以下の3点です。 ①西日本全域に鉄道網を持つ唯一の企業として、人員輸送を広域的に行う使命を持つ点です。 ②私の出生地であり、親戚全員が住む西日本で働ける点です。仕事の都合により首都圏で私を育ててきた両親が、徳島に住む祖父母のために時折帰省する姿を見て、血縁や西日本とのつながりを大事にしたいと私は考えています。 ③路線や主要な市街地にある土地建物などの既存資産を活かして西日本に人を呼び込むことで、地域の発展に貢献できる点です。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生生活で特に力を入れて取り組んだこと、また、その経験で学んだことも併せて記入してください(300)
-
A.
○○として主導した同期○○人との○○作成です。 序盤の論文テーマ選定会議では彼らの半数から発言を引き出せませず、私は問題の主要因が①Webの話しづらさ②低い親密度が生む皆の遠慮だと考えました。 ①に対処すべくエクセルで意見シートを作り、各テーマ案への見解を皆に記入してもらい、②の解消に向け、不明点は聞いてねの一言を心がけました。 結果、消極的だった層の意向も踏まえて主題が決まりました。その後に班を作る際は人員配置を工夫しました。非協力的な人とも歩み寄ることで全員の協力を得て完成に至り、○○後に○○に掲載されました。 この経験での学びは「リーダーには責任感だけでなく気配りも必要」です。 続きを読む
-
Q.
長所短所を含めて、あなたのセールスポイントを自由に記入してください(300)
-
A.
①視野が広く、気が利きます。その長所を活かし、アルバイト先の塾で室長の負担を軽減しました。 1年前、「室長は来客にお茶を出して面談した後、忙しさゆえ片付けに手が回っていない」と私は気づきました。以来、私の退勤前に食器の片付け・洗浄が済んでいない時は率先して取り組み、室長にお褒めの言葉を頂いています。 ②責任感が強く、裏を返せば問題を1人で抱え込みがちです。グループワーク等で話す人がいなければ自分から話すようにしています。一方で、ゼミ活動で仕事のしわ寄せが来た時に1人で解決しようとした経験に対し、ゼミの同期から「人を頼ってもいい」と意見をもらいました。 続きを読む