
22卒 本選考ES
一般事務・営業事務

-
Q.
これまでに最も打ち込んだ活動を具体的に教えてください。
-
A.
高校時代に全国大会に出場し、銀賞をいただけたことです。私は未経験で、他の部員と経験の差がありましたが、その差を埋めるため日々の努力を怠りませんでした。毎日同じ練習の繰り返しの中でも、小さな目標を定めて達成していくことで、モチベーションを高めていきました。その努力が認められ、コーチからソロパート任せていただくことができ、結果的に全国大会に出場し銀賞をいただくことができました。 続きを読む
-
Q.
これまでに2番目に打ち込んだ活動を具体的に教えてください。
-
A.
アルバイトでインスタグラムを活用し、全体来店客数の5%であった若い女性を20%にしたことです。初めは思うように来店客数が伸びませんでしたが、友人にアンケートを取り、どのような情報を見たとき行きたいと思うかという事をアンケートに取ったり、インサイトを活用し閲覧率が高い時間帯に投稿することで、目標を達成することができました。この経験から、お客様が何を求めているかを徹底的に考える力を身につけました。 続きを読む
-
Q.
最も熱心に取り組んだ学業について教えてください。
-
A.
ゼミで企業と他大学合同のWITHコロナ時代の加工品サプライチェーンのあり方についての研究会に参加したことです。中間発表会で顧客体験について指摘されたため、ユーザーの声を直接聞くためのアンケートを行うことで、ユーザーニーズを一番に考えた提案にして、最優秀賞をいただくことができました。この経験から真のニーズのために最善策を粘り強く考える力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
一般職を選んだ理由
-
A.
ブライダルのアルバイトでゲストリレーションという新郎新婦様や参列者様をサポートする役割を通して、お客様との信頼関係を構築してきたため、社会人でも人や会社をサポートする仕事に就きたいと考えたからです。また、相手の要望を把握し受難に行動することができるという強みを最大限活かせる職種は一般職であると考えました。 続きを読む