
23卒 本選考ES
営業職

-
Q.
これまでに最も打ち込んだ活動を具体的に教えてください。
-
A.
大学での○○部での活動で、スイムの練習長として部全体のタイム向上に注力しました。他の2種目と比べて、技術力が劣っていたためモチベーションの低下が課題にありました。そこで、やる気を引き立たせるために成長の見える化と競争環境の整備を行いました。この結果、部全体のタイムが平均35秒縮めることができました。この経験から、仕組みづくりやモチベーションの管理が結果に直結することを学びました。 続きを読む
-
Q.
これまでに2番目に打ち込んだ活動を具体的に教えてください。
-
A.
浪人時代の大学受験の勉強です。予備校で9時から22時まで勉強し続けましたが、志望校合格ができませんでした。その原因は、勉強していることに満足してしまい結果から目を背けていたためです。この経験から、目標を掲げ、それを逆算してやるべきことを明確にしてから取り組むことが大切だと学びました。現在では、常に目標は何かということに向き合いそれを叶えるために努力しています。 続きを読む
-
Q.
取り組んだ学業について教えてください。
-
A.
ゼミ活動における卒業論文の事前制作です。私は、「大学生の性差におけるSNSの利用の違い」についてアンケート調査を用いて論文制作を行いました。この活動の中で、データー分析を用いた論理的思考の必要性を感じました。分析することで、読み手に対して説得力を与えることができると同時に、データーを用いた新たな方向性や因果関係を見つけることができ視野が広がることを実感しました。 続きを読む
-
Q.
営業職を志望する理由を述べてください。
-
A.
アルバイトの営業経験で、お客様とコミュニケーションを取り、新たな価値観や課題に気づくことができ自身の成長に繋がることが多くありました。また、社員さんに「任せた」と言われプレッシャーを感じつつも契約をいただけたときの達成感は非常にやりがいを感じました。そこで、より大きな規模感と影響力をもつ貴社で営業を行うことでより自分のスキルアップができるのではないかと考え営業職を志望します。 続きを読む