19卒 本選考ES
営業職
19卒 | 横浜市立大学 | 男性
-
Q.
学生時代に打ち込んだこと
-
A.
所属する管弦楽団での宣伝活動に力を入れました。団主催の演奏会では来場者が少ないという課題がありました。私は管弦楽の魅力を広めたいという想いから、問題解決に着手しました。私は、団員が取り組みやすく、宣伝の効率も良い宣伝方法が必要だと考え、団内アンケートを行い、「母校宣伝作戦」を掲げました。内容は、団員にそれぞれの出身高校へ赴いてもらい、そこでの宣伝してもらうというものです。この方法を取り入れた結果、例年より高いの集客率を達成できました。 続きを読む
-
Q.
チャレンジした経験とそこから得たこと
-
A.
大学入学時よりファゴットという楽器に挑戦しています。入学式での管弦楽団の演奏に感銘を受け、自分も演奏で感動を届けたいと思い、楽器に挑戦しました。それまでの音楽経験がなかったため最初は楽譜が読めない、専門用語が分からないなど、苦労の連続でした。しかし自分で立てた目標を実現したいと思い、前進し続けました。周りの者に演奏や練習のコツを聞いたり、プロの演奏家に弟子入りすることで実力を磨いていきました。引退の演奏会ではソロを任せられ、その役を果たしきりました。この経験から、物事に粘り強く取り組む姿勢を身に付けることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたのセールスポイント
-
A.
創意工夫を持って物事に取り組むことができます。私は医療事務のアルバイトをしており、窓口・電話業務を担当しています。その中でも相手の表情が見えない電話業務が苦手で、入職当初は上手く応対できずにいました。そこで「電話対応チェックリスト」を作成し、業務の改善に着手しました。理解しやすい説明だったか、話す速度は適切だったか、などをチェック項目にし、行動を振り返りました。その結果、電話対応に苦手意識がなくなりスムーズに対応できるようになりました。 続きを読む
-
Q.
志望職種とその理由
-
A.
自分の力を最も発揮できると考えたため、営業職を希望いたしました。営業職では相手の気持ちに立ち、よく理解する姿勢が大切であると考えます。私はこれまでの部活動や寮生活の経験で、相手の気持ちに立ち物事を考える習慣を身に付けてきました。また、相手をよく理解することが、信頼関係につながることも学んできました。貴社の仕事においても、顧客の状況や考えをよく理解し、より良い提案をすることで信頼関係を築き、社会の発展につなげていきたいと思います。 続きを読む