就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ガイシ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ガイシ株式会社 報酬UP

【未知のセラミックス世界へ】【19卒】日本ガイシの冬インターン体験記(理系/総合技術職)No.3126(名古屋大学大学院/男性)(2018/4/13公開)

日本ガイシ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 日本ガイシのレポート

公開日:2018年4月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年12月
コース
  • 総合技術職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 名古屋大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

名前は聞いたことがありますが実際にどういった仕事をしているのかを知る機会というのはあまりなかったです。セラミックスの研究をしているということもあってその現場を感じたく、工場見学も含まれているこのイベントに参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

この企業で扱っている商品はできるだけ調べました。また、自動車排ガス処理の仕組みも簡単には理解しておくことで話が分かりやすくなるようにしました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2017年11月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
愛知本社
参加人数
20人
参加学生の大学
全国各地いろんな大学から来ていました。学歴はあまり見ていない気はします。
参加学生の特徴
社交的な人が多かったです。グループディスカッションがあったのですが全員が積極的に意見を出し合い、とてもやりやすかったです。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

日本ガイシを知る

1日目にやったこと

グループディスカッションで一つの問題を解決する方法案を提示しました。その後会社概要の説明、昼食、工場見学、技術者と語る会と、一日中を使う盛りだくさんの内容でした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部10年目

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

部長や課長に自分のアイデアを言うときには必ず結論から言うことと、専門用語を使わないで分かりやすく伝えることが重要であると教わりました。上司の方々は忙しいので時間もないのではっきりと結論を先に伝える。研究内容は独自の色が強いので伝わりにくいです。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

大変だったこと、苦労したことはほぼありません。強いて言うなら質問を受け付ける技術者が参加者20人に対して2人であったことから質問できるまでの時間が長く手もち無沙汰のことがあった。質問な事前にメモしておいて、質問タイムになったら即質問に行くべきだと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンに参加したからこそ日本ガイシの強みが分かった。世界的に車のEV化が進んでいる中で排気ガスの浄化を行う日本ガイシの主力製品、ハニセラムは需要がなくなるのではと不安を持っていました。しかし、その点についてもしっかりと答えていただき、今後の事業展開など具体的な戦略を聞けてとてもためになりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

車の内部構造について勉強していけばより研究内容が分かりやすく良かったと感じます。特に、排気ガスの処理方法について勉強しておくといいと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際には業務はせずに説明がメインであったことからどうしてもそこにいる自分を想像するのは難しかった。工場見学もさせていただいたが私自身、実際に工場で働く職種ではないのでもっと違うところを見学したかった気持ちはある。ただ、いろいろな人の働き方を学べるのは今しかできない貴重な経験であるのでそこはプラスにもとらえている。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

先ほども書きましたが、インターン生だからと優遇は全くありません。普通に受ける人と条件は同じなので内定が出るほど熱いインターンではないと思います。インターン中も評価されている印象がなかったです。ただ、インターンに参加することで企業の情報はとても多く手に入るのでそこを生かしてESを書けば内定に近づくことはあるかもしれません。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度は高まりました。今回のインターンで実際に企業がどういったことをしているのか理解を深めることができました。就職活動するにあたって企業の情報とはとても大事だと思います。このインターンを通じてこの企業だけでなくこの業界に位置するほかの企業とも比較することができ、良いところがすごくわかりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン生限定イベントというものもないですし、私の周りにはインターンに行った人でも本選考で落ちている人がいます。有利に動くことはないと考えた方が良いと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

ありません。インターン生限定ルートも存在しないです。ただ、ESはインターンか説明会に参加しないともらえないので出席することが大事です。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

メーカーを志望していました。メーカーの中でも大手企業、誰もが知っている企業と漠然と考えていました。そこで働くことで人のために働いている実感が得られれば良いなーと軽く考えていました。勤務地なども特に考慮なく自分のやりたいことができればそれだけで満足だと考えていました。具体的には生産技術の仕事で工場勤務したかったです。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

メーカーで働いてみると本当にお客さんとの距離が近くて驚きました。技術職でも営業を行っていたり枠にとらわれない働き方ということができています。多くの経験を積むことでいろんな仕事をすることも悪くないと感じました。また、勤務地も将来のことを考えるとできるだけ1つ後に永住できるような働き方が良いのかなと感じました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 日本ガイシのインターン体験記(No.1666) 2020卒 日本ガイシのインターン体験記(No.4182)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ガイシ株式会社のインターン体験記

メーカー (素材)の他のインターン体験記を見る

太平洋セメント株式会社

事務系職種希望者向け仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は素材メーカーを現在目指しており、その中でも石灰石を産出し製品化する、ある企業を見ていたのでそのライバルとなる企業を調べた際に、太平洋セメントの名前を見つけたためインターンに参加することにしました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

日本ガイシの 会社情報

基本データ
会社名 日本ガイシ株式会社
フリガナ ニホンガイシ
設立日 1949年5月
資本金 698億4900万円
従業員数 19,730人
売上高 5789億1300万円
決算月 3月
代表者 小林 茂
本社所在地 〒467-0871 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
平均年齢 40.2歳
平均給与 855万円
電話番号 052-872-7181
URL https://www.ngk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131682

日本ガイシの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。