20卒 冬インターン体験記
企業分析の仕方を教えてもらい、どうやって自分にあった企業を選ぶかグループワークをしました。そのあと、Webで事前に受けた適正検査の結果を返却してもらい、隣の人とその結果をもとに自己紹介しました。社員食堂で昼食を食べた後、ハニセラムの工場見学をし、最後に社員座談会がありました。
続きを読む日本ガイシ株式会社 報酬UP
日本ガイシ株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
企業分析の仕方を教えてもらい、どうやって自分にあった企業を選ぶかグループワークをしました。そのあと、Webで事前に受けた適正検査の結果を返却してもらい、隣の人とその結果をもとに自己紹介しました。社員食堂で昼食を食べた後、ハニセラムの工場見学をし、最後に社員座談会がありました。
続きを読むはい インターンシップでの行動が直接本選考に関係するとは思いませんが、早期選考を受けるためのエントリーシートが参加した人にだけもらえるので参加した方がいいと思いました。
続きを読む午後からインターンが始まり、会社説明が初めにあった。そのあとは製品の設計についてワークを通して学んだ。2つグループワークがありそれぞれにフィードバックがあった。
続きを読むいいえ インターンシップ参加後に特別な選考フローがなかったため。ただし業界理解、企業理解が進んだことで、他社との違いを明確にできたため、本選考でも話しやすくなったと思う。
続きを読むグループディスカッションで一つの問題を解決する方法案を提示しました。その後会社概要の説明、昼食、工場見学、技術者と語る会と、一日中を使う盛りだくさんの内容でした。
続きを読むいいえ インターン生限定イベントというものもないですし、私の周りにはインターンに行った人でも本選考で落ちている人がいます。有利に動くことはないと考えた方が良いと思います。
続きを読む午前中に業界分析の方法や自己分析の方法についてセミナーを受けました.その際に少しだけ発表の機会がありました.午後は工場見学をさせていただき,先輩社員との座談会も開催されました.
続きを読むはい 選考の流れを説明してもらえたからです.面接の内容や推薦の必要性など,直前に知るよりは早い段階で対策や心構えをしていた方がいい情報を得ることができます.ただし,選考で優遇されるわけではないと思います.
続きを読むキャリア形成支援ワークでは、グループにわかれて、事前に行ったwebテストの結果を通して自己分析を行った。その後、昼食、工場見学、社員への質問の時間が設けられていた。
続きを読むはい 本選考のエントリーの仕方や推薦制度の話、今後のイベントなどについて教えてもらえたため。また、工場見学や企業説明等によって、企業分析が早い段階で行うことができるため。
続きを読むその会社の概要や歴史の説明、会社の主力製品の説明、実際の工場を見学し作業工程を深く知る機会がありました。5、6名程度のグループになり、その中で日本ガイシ特有かは定かではありませんでしたが、性格・適正診断を行ない、それをグループ内で共有しました。その後、複数名の社員の方々と座談会の機会がありました。
続きを読むいいえ 2日程度だと30名もの人を評価する事が出来ない、もしくは内容的にもともと評価しない様子でしたので、その後に個別に有利・不利になるようなことはないと感じました。
続きを読む午前中、30名を6チームに分けた。チーム内での自己紹介のあとインターン参加の目的をA4用紙1枚にまとめて交流した。その後事業内容の説明を受けた。午後からは社員の方に案内されながら工場見学をした。製造ラインに沿って案内され、他社よりも力を入れている点に絞って説明を受けた。午前中は、グループ内での昨日の交流。自分の参加目的に対して何を得たかを個人ワークでまとめた後グループ内で交流。良いと思った観点をグループの意見として大きな画用紙にまとめ、全体発表。午後は若手技術系社員6名との座談会1グループに1人の社員が付き懇談した。1人当たり10分の懇談で計1時間。その後は今後の採用フローや質疑応答が1時間程度あり、15時過ぎに解散。
続きを読むいいえ 人事担当者の二枚舌を偶然耳にした。今回のインターンは社会奉仕的な要素が強いらしい。本当に囲い込みを考えているインターンは1月下旬にコネのある研究室、大学からの募集して行うらしい。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。