就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
帝人株式会社のロゴ写真

帝人株式会社

【未知を救う挑戦、健康革新】【23卒】 帝人 技術系総合職 素材研究開発・生産技術職(無機化学・有機化学・材料・化学工学・その他)の通過ES(エントリーシート) No.82744(北海道大学大学院/男性)(2022/6/22公開)

帝人株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月22日

23卒 本選考ES

技術系総合職 素材研究開発・生産技術職(無機化学・有機化学・材料・化学工学・その他)
23卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
第一希望の職種をご回答ください。

A.
医薬品研究開発職/創薬化学 続きを読む

Q.
第一希望の職種を選ばれた理由をご入力ください。 100文字以下

A.
私は、未知の分野における現象に面白さを感じています。この私の好奇心と情熱が、貴社の高い技術力の下で医薬品という目の前の人だけでなく、世界中の人を救うことのできる形に昇華できると感じたためです。 続きを読む

Q.
第二希望の職種をご回答ください。

A.
融合領域研究開発職/機能性食品(発酵技術) 続きを読む

Q.
第二希望の職種を選ばれた理由をご入力ください。 100文字以下

A.
貴社が医薬品事業で培った開発力を吸収しながら、多くの人の人生全体に新たな方向から携われることに惹かれたためです。毎日摂取する食べ物・飲み物を変えていくという責任と影響の大きさにもやりがいを感じます。 続きを読む

Q.
帝人に入社してどのようなことをしたいですか。会社に期待することはなんですか。 150文字以下

A.
医薬品だけに縛られない、人々の「健康」全体に寄与できる価値の創造に携わりたいです。特に、貴社の機能性食品事業への技術拡大や、IT技術を駆使したサービス導出など、新たなステージへの挑戦ができる環境に期待を寄せています。多様な分野を取り入れる姿勢を持ち続け、協創事業拡大の一助となることを目指します。 続きを読む

Q.
あなたのパーソナリティ(長所・短所、自己評価、周囲の評価など)について教えてください。  ※できるだけ具体的にご記入ください。 150文字以下

A.
気持ちを引きずらない前向きさと挑戦し続ける気概を持っています。周りからは「初速がとにかく速い」と言われることが多く、手を止めずにとにかくやってみることをモットーにチャレンジを繰り返しています。一方で、一つのことに集中し続けることが少し苦手なため、目標を明確化して取り組み始めることを意識しています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れてきたこと(クラブ活動・研究・趣味など)について教えてください。 150文字以下

A.
アウトドアサークルでの企画立案です。私が加入した当初は登山等ハードな企画が多く、参加するメンバーが限られていました。北海道の自然をもっとたくさんの人と一緒に楽しむ目的で、ドライブやピクニック、ラフティングなど10個以上を計画し、実行しました。やりたいという私の熱意を周りに伝えられた経験だと感じます。 続きを読む

Q.
これまでにチームワークを発揮したエピソード(その時に工夫したこと、苦労したこと) 200文字以下

A.
大学祭事務局員の活動です。200人の局員の仕事に関する冊子の作成を行いましたが、多岐にわたる内容を取捨選択するのは困難でした。失敗の中で業務ではなく「人」を見ることが何より必要だと気づき、お互いを知るために勉強会を開催し、考えの発信と共有の場を作りました。その結果、冊子の質が上がるだけでなく、相談を通して局員同士の連携がスムーズになり、本番でもトラブルなく一丸となって運営することができました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

帝人株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (繊維)の他のESを見る

帝人の 会社情報

基本データ
会社名 帝人株式会社
フリガナ テイジン
設立日 1918年6月
資本金 718億3300万円
従業員数 20,008人
売上高 1兆54億7100万円
決算月 3月
代表者 内川 哲茂
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番4号
平均年齢 46.2歳
平均給与 813万円
電話番号 06-6233-3401
URL https://www.teijin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130772

帝人の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。