就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
スズキ株式会社のロゴ写真

スズキ株式会社 報酬UP

【バイク好きな論理派】【21卒】スズキの技術職の最終面接詳細 体験記No.8689(名古屋工業大学大学院/男性)(2020/7/6公開)

2021卒の名古屋工業大学大学院の先輩がスズキ技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒スズキ株式会社のレポート

公開日:2020年7月6日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 名古屋工業大学大学院
インターン
  • 大同特殊鋼
  • ヤマハ発動機
  • 日本特殊陶業
  • 住友重機械工業
  • 川崎重工業
  • 住友電装
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
技術職入社の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

まずバイク好きである点は反応が良かった。また、全ての質問に対してエピソードに基づく理由まで答えられたところが評価されたと感じた。

面接の雰囲気

穏やかな雰囲気の面接だった。面接官の口調は柔らかく、こちらの話をよく聞いてくれた。ほぼすべての質問に理由を問われたため、論理性が重視されていると感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

浜松についてどんな印象を持っていますか。公共交通機関があまりないため、自分の乗り物がないと不便だと思いますが、その点は抵抗はないですか。

自分の乗り物を最大限に活かせる土地であると思います。大学の友人が浜松に住んでいることもあり、これまでに何度かバイクで浜松まで来たことがあります。私が普段走っている名古屋市内に比べて信号が少なく、渋滞にも巻き込まれなかったため、バイクで走っていて快適だと感じました。また、私はよく海や山にツーリングに行くのですが、浜松なら太平洋沿いの海岸やスカイラインが近いため、ツーリングに行くにも非常によい立地だと思います。私はバイクによく乗りますし、クルマも好きなので、自分の乗り物を所有して運転するのには抵抗はありません。むしろ、自分の乗り物を積極的に利用でき、ツーリングにも行きやすい土地であるため、よい環境だと思います。

自己アピールをお願いします。

私がアピールしたいことは二点あります。一点目は「よりよい結果を目指して粘り強く取り組めること」です。私の卒業研究はシミュレーションによる血圧解析で、血圧の測定値に対して高精度の解析ができる条件設定法を研究していました。解析精度向上のため、多くの論文を参照して条件式のパラメータ調整に尽力しました。その結果、学会賞を受賞しました。また、塾講師のアルバイトでは、分かりやすい授業を目指して授業改善に取り組みました。そのために、塾で生徒に会う度に話しかけて現状を把握し、他の講師と指導方法を議論して、各生徒に合った理解しやすい授業にしていきました。その結果、最も成績が伸びた生徒で偏差値が20上がりました。二点目は「二輪車が好きであること」です。二輪車の魅力は軽快に移動できる点と、車体と一体化して全身で運転を楽しめる点にあると感じています。よく山道や海岸沿いなどの自然があるところにツーリングに行きます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

スズキ株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (自動車・輸送機)の他の最終面接詳細を見る

スズキの 会社情報

基本データ
会社名 スズキ株式会社
フリガナ スズキ
設立日 1920年3月
資本金 1380億6400万円
従業員数 72,341人
売上高 4兆6416億4400万円
決算月 3月
代表者 鈴木俊宏
本社所在地 〒432-8065 静岡県浜松市中央区高塚町300番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 686万円
電話番号 053-440-2061
URL https://www.suzuki.co.jp/
採用URL https://saiyo.suzuki.co.jp/graduate/index.html

スズキの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。