- Q. 志望動機
- A.
三菱自動車エンジニアリング株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒三菱自動車エンジニアリング株式会社のレポート
公開日:2018年2月9日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
この会社は三菱自動車から委託された設計や開発、実験等の業務を行なうエンジニアリング会社であるので、まずは「なぜ、親会社である三菱自動車ではなく、この会社を選んだのか」ということを明確に説明できるようにしておく必要がある。その上で、理系であれば自分が専攻してきた分野がどのような職種で、どのように活かして会社に貢献することができるのかということをきっちり面接で話すことができるかが大切になってくると思います。親会社の三菱自動車は、自動車メーカーの中でも特にSUV(PHEV)という一つの分野にこだわって商品展開しているように思います。そのため、説明会等に行った印象としては、他のメーカーよりも本当に自動車が好きという人が集まっているようにも感じたので、クルマ好きの人はそのこともアピールしていけばいいと思います。
志望動機
完成機メーカの中でもSUVタイプのPHEVを始めとする、未来を見据えた独自のクルマづくりに積極的に挑戦する姿勢に惹かれました。貴社はエンジニアリング会社でありながら計画から生産までの業務を行っており、委託される三菱自動車と同じ技術レベルで研究・開発ができる環境に魅力を感じました。私は大学院で培った振動騒音に関する知識や経験を活かし、乗り心地・静粛性の観点から電気自動車の商品魅力を更に向上させ、電気自動車の普及に貢献したいと考えています。三菱自動車が大きな変革期にある今、自分が大きく成長できるチャンスと捉え、これからの会社の将来を担う一員としてやりがいを持って働けるのではないかと考え貴社を志望致しました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代に最も力を入れたこと/当社を志望された理由/自動車に対するあなたの想いを聞かせてください
ES対策で行ったこと
説明会に参加して、企業の雰囲気やこの会社が今目指しているところ等を配慮しながら、それに合わせて書いていった。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
SPI対策本を2冊購入して、まずは流れや傾向を把握し、その後練習問題をひたすら問いて知識を定着させていった。SPIは時間も大切なのでできるだけ速くとけるようにした。
筆記試験の内容・科目
言語/非言語を合わせたものをパソコンで受けた。ごくごく一般的なものです。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 若手の人事/ベテランの技術職
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自動車に関連した研究内容であるので、その上で自分がやりたい仕事、貢献できる仕事をアピールできたので、その点は評価されたように思います。
面接の雰囲気
自分が話している内容に対して、何度も相槌をしながら丁寧に聞いて下さって印象が強い。一次面接は学生が二人いたので少し緊張はマシだった。
1次面接で聞かれた質問と回答
自動車は好きですか?どのようなクルマが好きですか?クルマの魅力とは何ですか?
私は趣味でスノーボードや釣りやキャンプをよくするので、そのような時に活躍するような大型のSUVに乗りたいと思っています。今は学生と言うこともあり、自分の車はないため親の車を貸りて使っています。自分の車だと愛着もわきますし、大切にしようと言う気持ちも強くなると思います。もともと自動車が大好きですし、免許を取って自分で運転するようになって増々好きになりました。自動車に乗ることで今まで行けなかったところにも行けるようになり、ものすごく行動範囲が広くなりました。電車やバスも確かに便利ですが、やはり自動車のほうが自由にできますし、何より、自分で管理して整備して運転して自分の好きな時間に好きなところに行けるというのが魅力的だと思います。
大学院で研究している内容について教えてください。
私は自動車の振動・騒音に関する研究をしています。その中でも、私の研究テーマでは運転席等の車内で発生する音や振動に対して、影響を与えている箇所、部品を特定するための解析技術について取り組んでいます。現在、研究しているのが伝達経路解析と呼ばれる解析技術でして、この解析技術は自動車のエンジンやサスペンション、エキゾースト等の振動騒音源と考えられる箇所が複数存在する場合に、それぞれの部品から評価点までに伝わる振動や音の影響の大きさを定量的に把握できる手法です。私はこの手法を、自分で製作した簡単な自動車モデルに適用し、この手法のさらなる応用性を確立することやこの手法の有効性を検証することを目的に研究に取り組んでいます。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 若手の人事/ベテランの技術職二人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
話す内容はもちろんですが、まずは元気よく受け答えができているかどうかが重要なポイントになってくると思います。その上で、院生ならば自分の研究内容をしっかり話せるか(入社後どのように活かせるのか等)が重要であると思った。面接の中の割合でもその内容の時間が多かったので。
面接の雰囲気
終始、穏やかな印象であった。質問される時も、時折笑顔を見せながら話してくださったので、こちらとしてものびのびと自分の言いたいことが言えました。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ、親会社の三菱自動車ではなく、エンジニアリング会社のうちを志望したのか。
私は子供の頃から自動車が大好きで、就職活動も自動車業界を軸に行なっています。ですので、もちろん、完成車メーカーである三菱自動車も働きたい会社の一つではあります。しかしながら、その中でも、私は大学院に進学し専門的な知識や経験を培ってきまして、その知識や経験を活かした仕事をしたいという想いが強くあります。そのため、入社後の職種としては研究開発を志望しています。三菱自動車でも研究開発職は応募されていますが、総合職である為、どの職種になるかの保証はないように思います。その一方で、御社は、エンジニアリング会社ということで、研究、開発、設計、実験のいずれかになるということを説明会で聞きまして、その部分に魅力を感じ、自分に合った会社だと思い御社を志望しました。
会社に入ったらどのようこと(職種等を具体的に)をしてみたいですか?
私は大学院で自動車における振動・騒音の解析技術について研究してきました。そのため、御社に入社後も、その専門性を活かして、振動騒音の技術者として解析のエキスパートを目指していきたいと考えています。大学では実験をメインに解析や評価を行ってきたので、入社後は、その知識や経験を活かした職種につきたいと考えています。特に研究開発の中でも、より実車に近い環境で働くことができる実験部に所属したいと考えています。しかし、CAEやシミュレーション技術といったような、今までにやったことない分野にも積極的に挑戦していきたいと考えています。そして、設計者に対して理論と実験の両方の立場から、製品の品質向上に繋がる提案ができる技術者になりたいと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
他に内定を受けているところはあるのか、まだ就職活動は続けているのかというのは確認されたが、やめるように指示されるようなことはなかった。
内定に必要なことは何だと思うか
前述したように、まずは「親会社である三菱自動車ではなく、エンジニアリング会社のうちを志望したのはなぜか?」ということに対して、自分の中で確固たる考えを明確に説明できるかがポイントであるように思う。この考えの軸がしっかりすると必然的にこの会社でどのように働きたいのか、どのように貢献できるのかという部分も説明できるようになると思います。あとは、クルマが好きということもアピールポイントになりうる会社だと思うので、自分のクルマに対する想いを面接官にぶつければいいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考え、就職活動の軸がしっかりしている人は行きたい企業に受かっているように思う。その上で、元気に自分のアピールポイントを面接官に伝えることができたのか、この2つがしっかりしていれば、よほど倍率が高い企業ではない限り受かると思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接は至って穏やかに進行していくので、全くもって緊張する必要はない。質問内容もある程度想定できるようなものばかりなので、変に構えることなく、しっかりと準備して、堂々と面接に挑んでいけばいいと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後、何かしろのイベントがある前に辞退したので詳しくはわかりません。
三菱自動車エンジニアリング株式会社の選考体験記
- 2025卒 三菱自動車エンジニアリング株式会社 三菱自動車の開発業務全般(開発支援・開発設計・開発実験) の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2023卒 三菱自動車エンジニアリング株式会社 開発技術職 の選考体験記(2022/10/19公開)
- 2019卒 三菱自動車エンジニアリング株式会社 総合職 の選考体験記(2018/11/20公開)
- 2018卒 三菱自動車エンジニアリング株式会社 技術職 の選考体験記(2017/12/14公開)
- 2018卒 三菱自動車エンジニアリング株式会社 エンジニア の選考体験記(2017/12/14公開)
- 2018卒 三菱自動車エンジニアリング株式会社 技術職 の選考体験記(2017/12/08公開)
サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三菱自動車エンジニアリングの 会社情報
会社名 | 三菱自動車エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジドウシャエンジニアリング |
設立日 | 1977年8月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 1,000人 |
売上高 | 148億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤尚 |
本社所在地 | 〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
電話番号 | 0564-32-4160 |
URL | https://www.mae.co.jp/ |
三菱自動車エンジニアリングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価