就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱自動車エンジニアリング株式会社のロゴ写真

三菱自動車エンジニアリング株式会社 報酬UP

【自動車革新へ挑戦】【18卒】三菱自動車エンジニアリングの技術職の本選考体験記 No.2641(愛知工業大学/男性)(2017/12/8公開)

三菱自動車エンジニアリング株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒三菱自動車エンジニアリング株式会社のレポート

公開日:2017年12月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 愛知工業大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

この企業は、完成車メーカーとやっていることが似ていてとても魅力的ですが、パンフレットにはあまり詳しいことはのっていませんでした。なので、会社説明会に必ず出向いたほうがいいと思います。理由は、ただの会社説明会ではなく、会社のことを話で聞くだけではなく、より知ってもらうためにちょっとしたオリエンテーションがありました。また、先輩社員とお話できる機会もありましたが、他の企業は若手社員としか話せない機会が多い中、この企業だけは部長クラスともしゃべることができました。よって、会社の長期的な話や管理者の目線から企業がどんな問題を抱えてるかなど、若手社員からは聞けないこともいっぱい聞くことができたので、私は企業研究に大いに役に立ちました。

志望動機

私は、貴社で世界の先端を行く技術を搭載した自動車つくりに貢献したいと考えています。小学校のころからモータースポーツが大好きで、レースを走っている車の爆発的に大きいエンジン音とスピードに惹かれて、その時から将来は自動車に関わる仕事に就きたいと考え、愛知工業大学の機械学科に進みました。貴社は、三菱自動車のエンジン、駆動系、シャシ、ボデー、電子電装部品などの開発計画から設計、実験、生産技術まで幅広く関わっており、自動車開発全般に関わることができる点に魅力を感じました。入社できた際には、強みである体力と忍耐力を活かして、貴社で既存の考えにとらわれずに、走行性能、環境性能を両立させた新世代の自動車をつくりたいと思っております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたが学生時代に最も力を入れたことを教えてください。/あなたが当社を志望された理由を教えてください。など

ES対策で行ったこと

自分の研究室の教授に何回も見てもらい、納得いくまで自分でも書き直した。ESは書けば書くほどよくなっていきます。

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生3 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事の部長と若手社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接は人柄をみられている印象だったが、自分は面接官のおかげもあり、笑顔で楽しくしゃべることができたからだと思います。

面接の雰囲気

面接室に入った時から、すごい気さくにしゃべってくださったので、学生三人は楽しく面接することができました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も力を入れたことを教えてください。

私はバスケットボールサークルに特に力を入れました。友人と2人でサークルを立ち上げましたが、練習への参加人数が少なく苦労しました。原因は、2人だけでサークルを運営し、他人の意見を取り入れていないためでした。そこで、同学年全員と他学年代表者と練習内容や運営方針について話し合いをするようにしました。その中で全員が楽しむことができ、なおかつゲーム感覚の練習方法を取り入れました。具体的にはサークルの後みんなでご飯を食べに行くのですが、その日のMVP賞を設けこの賞を取った人はご飯をおごってもらえたり、一か月チームを固定して勝ったほうにはその日の場所の使用料を無料にするなどをしました。この経験からコミュニケーションの大切さと、周囲の人の意見を取り入れて対応する能力が身に付きました。

自分の長所と短所を教えてください。

私の長所は向上心があることです。大学受験の時に第一志望の学校に行けずその時の原因となったのが苦手科目であった英語でした。そこでふがいない想いをしたので「苦手なまま放置したくない」という気持ちで英語能力の向上を目指しました。そこで、1年で100点ずつ伸ばすという目標を設定しました。この目標を達成するために大学への往復通学時間の4時間を使ったりして勉強するようにしました。その結果、目標を上回る点を取ることができました。また、短所は心配性なところです。どこかへ出かける時も忘れものの心配をすぐしたり、プレゼンの時にうまくできるかですごい緊張したりするときがあります。しかし、この短所は、プレゼンの場合なら心配で精度をあげるために必死で取り組むので短所ですが長所になることもあると思っています。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事+役員二名
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この企業は自動車に対する想いが強い人を求めているように感じたので、それをしっかり言うことができたからだと思います。

面接の雰囲気

一次面接はと同じく、面接官が緊張をほぐしてくれるのでとても気楽に自分を出してしゃべることができました。

最終面接で聞かれた質問と回答

研究内容について教えてください。

機械学科の2年生の授業で、私たち卒研生が2年生を指導しながらエコラン参戦車両を製作しています。エコラン参戦車両は、エンジンは冷却フィン取り外し、ミッションはすべて取り外し、チェーンの張りの適性化、炭素製カウルなどを採用し軽量化を図りました。完成した車両は、9月に開催される全国大会に参戦する予定です。昨年の大会では、先輩たちが718㎞/ℓで完走し、成績は89チーム中16位でした。今年は昨年越えの完走を目指しています。その後は、その車両を用いて燃費向上に関する研究を行う予定です。具体的には、筒内圧力の上昇対策、コンロッドの軽量化、ボデーの軽量化に取り組む予定です。これらの研究成果は、オープンキャンバス、大学祭工科展、名古屋モーターショー2017に出展する予定です。

自動車に対する想いを教えてください。

私は、小学校の時からモータースポーツが好きで、そこから自動車が好きになりました。自分の車は持っていませんが、週末になると親の車を借りて必ずドライブに出かけます。自動車は、目的地やその道中において、景色に触れる喜びを与えてくれて、車内において自分達だけの空間を作り出してくれます。その空間において、たくさんの思い出を共有することができると思います。私はこのような思いを体現できる自動車をつくれば、自動車がただの移動手段ではなく趣味にもなり、自動車に興味を持つ若者も増えると考えるので、現在、若者のクルマに対する興味がなくなってきている傾向にありますが、それも解決できるような誰が運転しても乗っていて楽しい次世代の自動車を開発したいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

この企業は納得いくまで就活を続けることを比較的許してもらうことができた。ただ、それでも期限はあった。

内定に必要なことは何だと思うか

将来どんなエンジニアになりたいかや、どんな自動車を作りたいかを聞かれたので、就職活動を進めていく中で自分の将来像をイメージして言葉にできるようにしておくといいと思う。また、自動車業界にはこの企業のような自動車全体を開発しているところもあれば、部品メーカーもたくさんあるのでそれぞれの強みを考えておくことと、トヨタ自動車や日産自動車などたくさんある中で何故三菱を選んだのかも考えておく必要があると思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自動車に対する想いが強ければ強いほど、内定が出やすい会社だと思った。車の知識はたくさんあったほうが話のネタにもなるのであるに越したことはない。しかし、自分のように車は好きだが知識がない人でも、熱意を見せれば内定をもぎ取ることができる。伝え方次第だと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

何人かの友人もこの企業を受けていたが、一緒の時期にエントリーシートを出しても、面接が速い人と後回しにされている人もいたので、注意が必要です。しかし、自分は後回しにされても内定をいただけたので、関係ない可能性もある。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者の自由だが、車のことをより理解するために、通信教育の履修を勧められる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱自動車エンジニアリング株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

三菱自動車エンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 三菱自動車エンジニアリング株式会社
フリガナ ミツビシジドウシャエンジニアリング
設立日 1977年8月
資本金 3億5000万円
従業員数 1,000人
売上高 148億円
決算月 3月
代表者 佐藤尚
本社所在地 〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
電話番号 0564-32-4160
URL https://www.mae.co.jp/
NOKIZAL ID: 2678724

三菱自動車エンジニアリングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。