就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社北海道銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社北海道銀行 報酬UP

【経営課題解決で北海道を活性化】【22卒】 北海道銀行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.43407(早稲田大学/男性)(2021/5/18公開)

株式会社北海道銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月18日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
就職希望先の1つとして北海道銀行を選んだ理由、北海道銀行の仕事を通じて成し遂げたいことについて記入してください。(200字)

A.
私は経営者と共に企業の課題解決、またそれを通した地域活性化に貢献したいと考えています。銀行であれば経営者と話す機会も多く、経営課題にディープに関わることが出来、彼らへの貢献度も高いと考えました。中でも貴行は北海道の為の銀行であり、北海道の活性化にも貢献可能であると考え、志望しています。入行後は道内の経営者の力となり、北海道を盛り上げる会社をサポートしながら北海道の魅力をさらに発信したいです。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代にもっとも打ち込んだことをその取り組み内容、およびそれによって得られたものについてエピソードを交えて記入してください。(400字)

A.
母校・○○軟式野球部での後輩投手陣への筋トレ指導です。例年筋力不足により、全国レベルのチームとの対戦で苦戦しているという課題を抱えていました。 そこで私は2つ施策を打ちました。まず、母校の校舎内にはトレーニング施設がなかった為、オフに私が彼らを区営ジムに連れて行き、器具を用いた筋トレの方法を教えました。更に、後輩投手陣の筋トレのモチベーションを維持・向上させるべく、私自身も筋トレに励む様子を私のSNSに定期的にアップしました。 これらの施策は私の指導に説得力を与え、彼らも積極的に筋トレに励んでくれました。エース投手の球速は128km/hから134km/hまで伸び、自信を持って投げるようになったことで勝利を重ね、後輩達は全国ベスト8に輝きました。 この経験から、自分と関わる人々のモチベーションを維持・向上させながらグループ・チームを牽引することの重要性を実感しました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでの人生において最も感動したこと、または感謝していることについてエピソードを交えて記入してください。(300字)

A.
軟式野球部に所属していた高校3年生夏、都大会準決勝にてサヨナラ勝ちを果たしました。 右上腕骨嚢腫を負い、選手として期待された活躍を出来なかった私は、部内で応援団長を務めました。 9回裏1死、2点ビハインドの我が校は、副将が右翼席に2点本塁打を放ち、更に後続が繋がり3点を取りサヨナラ勝ちを収めました。応援団長としてスタンド最前列にいた私は、スタンド内の部員と喜びを分かち合いました。そこに部のOBが大勢駆け付け、私の働きを労ってくださりました。 母校軟式野球部は私の誇りです。3年間を通じ、私は忠誠心に篤い男になり、努力を続けていればどこかで誰かが見ていて、何事にも全力で取り組むようになりました。 続きを読む

Q.
北海道銀行の業務や部門の中で興味、関心のあるものを3つチェックしてください。

A.
法人融資業務(営業店) 法人得意先業務(営業店) 法人営業企画・推進(本部) 続きを読む

Q.
『質問4』で1つ目に選択した部門を選んだ理由を記入してください。(100字)

A.
1.法人得意先業務 法人得意先営業は企業の経営課題に対し、コンサルティングなど通じて、広く経営者のために貢献でき、それが北海道の活性化にもつなげられると考えたためです 続きを読む

Q.
『質問4』で2つ目に選択した部門を選んだ理由を記入してください。(100字)

A.
2.法人営業企画・推進 法人得意先業務を経験した後に取り組みたいと考えています。経営者のためのコンサルティングの質を持続的に向上させていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
『質問4』で3つ目に選択した部門を選んだ理由を記入してください。(100字)

A.
3.法人融資業務 法人融資業務は企業の経営課題の解決にお金を通じ貢献でき、担当先のビジネスモデルや業界情報を知ることで学ぶことも大きいと考えたためです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社北海道銀行のES

金融 (銀行)の他のESを見る

株式会社三井住友銀行

総合職(リテールコース)
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの人生で力を入れた取り組みについて、SMBCグループ人財ポリシーで求める「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」を踏まえて、それぞれの発揮事例を教えてください。なお、各項目に記載する取り組み、エピソードは重複していても問題ありません。【プロフェッショナル】

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

北海道銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社北海道銀行
フリガナ ホッカイドウギンコウ
設立日 1951年3月
資本金 935億2400万円
従業員数 1,981人
売上高 779億5000万円
決算月 3月
代表者 兼間祐二
本社所在地 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西4丁目1番地
電話番号 011-261-7111
URL https://www.hokkaidobank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573407

北海道銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。