就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アフラック生命保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アフラック生命保険株式会社 報酬UP

アフラック生命保険の本選考ES(エントリーシート)一覧(全65件) 2ページ目

アフラック生命保険株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アフラック生命保険の 本選考の通過エントリーシート

65件中51〜65件表示
男性 22卒 | 中央大学 | 女性
Q. 志望理由
A.
貴社の契約管理企画部で、相手の立場に立ったサービスを考えお客様を長期的にサポートしたいからだ。10歳の頃○○ががんに罹り、手術後10年間通院をする必要があった。その度に不安を抱いていた経験から、お客様が生活する上での安心を提供したいと考える。時代の変化に対応し、保険サービスに留まらずにお客様のサポートを目指す貴社で、私の相手の立場に立つ傾聴力と柔軟性を活かしてお客様の充実した人生を実現したい。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
銭湯施設「〇〇」で声かけの促進とポップ掲示を行なった。イベントや会員料金の仕様が多く、お客様がサービスを全て把握する事が難しい。それ故の購入間違えによる返金の多さに問題を感じた。施設概念「癒しの場」の実現にはお客様の些細なストレスを払拭する事が必要と思ったからだ。私は日頃から施設を利用し、顧客目線での職場評価を心がけていた。そこで、イベントの告知が伝わりづらいことに気付いた。私は視界に入る場所へのポップ掲示を提案し、受付時の声かけの徹底を促した。その結果返金の件数は減り、声かけに乗じて会話が増えることで店舗の雰囲気が向上した。この経験から、相手の立場に立ち行動する柔軟性を身につけた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

22卒 本選考ES

全国型基幹職コース
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ◆設問1 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。(400字以内)
A.
携帯販売のイベント業務を通じて売上を昨年比の3倍に増やした経験だ。リーダーとして学生2人のマネジメントとイベントの運営を担っていた。当初、マニュアル化されているイベント施策が原因でお客様に寄り添った接客が出来ておらず、イベントでの売上が伸び悩んでいた。この課題に対して私は2つのことに挑戦した。1つは「お悩み相談会」の実施である。お客様が持つ携帯の潜在的な悩みを引き出すことが売上に繋がると考え、社員やメンバーと相談しながらお客様がリラックスして会話が出来るブースを設けた。2つ目は「ポップの改良」である。携帯に興味を持ったお客様に対して接客することが売上に直結すると考え、お客様の声を基に魅力的なポップに改良し、お客様の購買意欲を高めた。結果、昨年比の1日の売上2台に対して1日6台の売上を出せるまでになった。この経験から、お客様の視点に立って周囲を巻き込みながら成果を上げる力を身に付けた。 続きを読む
Q. ◆設問2 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
「『生きる』を創る」に共感したからだ。今までの自身の人生において様々な人に支えて貰った経験から、今度は私が困っている人を支えたいと考えている。中でも、インターンシップを通じて社員全員がコアバリューを大切にし、常にお客様の視点に立ってお仕事をされている点に魅力を感じ、貴社の一員として働きたいと感じた。学生時代に培った「周囲を巻き込む主体性」を活かし、多くのお客様に「生きる」を届け、貴社に貢献したい。 続きを読む
Q. ◆設問3-2 設問3-1で「1番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
部活動 小中高とバスケットボールに尽力してきた。チームに足りない役割を担うことで常にチームに貢献してきた。 続きを読む
Q. ◆設問3-3 設問3-1で「2番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
留学 高校で1年間の米国留学。大学で1年間のシンガポール留学。自身の価値観を広げることを意識していた。 続きを読む
Q. ◆設問3-4 設問3-1で「3番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
アルバイト 携帯販売のアルバイトに尽力した。常にお客様の視点に立って周囲を巻き込みながら行動することを意識した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月17日

22卒 本選考ES

全国型基幹職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。(400字以内)
A.
アルバイトでの新たな新人研修プランをチームで構築したことです。私は〇〇アルバイトをしています。アルバイトを始めて半年後、正社員の方の人手不足のため、新人研修を学生主導で行うことになり、学生研修チームが組まれ、私はリーダーに選出されました。初めての試みでノウハウがなく、手探りの状況に皆不安を抱えていました。そこで、学生同士での意見交換会を企画し、「学生だからこそできる研修」を目標に立て、二つの企画を実施しました。一つ目が、現場に出ている学生だからこそわかる、使える知識をまとめた心マニュアルの作成。二つ目が、社員ではない学生ならではの距離感で行う、メンター制度の導入です。その結果、規定の研修期間の大幅な短縮化に成功し、生産性の向上に繋がりました。この経験から、困難に当たってもそれを逆手に取ることで、視点を変えて向き合う、柔軟な対応力が身につきました。 続きを読む
Q. 志望理由(200字以内)
A.
〇〇での経験を通して、お客様の心の平和を保つ「保険」という存在に惹かれ、保険業界を志望しております。中でも、貴社の、日本人の死因で最も多くの割合を占めているがん保険をはじめとした、「生きるための保険」に注力している点に惹かれました。人生100年時代と言われている現代で、疾病保険のニーズは今後更に高まると感じます。私も貴社の一員として、より多くのお客様の「生きる」に貢献したいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
長寿大国になる日本で、がん保険に強みを持っている貴社が、今後ますます必要になると考え、その一員として活躍したいと思い志望しています。学生時代にゼミで不安を持つ人の力になるための提言をした経験から、就職先も人々の不安に寄り添うことが出来る会社を目指しています。中でも、テクノロジー面で業界をリードし、「がん」という誰もが不安に感じる出来事にアプローチをする貴社を第一志望としています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことについて教えてください
A.
震災で苦しむ人を減らしたいという思いの元、○○市の避難所マニュアルを提言しました。津波の被害が想定される施設や住民を対象にヒアリングをし、「避難所を利用することを想定していない」という回答が8割を占め、危機感を感じました。そこで、地域の意識改革と、有事の動きを記した避難所マニュアル作成が必要と考えました。作成にあたり、市への3ヶ月に渡るヒアリングや分析、発表のための人数の少なさが課題となりました。私はゼミ長の立場から、他のゼミ員が全員女性である事を活かして、女性視点でのマニュアルを作成するように働きかけるとともに、一連の作業を全員でローテーションさせる事で作業全体の理解度を上げて効率化を図りました。結果、従来のマニュアルにない女性視点からの提言は○○に評価され、次期計画に採用される運びとなりました。現在も、計画の実行に向けた話し合いを市の方と行わせていただいています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。(400字以内)
A.
初の合同ミスコンを実現するために、副責任者として企画・運営に注力した。 ミスコン開催に向けて15人の委員と半年間準備したが、台風により学園祭の中止が決定した。私は「頑張ってきた出場者のために有終の美を飾る舞台を用意したい」という思いで別日開催を提案したが、開催費用の不足という問題があった。情報収集すると、他キャンパスも同様に中止になったことが判明した。 そこで、コストを最小化し、かつミスコンを成功させるため、私は「合同ミスコン」を提案した。他キャンパスの責任者の同意を得た上で、大学の学生代表にも協力を要請。学生自治組織からの支援金50万円を獲得することができた。その結果、合同開催をチームで協力して実現し、出場者から感謝されたことで、私はこの上ないやりがいを感じた。この経験から、私の強みである粘り強さを活かし、周りを巻き込み行動し続けることこそが、成功への近道であるということを学んだ。 続きを読む
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
「生きるための保険」を通して人々の生活を豊かにしたいため、貴社を志望する。 保険は人々が「挑戦」できる仕組みを作ることから、生活に豊かさを与えることができると考える。その中でも貴社は、がん保険など第三の保険に力を入れていて、世の中のニーズを先取りした商品開発している。そのため、今後も「生きる」にまつわる社会課題に対して挑戦的な対応をしていくことができる貴社でこそ、私の思いが実現できると考える。 続きを読む
Q. 「1番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
小中高バスケットボール部に所属し、チームで切磋琢磨しながら練習や試合に打ち込んだこと 続きを読む
Q. 設問3-1で「2番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
副責任者として、学園祭のミスミスターコンテストの企画・運営を行ったこと 続きを読む
Q. 設問3-1で「3番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
無印良品の店舗スタッフとして「買い手の目線」を大切にする接客で、店舗の売上に貢献したこと 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。
A.
メディア運営インターンで〇人の班員の意見をまとめ、会社の仕組みとなる記事執筆の指針を作成したことだ。リモートワーク導入により顕在化していた業務上の混乱や煩雑さの解消により「班の助けになりたい」「学生である自分でも、会社に残る仕組みづくりに貢献したい」という思いで尽力した。当時「読者に最適な記事」について班員の認識が一致せず、記事を適切に執筆できていないことによる閲覧数の少なさを問題に感じていた。そこで「伝わりやすさ」について班全体で認識を統一・深めるため、記事執筆の指針作成を提案し、主導した。作成の際は、班全体で議論し各班員の意見を取り入れることで様々な視点からより高い記事質を追求した。あえて新入りの班員の意見を重視することで、「初見でも理解し易い記事についての理解」やチーム構築に繋がった。このように班全体で記事執筆について熟考した結果、〇か月後に担当部門の閲覧数は当初より〇%増加した。 続きを読む
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
「人々の生活を安心で支え、人が人らしく生きていける社会」を実現するためだ。この志は高校時代のマネージャー経験に基づく。中でも貴社は「生きるを創る」をブランドプロミスとして、現代の人々の生き方に合わせた保険商品に特化しているため、特に志望している。私の強みである「組織や相手のための行動力」を活かし、ステークホルダー全体の利益を意識した行動をとることで「The Aflac Way」を体現していきたい。 続きを読む
Q. 設問3-1で「1番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
メディア運営を行う長期インターンシップでの活動だ。担当したカテゴリーのPV数上昇に尽力した。 続きを読む
Q. 設問3-1で「2番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
大学で所属するゼミだ。オンライン化による活気低下を課題と感じ、ゼミ長として活動改革を行った。 続きを読む
Q. 設問3-1で「3番目に時間を費やしたこと」とご回答いただいた項目について、その内容を教えてください。(50文字以内)
A.
個人居酒屋店でのアルバイトだ。ホールは私1人が担当したため、店の顔となれるような接客を心がけた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日

22卒 本選考ES

全国型基幹職コース
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。(400字以内)
A.
私はアルバイト先で既存の接客意識を向上させ、クレーム数月30件を半年間で5件まで減らしました。私は当初のクレーム数の多さの原因が同僚の接客意識が薄いことに気が付きました。そこで私は一人一人のお客様を大切にしたいという思いから接客意識改善の取り組みを始めました。しかし、同僚間の「接客は最低限でいい」という意識をすぐに変えていくことは困難でした。そこで私は同僚と自分の意識との隔たりを埋める必要があると思い、同僚と1対1で対話する機会を設けました。私は対話の中で自分が店舗の雰囲気を変えたい理由についてその根拠と共に話しました。この取り組みにより相互理解が深まったことで私の思いに共感してくれる同僚が少しずつ増えていきました。その結果、同僚全体の接客意識を改善することに成功し、半年間でクレーム数を月5 件まで減らしました。この経験から私は信頼関係を丁寧に構築していくことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
貴社で人々の課題解決をしたいからです。私はお客様の課題解決を行うことで感謝される瞬間にやりがいを感じています。そのことから一生涯を通じてお客様のニーズに応えていくことができる生命保険業界を志しています。中でも貴社はCSV経営により新たに生まれる課題に対しても解決していける点に特に魅力を感じています。貴社のキャリアを通して人々の課題解決を行うことで“新たな時代の「生きる」”に貢献していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月18日

22卒 本選考ES

全国型基幹職
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力をいれて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400字以内)
A.
登山サークルにおいて、新入生の定着率上昇に尽力した際、これまでの活動体制を変革したことである。同サークルは複数大学から構成され、部室を所有していないこと、週末のみの活動であること、例年6月から7月の梅雨時に天候不良で活動日数が大幅に減少することから、交流の機会が不足し、定着率の低下へと繋がっていました。そこで、例年毎週末に予定された登山を夏休み前まで2週間に1回へと変更し、それ以外の週で登山講習を兼ねた親睦会を開催することで、活動を毎週継続できるよう取り組みました。講習では登山におけるルール説明の他、登山店でアルバイトをする同期の協力のもと買い物企画を実施し、道具の事前準備における新入生の不安解消に努めました。登山回数の減少分は、初日の出登山や夏合宿など新たなイベントを実施し補いました。結果、例年40%台であった定着率が70%後半まで上昇しました。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。(200字以内)
A.
第三分野保険を牽引する貴社において、人々の生活を一生涯サポートしていきたいからです。様々な社会課題を抱える現代において、リスクを抱えた際、いかに素早く対処するかが重要となっています。このようななかで、貴社は変化するニーズに対応し、お客様のリスクを取り払うことで、生活の選択肢を広げることに貢献しています。そのため、お客様の「生きる」を身近で支えることができると考えたため、貴社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月2日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。(400字以内)
A.
テニスサークルでの新入生の勧誘活動で今までの自由参加からシフト制に変更した経験だ。私は普段から同期の参加率の低さに悩んでおり、勧誘活動を成功させるためには同期全員で活動することが必要だと考えた。そこで、参加率の低いメンバー1人1人に声をかけ協力を呼び掛けた。すると「普段参加していないため行きづらい」「勧誘活動の拘束時間が長すぎる」と感じている人が多いことに気がついた。そこで、勧誘活動をシフト化することで一人一人の役割を明確にし、誰もが参加しやすい環境を整えた。また、普段参加しないメンバーが疎外感を感じてしまわないように積極的に声かけを行い会話に加わりやすいように心がけた。このように参加率が低い人の立場に立ち率先して改革を行った結果、募集人数を上回る新入生が集まっただけでなく同期の結束力も深まった。私はこの経験から、人の意識を変えるためには相手の立場になって考え先回りして改善点を探すことが大切だと学んだ。 続きを読む
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
私はコロナウイルスの感染拡大によりさらに混沌としているVUCA時代にも社会の役に立つ人材になりたいと考えているため貴社を志望する。貴社はがん保険のリーディングカンパニーとして第三分野を牽引してきており、多くの人々の「生きる」を支えきた。さらには、徹底的にお客様の「ペインポイント」に寄り添うことで保険業界に止まらない新しい価値の創造に取り組み続けていることを貴社のインターンシップで知り強く惹かれた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月20日
男性 21卒 | 首都大学東京 | 女性
Q. ◆学生時代に最も力を入れたことについて、具体的にお書きください。(400文字以下)
A.
3年の時、39団体1,000名程が所属する体育会の本部会計局長として各部への金銭的援助に力を入れました。大学には大学を説得できれば援助金がもらえる仕組みがあるのですが、本部はしっかり通達しておらず、各部にも積極的に大学を説得しようという姿勢は見られませんでした。勿体ないと感じた私は自分が各部と大学の仲介役になることでこの仕組みを機能させ、各部の活動環境改善に貢献したいと考えました。まず各部に仕組みの便利さを分かりやすく通知し、希望団体に活動状況や目標と何をどのような理由で買いたいか丁寧にヒアリングしました。そしてそれをもとに私が大学に粘り強く交渉し、実際に気球部の球皮やボート部のオールなど、合計10団体100万円ほどの援助を受けることができました。各部と関わることで視野が広がりましたし、感謝の言葉をくれた人もいて、体育会という大きな組織に貢献する喜びを実感することができました。 続きを読む
Q. ◆ 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。(400文字以下)
A.
人々の生活をより深い部分で一生涯支えていくことができる生命保険業界を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は「生きるための保険」を数々のチャネルの協力者と一緒に広められる、代理店営業の手法をとっていることです。WEB会社説明会を視聴し、貴社の商品を扱う機関が3万件を超えると知り、それぞれの機関と深い信頼関係を築いているからこそ、がん、医療保険のシェア率が1位なのだと知りました。2つ目は、第三分野に対する専門性が非常に高く、今後さらに必要とされるであろうものに迅速にアプローチできるからです。日本初がん保険開発を筆頭に、抗癌剤治療に伴う脱毛などQOLからの観点も取り入れているなど、貴社は社会のニーズをいち早く察知する力が優れていると考えます。貴社に入社することができたら、より多くの人々に時代を先駆けた「生きるための保険」を提供していくことに貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月6日
男性 21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。 ※400文字以内で記載してください。400文字以下
A.
テニスサークルにおいて、関東団体戦にてベスト8を達成したことである。私は経験者約40人が所属するサークルの代表として取り組んだ。前年度にベスト16という結果であったことから、対抗すべきは第8シード以上のサークルであった。そのため技術力の向上が最大の課題であり、練習内容の改善により上位との差を埋めようと図った。中でも個人の課題に沿った練習が必要だと考え、二つの施策を行った。第一にメンバー対するヒアリングである。これにより各メンバーの課題や改善点を明らかにした。第二に複数の練習の同時並行である。ヒアリングの内容を多く反映できること、さらに選択式の練習にして個人に沿った練習できる形にした。結果として、全80サークル中ベスト8という目標を達成することができた。以上の経験から、課題解決に向けて一人ひとりに向き合い実行するという、私なりのリーダーシップの取り方を得ることができた。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。 ※400文字以内で記載してください。
A.
将来の不安を安心に変えていくことで人々を支えていきたいと考え貴社を志望する。中でもweb説明会やデジタルパンフレットを拝見し、二つの理由から志望する。一つ目は、上記の想いを実現できると考える為である。生命保険は、金銭的な支援により精神的なサポートにもつながる点が魅力である。中でも貴社は、パイオニアとして第三分野の保険に注力しており、「生きる」ことに焦点を当てていることから、限りある人生の中で最も人々の安心に寄り添える企業だと確信している。二つ目は自身の強みを活かすことができると考える為である。飲食店のアルバイトでは、私の強みである「気づき、考え、行動する」ことを念頭に接客することで、感謝や信頼をいただきやりがいを感じてきた。代理店営業かつ多様なチャネルを持つ貴社であれば、自身の強みを活かし課題を解決していくことで、より多くのお客様に価値・サービスを提供できると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月22日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。
A.
ボランティア団体の信頼関係構築と目標設定に貢献し、インドネシアのゴミ問題解決に寄与した。この活動は課題特定から施策実行まで現地参加者と合同で行った。現地の子供達が当たり前にポイ捨てしている姿に衝撃を受け、ゴミ問題に着手することにした。しかし当初はボランティア参加者の価値観の違いから、日本人同士でかたまったり現地参加者が怠けたりと活動が円滑に進まなかった。この原因は個々の目標の不一致であり、成果をあげるには全員が同じ目標を持つ必要があると考えた。目標を決めるためにまずは現地参加者にも積極的に話しかけ、信頼関係を構築した。その際は相手の視点に立つことを心がけた。その後話し合う場を設け、全員の意見を引き出し、衛生面の意識改革を組織の目標に掲げた。これによりゴミ箱の設置と30人の子供達を巻き込んだゴミ拾いイベントを成し遂げた。この経験から、誰に対しても全力で向き合い信頼関係を築く大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。
A.
企業理念のお客様第一に共感し、貴社でなら理想の社会人像になれると考え志望した。座談会で東日本保険金サービス部の○○様から、お客様の想いを汲んでAflacと書いていない封筒で書類を送ることもあると伺った。また「『生きる』を創る」を掲げる貴社は商品開発力が優れており、その根幹にもお客様第一があるとインターンで学んだ。以上より、貴社はお客様第一を理念に掲げるだけではなく、実際に体現している。他方で私の理想の社会人像は、お客様の目線に立ち、期待以上の価値を提供できる人材だ。なぜならデパ地下での接客のアルバイトで、お客様から「**さん、素敵な時間をありがとう」と言われた際にやりがいを感じたからだ。商品の販売だけではなく、自身の言動を付加価値として提供したことでこの言葉をいただけた。アルバイトで培ったお客様目線に立つ力を活かしながら、経済的支援だけではない+αの価値を生み出せる人材になりたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月30日
男性 21卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 志望理由。 その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。
A.
「○○」と考え、生命保険業界を志望します。私は○○の経験から、多くの人々の現在、そして将来を支え、可能性を広げる仕事をしたいと考えています。○○業界は数多くありますが、がん保険や医療保険により○○ながら、それだけではなく、死亡保険により○○が出来る、生命保険業界に魅力を感じています。その中でも、合同説明会でのお話やIR情報から「○○」を強く感じ、特に志望しております。貴社は○○会社であるのはもちろんのこと、現在は○○を行なっております。このように数ある生命保険会社の中でも、貴社でこそ○○が出来ると考え、志望しております。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだこと
A.
「塾講師アルバイトで新規入塾者の半年継続率を過去最高の90%まで引き上げる」取り組みを行いました。成績不振により半年以内での早期退塾率が高く、過去最低の生徒数の中で生徒や親御様の期待に応えられない責任と悔しさを感じ、半年継続率を最高期の80%に掲げました。退塾者の学習記録や講師への聞き取り調査の結果、○○が発生していました。そこで以下2点に着手しました。「問題点把握と○○」入塾者の○○に携わり、○○の欠落を把握し、○○を導入しました。そしてこの結果に基づき○○を組む仕組みを整えました。「進捗確認フロー導入」更に、遅延防止として親御様への学習支援の依頼、○○を行い、定期的に塾長・親御様、生徒の三者面談を組む体制を整えました。結果、○○につながり、冒頭の成果を導きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月29日
男性 21卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。 ※400文字以内で記載してください。
A.
英会話に取り組んだ経験である.研究室に配属された◯と全く英語で話すことができず,非常に悔しい思いをした.円滑にコミュニケーションを取るために何が不足しているかを考えた結果,スピーキング力,リスニング力,◯英会話経験の三つであると判断し,以下のことを実行した.一つ目は,毎日の◯英会話で失敗を繰り返すことで,スピーキング力を身につけることである.二つ目は英会話◯で一連の会話を何度も聞き続けることで,リスニング力を身につけることである.三つ目は,実際に◯と自主的に話すことで,対人の英会話を経験することである.その結果,◯を観光地に連れて行けるほど円滑にコミュニケーションを取ることができるようになった.この経験から,失敗を恐れずに挑戦することの大切さを学んだ.社会人になっても負けず嫌いな性格を活かすと同時に,挑戦し続けることで成長していきたいと考えている. 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。 ※400文字以内で記載してください。
A.
私が貴社を志望する理由は二点ある.一点目は,人々の不安を取り除く生命保険業務に携わりたいからである.今後ますます少子高齢化が進む日本において,社会保障制度を補完する役割がある生命保険会社の重要性は増すと考えている.祖父がガンになったとき貴社の保険のおかげでガンと闘うことができたという話を聞き,ガン保険の重要性を認識した.故に,世界初のガン保険を開発し第三分野保険を切り開いた貴社の一員として人々が安心して長生きできる世界を作っていきたい.二点目は,データサイエンティストとして働けるからである.◯セミナーと理系カレッジから,貴社が顧客情報をデータ解析することで生命保険会社として顧客に新たな価値を提供していることを学んだ.卒業研究と修士研究の両方で◯を用いた経験と,大学で学んだ統計学等の知識を活かして,データ解析のプロフェッショナルとしてキャリアを築きたいと考えている. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は二つあります。 一つめは、保険を通じて人々に適切な医療を提供したいからです。私は過去の経験から、我々が病気を患った際、医療が「心」と「身体」両方の支えになってくれることを実感しています。そこで、「生きるを創る」ことを理念とする貴社の保険商品を通じて、人々の闘病生活に寄り添いたいと考えました。 二つ目は、貴社の「新しい必要にこたえる」という理念に共感するからです。「新しい必要にこたえる」ためには、新商品の開発に限らず、これまでのやり方に囚われない「新たな販売方法」や「新たなお客様のサポート体制」を開拓していく必要があると考えています。貴社のHPや会社説明会を拝見する中で、「日本初のがん保険の開始」に始まり、「イノベーションラボの設置」など、「新しい必要に答える」という徹底した姿勢をお持ちであると感じています。ぜひ私もそこに加わり、新たな価値を通じて社会と企業に貢献したいと考え、貴社を志望いたします。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったことを教えてください。
A.
低迷するバイト先の雰囲気・売上を改善したことです。 昨年、バイト先のアパレル企業が他社に買収され、今後の売上次第で閉店になると告げられました。私は、1バイトの意欲の低さ 2毎年減少傾向にある売上、という二つの課題を解決したことで、絶望感が漂う店を立て直しました。 まず、バイト仲間の仕事への意欲を改善するために、各商品を試着してレビューをまとめる「体験型商品勉強会」を企画しました。結果、彼らに再び“商品への愛着”を思い出してもらうことができ、モチベーションの改善につながりました。 次に、売上改善には“購入後のアフターサポート”が重要だと考え、お客様に送付するお礼状を印刷から手書きに変更しました。すると顧客の再来率が上がり、先月は売上前年比約120%を達成できました。この結果、従業員全体に自信と希望が生まれ、明るく一生懸命な会社を取り戻すことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日
65件中51〜65件表示
本選考TOPに戻る

アフラック生命保険の 会社情報

基本データ
会社名 アフラック生命保険株式会社
フリガナ アフラックセイメイホケン
資本金 300億円
従業員数 5,113人
売上高 1兆2942億4100万円
決算月 3月
代表者 古出眞敏
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号新宿三井ビル
URL https://www.aflac.co.jp/
NOKIZAL ID: 2844827

アフラック生命保険の 選考対策

最近公開された金融(生保)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。