22卒 本選考ES
技術系
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
あなたが企業をえらぶうえで重視していることは何ですか?(200字以上)
-
A.
未来で活躍する商品の基礎研究に加わり、研究活動を通じて産業や、経済発展、ひいては人々の生活の向上に貢献できるような仕事ができる企業を志望しております。現在、研究対象として扱っている物質は、ハードディスク内の記憶素子として実用化が期待され、将来的には、記憶容量の向上・消費電力の低減を実現する商品の開発に繋がると信じ研究に取組んでおります。同経験を活かし、社会貢献・人々の豊かな暮らしへ貢献出来るような働き方をしたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社のどのような点に興味・関心を持ちましたか?(200字以上)
-
A.
目標達成に粘り強く取組む自分の長所を生かせる場と思い志望しました。大学で量子力学を学んだことにより材料の性質(性能・効果)の決め手となる○○の振る舞いについて理解し、研究では光を用いて材料の○○の観測に取組んで来ました。そのため、材料に対する現象を基礎的なことから理解することが出来るという強みを持っています。また、現在の研究で扱っている物質は半導体の特徴を持ちます。研究で得た知識を活かし、半導体業界の先陣をきる貴社にてIC、モジュール等の作製業務に携わり、自身の夢である「人々の豊かな暮らしへ貢献出来るようなデバイスの実現」を目指すと共に、顧客満足度に繋がる製品の品質向上・安定供給に貢献したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所を教えてください。また、その長所を伸ばすために、取組んでいること・心掛けていることを教えてください。(200字以上)
-
A.
長所は「目標達成へ粘り強く取組む精神力・行動力」です。大学の卒業研究にて、過去の卒業生と同じ内容のテーマを採用する学生が殆どの中、答えがない問題に取組み、結論を導き出すことが重要と考えた為、過去に誰も研究したことのないテーマに挑戦し、周囲の協力を得つつ、自身でも数多くの試行錯誤を重ね、卒業論文の完成・発表までやり遂げました。研究開始当初、使用する物質を支える○○の種類によって結果に影響が生じることがあり、実験結果の再現性が得られませんでした。特定の基板を使用した場合、正確なデータを測定出来ない現象を発見し、自ら他研究室員に協力を仰ぎ、新たな実験装置の構築をした結果、再現性が高く、有益な実験結果を得ることができました。同経験を通じて、前例のないことに挑戦する大変さは当たり前のことながら、様々な物事を多方面から検証する分析力・洞察力、周囲の協力を得ることの重要性を実感しました。働く中でも、何事に対しても行動に移し、チャレンジする気持ちを維持したいです。 続きを読む