21卒 本選考ES
SE
21卒 | 武蔵大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
私は相手の立場に立って物事捉えることで、信頼関係を構築することができます。この力を発揮したのが3年前から続けているアルバイト先の「見習いたい従業員アンケート」で全従業員のNo1サービスマンになった経験です。当初は未経験の接客業というものに対し不安を抱えていました。そこで、まずは客の立場を理解しようと考え、客として10店舗以上の飲食店に出向きました。そして客の立場から店員に求めることを感じ、参考にしたい点や、気にかかった点を自分の言葉で書き留めました。その後、参考にしたい行動を自身の接客に取り入れ、気になった点については自分なりの改善点を見出しました。すると、のちの業務においてお客様の表情の変化などに敏感になり、お客様が求めている行動をとれるようになりました。それによって、お客様から「あなたの接客が心地よかった」と仰って頂く機会も増え、また従業員からも「姿勢を見習いたい」などの声を頂きました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に取り組んだこと
-
A.
私は学生時代、3学部横断型ゼミナールの活動に最も注力しました。その中でも特にメンバーの力が最大限に発揮できるような環境作りに取り組みました。3学部横断型ゼミナールは研究分野や学年が異なる学生と共に担当企業様のCSR報告書を作成するものです。当初は互いが学部のイメージなどの先入観によって個人を見ており、このままでは個々の力を最大限に発揮できないと考えました。そこで、これまで先入観で分担していた仕事を全く別のものに組み替えることを提案しました。この取り組みの結果、互いの仕事や個人への理解が深まり先入観が打破され、長所を活かし短所を補うことのできるチームに変化しました。この経験は社会人になってからも、会社という組織に所属する一人一人が最大限の力を発揮できる環境を整える力として、活かすことが出来ると考えています。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私は様々な業界の人と関わりながら課題を見つけ、解決に導くことができる点を魅力に感じIT業界を志望しました。その中で貴社を志望する理由は、高品質なサービスをお客様に提供できると考えたからです。昨今のIOTを始めとするIT技術が生活に溶け込む現状を踏まえ、今後はより高度なセキュリティを備えたサービスの提供が必要だと考えています。そんな中で貴社は、保険・金融関連の企業を始めとするお客様に、高度な情報管理を行いながら、業務を効率化するサービスを提供しておられます。これらを始めとする貴社の高品質のサービスを最大限に活かすには、上辺ではない、お客様の持つ根底の課題に気づく力が必要だと考えています。そこで、私の強みである相手の立場に立って物事を捉える力と、特技である聞き上手という側面を活かし相手の求めている真のニーズをくみ取る人材となり、貴社に貢献したいと考え志望致しました。 続きを読む