就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産リアルティ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産リアルティ株式会社 報酬UP

【人生の支え、安心の場所】【22卒】三井不動産リアルティの業務職の本選考体験記 No.16245(成城大学/女性)(2021/9/9公開)

三井不動産リアルティ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒三井不動産リアルティ株式会社のレポート

公開日:2021年9月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 業務職

投稿者

大学
  • 成城大学
インターン
  • ピアス
  • 象印マホービン
  • レンゴー
  • アインホールディングス
  • 花王カスタマーマーケティング
  • なか卯
  • ピーターパン
  • サンデリカ
  • ドトールコーヒー
  • リオン
  • ウエデイングボツクス
  • 日本ピュアフード
  • アエナ
内定先
入社予定
  • みずほリース

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次面接のみ、オンラインでした。

企業研究

あらゆる就活サイトの過去の選考レポートに目を通し、想定される質問の回答をスラスラ答えられるように、準備しました。1次面接から、同業他社との違いに関する問や、志望動機に関する深堀りもあったため、1次面接だからといって業界研究、企業研究を怠るべきではないと思います。マイページに様々な動画コンテンツが用意されていたので、動画を見て三井不動産リアルティの魅力について感じたことを話したり、入社後どんなことを成し遂げたいのかを話したところ、好感触を得られた気がします。また、全体の選考を通して、個人の人柄や性格に関しての深堀が多かった印象です。そのため、面接前には自己分析を思い出したり過去のノートを振り返っていました。私は業務職の選考だったので、人のサポートに向いている。ということを実体験を基に話しました。

志望動機

私は人々の生活に寄り添い、喜びに携われる仕事に就きたいという思いがあります。そこで、家を買うなどの人生で一番大きな選択においてお客様が安心して購入できるようにサポートすることができる、不動産業界に興味を持ちました。中でも御社は、不動産仲介事業のみならず駐車場やカーシェアリングなどの幅広い事業を展開することでお客様やオーナー様の想いに様々なアプローチで応えられる点に魅力を感じています。また、ユニット制をとることでお客様に対して、スピーディーで高品質なサービスを提供することができ、深い信頼関係を築くことがえきる点にも惹かれ、志望しました。そんな御社の業務職において、お客様や営業職の方々のサポートや、スムーズに仕事を行えるために行動することで、貢献したいと思います。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

自身の強みと、それを発揮したエピソードを教えてください。/企業選び、就活の軸を教えてください。/当社への志望動機と、入社後どのように活躍したいか教えてください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

WEBで入力

ESを書くときに注意したこと

文章のなかで、人柄が伝わるように書いた。

ES対策で行ったこと

就活サイトに載っているエントリーシートを参考にしながら書いた。採用ホームページをよく読んだり、マイページの動画コンテンツも参考にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を繰り返し解いて、時間をかけずに解ける練習をした。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語非言語:35分 
性格:30分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

参考書

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔ではきはきと話すことで、第一印象いい印象を持ってもらえたと思う。1次面接から志望動機の深堀りがあった。

面接の雰囲気

第一印象から温厚な人だと思い、共感しながら話を聞いてくれた。接続が不安定の時も、優しく対応してくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代、力を入れたことを教えてください。

学内行事の運営を行う「○○部」に所属していて、その中でゼミ説明会の運営に尽力したことです。開催半年前から教授と部員5人で協議を重ねる中で、例年寝ている学生が多いため、「説明会の内容を充実させる」という目標を掲げました。そこで、従来はゼミ生による研究発表といった堅苦しいような内容のみであったが、普段のゼミの様子がわかる動画を各ゼミに作成してもらうことで、視覚でも楽しんでもらえる工夫をしました。その結果、担当教授から「今年が一番良かった」という評価を貰うことができ、集中して聞いてくれる生徒を増やす事ができました。この経験から相手視点で考える事の大切さを学び、物事をより良くすることへのやりがいを感じられました。

なぜ不動産業界に興味を持ちましたか。

私は人の生活に寄り添い、生活を広く支える仕事がしたいと思い、不動産業界を志望しています。「生活を広く支える」という点で、住まいは誰にとっても帰る場所であり、安心できる場所でもあります。例えば、日々の生活の中で大変なことがあった時でも家に帰り、リラックスすることで自然と気持ちが和らいだり、明日も頑張ろうという気持ちを持つことができます。このように当たり前のように帰り、当たり前のように安らげる家が、日々の充実だったり、心の安心という点で大きな影響を与えていることに気が付きました。この経験から、人々の日常生活に大きな影響を与え、企業活動の基盤を担う不動産に関わる仕事がしたいと思うようになり、志望しています。

2次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

到着→待機→面接→帰宅

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

2人の面接官からどんどん質問されるが、難しい質問でもきちんと自分の言葉で答えようとする姿勢が伝わったと思う。

面接の雰囲気

笑顔は少ない方だったが、初めに「対面面接は慣れましたか?」といったアイスブレイクがあったため落ち着いて答えられた。

面接後のフィードバック

あり。通過の電話の際、良かった点などのフィードバックをいただいた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

2次面接で聞かれた質問と回答

長所と短所を教えてください。

長所は「相手の立場に立って考え、誠実に行動できること」です。アルバイトにおいて、後輩の指導育成を行いました。自分が新人であった時に、マニュアルが無いためメモしきれない部分も多く、仕事に慣れずらいと感じていました。そこで、新たにマニュアルの作成や作業項目のリスト化などを行い、「仕事を分かりやすく教える事」に尽力してきました。その結果、従来より早く、新人だけでも営業できる状態を作る事ができました。この強みを生かし、周囲を見て自分の役割を考え、主体的に行動することで貢献してねいきたいです。一方で短所は「和を大切にするあまり、自己主張が弱い点」です。これを改善するために、例え共感できる内容でも、そこに自分の意見をふまえてより良い意見にすることで協調性をたもちながら発言することを意識しています。

他に選考に進んでいる具体的な会社名を教えてください。

不動産業界と、金融業界に絞って就職活動を行っています。不動産業界では、「三井住友トラスト不動産」は1次面接の結果待ち、「三菱地所ハウスネット」が2次面接の結果待ち、「三菱UFJ不動産販売」は最終面接を控えています。金融業界は主にリース会社を見ていて、「オリックス」「みずほリース」などの選考に進んでいます。
「以降深堀りされた」…それぞれの不動産会社の魅力に感じる点を教えてください。→「三井住友トラスト不動産」は信託銀行の安心感や、専任担当制であることに魅力を感じました。専任担当制によって、取引を一人の人が最後まで成し遂げるので、お客様と長く付き合うことができると思います。「三菱地所ハウスネット」は、4つのNO1を目指す姿から、皆が同じ目標をもって取り組んでいる姿勢を感じました。「三菱UFJ不動産販売」は、三菱UFJフィナンシャルグループの顧客基盤を生かした提案ができることに魅力を感じています。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

到着→待機→事前説明の部屋に案内される→事前説明→面接→帰宅

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接は、今までの応答内容の確認であったり、自然な対話の中でエピソードを引き出してくれることが多く、堅苦しい雰囲気ではなかった。2次面接までできちんと自分の考えを伝えることができていたら、最終面接は落ちることはそうないと感じた。家族の職業や兄弟についても聞かれたことが、特徴的だと思った。

面接の雰囲気

事前説明の際に、今日の面接官はこの人ですといった説明があり、「優しい方なので安心してください」という言葉があったのでリラックスすることができた。実際に、役員だからといって怖さは全くなかった。

面接後のフィードバック

あり。内々定の電話の際、良かった点や評価された点を褒めてくれた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

家族には就職活動に関して何と言われていますか。

両親ともに、応援してくれています。自分の後悔のないように、将来を考えて行動しなさいと背中を押してくれました。3月以降は、受けている業界や選考状況などを日常会話の中で話しています。「以降深堀りされた」→「当社は平日休みではないが、両親はそのことを了承してくれていますか。」はい。そのことも理解してくれた上で応援してくれています。社会人になって働きだしても、私は実家から通う予定なので、今と変わらずに家族との交流の時間をとれるため、安心してくれています。また、平日休みだと街が空いている時に出かけられることに魅力を感じます。友人とも平日の仕事終わりに食事に行ったりすることで、平日休みでも十分にプライベートを充実させられると思います。

業務職としてどんな姿を目指したいですか。

入社後は常に目標を持ち、仕事を通じて成長し続ける人でありたいと思います。10年後には一通りの業務を経験し、後輩の教育にも力を注ぎたいと思います。私は、カフェのアルバイトにおいて新人教育を行い、自分が新人のときに分かりにくい業務が多く、新たにマニュアルを作成するなど働きやすい環境作りを意識していました。その経験から仕事においても自らが主体的に後輩をサポートすることで、貢献したいという思いがあります。そして、仕事に取り組む上で自分のことで精一杯になるのではなく、常に周りを見て気遣うことのできる人物に成長していたいと思います。気遣いのできる人がいることで職場の雰囲気を良くし、業務のしやすい環境につながると感じるからです。そのためにまずは、幅広い分野で自分の仕事のスキルを磨きたいと思います。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

選考でお会いする社員の方の印象はよかったが、やはり平日休みなことがネックであったため。

内定後の課題・研修・交流会等

わからない

内定者について

内定者の人数

わからない

内定者の所属大学

わからない

内定者の属性

わからない

内定後の企業のスタンス

この会社ともう一社で悩んでいることを伝えたら、質問会を開いてくれた。私の場合は承諾期限は2週間くらいだった。

内定に必要なことは何だと思うか

同業他社との比較を行い、どんな点に魅力を感じているのか、強み弱みなどをきちんと差別化し話せるようにした方がいいと思った。何度か選考中の企業名や他者比較を聞かれたので…。親の仕事について、家族との関係、兄弟の仲などの質問が多かったことも特徴だと感じた。私は業務職を志望していたので、協調性だったりサポートに向いていることなどをアピールしたことで、業務職に適性があるような人柄が伝わったのではないかと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

話すときも、具体的なエピソードを交えたり、根拠を示すことを意識していた。2次面接では次々と質問されたり、深堀りも多かったがそれに対してあたふたしてしまったりうろたえず、落ち着いて笑顔で答える姿勢が大切だと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

1次面接から業界研究や企業研究は欠かせないと思う。1次はパーソナルなことしか質問されないと思っていたが、「なぜ不動産業界を志望したか。」「そのなかでなぜ当社か。」といったことに関しても深堀りがあった。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後に、先輩社員と人事対自分の質問会があった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井不動産リアルティ株式会社の選考体験記

サービス (不動産)の他の選考体験記を見る

三井不動産リアルティの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産リアルティ株式会社
フリガナ ミツイフドウサンリアルティ
設立日 1969年7月
資本金 200億円
従業員数 4,323人
売上高 1613億2800万円
決算月 3月
代表者 遠藤靖
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号
電話番号 03-6758-4062
URL https://www.mf-realty.jp/
採用URL https://www.mf-realty.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 2697577

三井不動産リアルティの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。