2022卒の椙山女学園大学の先輩が書いた三井不動産リアルティ業務職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、三井不動産リアルティの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三井不動産リアルティ株式会社のレポート
公開日:2021年6月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 業務職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次面接だけオンラインで、二次面接からはフェイスシールドをしての対面面接でした。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
どの面接官も人柄がよく、気持ちよく面接を受けられたからです。
また、業務内容に魅力を感じたからです。
内定後の課題・研修・交流会等
10月の宅建試験を受ける必要があるので、それまでしっかり勉強する必要があります。
また、たまにWEB上での懇親会が開かれます。任意参加です。
内定者について
内定者の人数
全国で100名越えくらい。
内定者の所属大学
幅広いです。
内定者の属性
分かりません。
内定後の企業のスタンス
承諾するまで電話やzoomで相談を聞いてくれました。
また、質問会なども開いてくれるので自分の不安が解消されました。
内定に必要なことは何だと思うか
私は二次面接が鬼門だと感じたので、業界研究や企業研究、他社比較をしっかりと行っておくことをおススメします。
突拍子もない質問はこないので、就活会議やワンキャリなどのサイトを見てあらかじめ考えておくと堂々と答えられると思います。
また、両方の面接官としっかり目を合わせて話すこと、笑顔を忘れないようにしてください。
コロナ禍でオンラインの面接が多くて対面面接になかなか慣れないと思いますが、学校内での面接練習などたくさん経験を積むと次第に慣れていくと思います。頑張ってください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
「なぜ不動産業界」「なぜ仲介業界」「なぜ他社ではなくリアルティなのか」など、なぜなぜと聞かれることに対して自分なりの考えをしっかりと語れると良いと思います。
また、ガクチカや自己PRについて「なぜそうして何を身に着けたのか」などしっかり深掘りして考えておくことが大事だと感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
鬼門は二次面接だと思うが、最終面接で落とされる人も多くいるので気を抜かずに挑んだ方が良いです。
最終面接では基本的に確認するような質問も多いが、相手にしっかり自分の人となりを伝えることが大切だと感じました。
内定後、社員や人事からのフォロー
承諾するまでの疑問を解消させるために開かれる質問会や、同期と接点を持たせるためにWEB懇親会を開いてくれた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
入社を迷った企業
エムエスティ保険サービス株式会社
迷った会社と比較して三井不動産リアルティ株式会社に入社を決めた理由
入社を迷った企業と比較して三井不動産リアルティに入社を決めた理由は、社員の人の人柄と面接官の方々の人柄です。
二次面接まではどちらも社員の方や面接官の方々の印象が良かったのですが、入社を迷った企業の方は、最終面接の人事部長の声があまりにも小さく聞き取りづらく、更には少し高圧的な態度であまり良い印象は抱きませんでした。
ですが、三井不動産リアルティは一次面接から最終面接まで全体を通して関わった社員の方々の印象が良く、社内の雰囲気も良かったのでここでなら頑張れそうと感じたからです。
三井不動産リアルティ株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2024/9/27公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 業務職 の内定者のアドバイス(2024/8/29公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2024/7/31公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2024/6/27公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2024/6/11公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2024/5/31公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 業務職 の内定者のアドバイス(2024/5/22公開)
- 2024卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2023/10/27公開)
- 2024卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2023/8/28公開)
- 2024卒 三井不動産リアルティ株式会社 業務職 の内定者のアドバイス(2023/8/17公開)
サービス (不動産)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
三井不動産リアルティの 会社情報
会社名 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンリアルティ |
設立日 | 1969年7月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,323人 |
売上高 | 1644億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤靖 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
電話番号 | 03-6758-4062 |
URL | https://www.mf-realty.jp/ |
採用URL | https://www.mf-realty.jp/recruit/shinsotsu/ |
三井不動産リアルティの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価