- Q. 志望動機
- A.
三井不動産リアルティ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三井不動産リアルティ株式会社のレポート
公開日:2021年6月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 業務職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次面接だけオンラインで、二次面接からはフェイスシールドをしての対面面接でした。
企業研究
この企業の企業研究は基本的に、ホームページや本選考マイページ内での動画などでしていました。
私はインターンに行かなかったので、その分情報をたくさん集めました。
面接で「なぜ不動産業界なのか」、「その中でもなぜ不動産仲介なのか」「デベロッパーやハウスメーカーではなくなぜうちなのか」、「東急リバブルなどの競合他社ではなくなぜうちなのか」、「なぜ業務職なのか」など、なぜなぜと問われるのでそれぞれの質問に対して面接官を納得させられるように企業研究をしっかりと行っておくことが大事です。
ホームページには面接で使える情報がたくさん載っているので、そこを重点的に見ておくことをお勧めします。
OB訪問・OG訪問は基本的にはしなくても大丈夫だと思いますが、自分自身の安心材料としてしておくのも良いと思います。
志望動機
私は、「幅広い人々の生活を支えていきたい」と思い、御社を志望致します。
高校時代に副部長をした経験から、誰かを支えていきたいと思うようになりました。
その想いを叶えるには、事業を幅広く展開していることが必要だと考えました。
そこで、三井不動産グループの総合力を活かして、多様な事業展開を通し、人々の生活を多方面から豊かにすることができる御社であれば、この想いを実現できると思いました。
また貴社は、個人向けの不動産賃貸・売買仲介を中心に、そのノウハウと顧客基盤を活かし、法人向けサービスや不動産コンサルティングなど、お客様の持つ土地に対してトータルでサポートを行える点にも大変魅力を感じております。
学生時代に「相手の立場になって物事を考えていた」経験を活かし、入社後もその思いを持ちながら「先回りして行動していく」ことを心掛け、御社の更なる発展に貢献していきます。
説明会・セミナー
- 時間
- 60分
- 当日の服装
- 自由
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
オンライン説明会
セミナーの内容
不動産賃貸業に関する説明をまずメインにしてもらえます。そのあとに、企業についての説明がされました。
またその後、簡単な業務理解ワークがありました。
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
事前録画の説明会だったので、特に注意したことはありません。
説明会を通して、事業理解が深まり志望度が高くなりました。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
必須です。
有利ではないです。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ご自身の強みと、それを発揮したエピソードを教えてください。
企業選び・就活の軸を教えてください。
当社への志望動機と、入社後どのように活躍したいかを教えてください。
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
webで入力
ESを書くときに注意したこと
全体的に文字数が多いわけではなかったので、分かりやすく簡潔にまとめるようにしました。
ES対策で行ったこと
就活会議やワンキャリをエントリーシートの参考にしていました。
色んな人の文章構成が見れるので、様々な企業のものも読んで活用していました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリ
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年02月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
参考書を繰り返し解くようにし、頭の中に叩き込みました。
WEBテストの内容・科目
SPIでした。言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
1科目30分ほど。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
これが本当のSPIだ
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 20代後半の人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続→面接→終了
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機は聞かれず、人となりを見て評価していると感じました。
接続後から接続を切るまで笑顔を忘れないことが大事だと思います。
面接の雰囲気
終始穏やかな雰囲気で行われました。
面接官は口調も優しく、落ち着いて行える面接でした。
最初にアイスブレイクをしてくれるなど、緊張をほぐしてくれました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリ
1次面接で聞かれた質問と回答
周りからどのような人だと言われるのか。
私は周りから「社交的」だと言われます。
私自身、初めての人と打ち解けることがとても好きで、受け身というよりは、自分から積極的に話しかけることが多いため、このように思われているのだと考えます。
自分から積極的に話しかけることで、様々な人の意見や価値観を知ることができ、好奇心の幅が広がったため、自分にとってもプラスだと思っています。
一方で、「おせっかい」とも言われます。
困っている人を見ると放っておけず、自分が面倒を見ないといけないと感じ、一緒に思い悩むことがたまにあるからこのように言われるのだと思います。
現在は自分の短所の“おせっかい”を直すため、困っている人と接すときは、相手がどうしたら一人で悩みを解決できるのかを念頭において会話するようにしています。
もし御社に入社できた際は、社交性という強みを生かすことで、お客様を接客する際に気持ちの良い対応が出来ると考えています。
また、おせっかいという短所をコーチングというスキルに変換できるよう努力します。
ご自身の強みと、それを発揮したエピソードを教えてください。
私の強みは、「サポートを主体的に行う事が出来る所」です。
カフェのアルバイトで、集客を増やすために○○○業務を作りました。
この案を店長等に提案しましたが、最初は業務が増えるという懸念からなかなか納得していただけませんでした。そこで私は、メリットを説明するとともに、1人1人の業務の負荷を少なくするために毎日交代で行うのはどうかと提案しました。
その結果、その案を採用してもらえることになりました。その後、先輩や同期と共に力を合わせて行ったおかげで、集客率が○○○に上がりました。
また、集客が増え店長から「提案してくれてありがとう」と言われ、誰かをサポートし感謝をされることの喜びを感じました。
この経験から3つのことを学びました。1つ目は、ただ与えられた仕事をこなすだけでなく、常に自分にできる事を探して取り組む大切さを学びました。2つ目は、チームで一丸となって目標達成できるように行動することの重要さを学びました。3つ目は、受け身の姿勢ではなく何事も率先して行うことの大切さを学びました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 支店
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 30代、40代の人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
社員の方から面接の注意事項などを教えてもらい、面接会場へ→面接→終了
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
マスクをとって、フェイスシールドでの面接だったので、表情をしっかりと見られていたと思います。
また、二次面接は「なぜ不動産業界?」のような職について中心的に聞かれるので、そこの対策をやっておくと良いと思います。
面接の雰囲気
初めから笑顔で対応していただき、最後まで楽しく面接を受けられる雰囲気でした。
逆質問をした際お二方とも、丁寧に答えていただきました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリ
2次面接で聞かれた質問と回答
チームワークを大切に思うようになったきっかけはなに
高校時代に副部長を務めたバドミントン部でのことがきっかけです。チーム皆で「大会で優勝する」という目標を掲げて行いました。しかし、練習をしていく中で下級生のモチベーションの低下が起きてしまいました。これは1人では解決できないと考えたため、同級生に「問題解決のために協力してくれないか」と提案しました。その案を皆さんが了解してくれたので、一緒に下級生のサポートに徹しました。具体的には以下2点のことを行いました。
1つ目は、○○サポートを行いました。
2つ目は、○○取り組みをしました。
その結果、下級生も厳しい練習に集中できるようになりチームの戦力の底上げに繋がりました。更には、大会で目標には少し届かなかったのですが、準優勝という結果を残すことができました。この経験から、困難に直面したとしても仲間と協力して取り組む事で乗り越えられる事を学びました。
なぜ不動産業界を志望しているのか
理由は2つあります。
(1)お客様の人生最大の決断に寄り添い、支えていける仕事に魅力を感じたからです。
高校時代に副部長をした際に、誰かを支え、役に立てることに喜びややりがいを感じておりました。また、売主様・買主様にとってその決断を下すのは「人生の大きな分岐点」になると考えています。なので、双方に素敵な未来を築いていただくお手伝いをしたいと思っています。
(2)取り組んだことが目に見えて残る仕事に携わりたいからです。
小学生の時にピアノのコンクールで優勝した際に、トロフィーに自分の名前が刻まれており、そこで自分の存在価値を見出すことができ、頑張ってよかったと感じました。
この2点から不動産業界を志望しています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 支社
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 副社長、40代の人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
10分前までに到着→前回のフィードバック→面接→終了
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
この面接でもマスクを外してフェイスシールドで行っていたので、表情をしっかりと見られていたと思います。
確認事項が多く、二次面接が鬼門だったのかなという印象でした。
面接の雰囲気
今までと違い、入室した瞬間から少し固い雰囲気がありました。
しかし、面接が進むにつれて空気が軽くなり話しやすい雰囲気になりました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリ
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ業務職を志望しているのか
私が業務職を志望する理由は2つあります。
1つ目は、営業の方々のサポートをしていきたいと思ったからです。
高校時代に副部長をした経験から、誰かをサポートしていきたいと思うようになったからです。
2つ目は、一般的な事務職ではなく、自分の意見も活かせる職場環境に魅力を感じたからです。「三井のリハウス」の店舗で、お子さまが過ごしやすいようなキッズスペース設置の提案をしたのは業務職であったという話や、お客さまにお渡しする資料の作成・改善は業務職がメインとなって行っているという話を聞き、会社が業務職に対しても、お客さま視点の意見や・アイデアの発信を求めていることを知りました。
これら2つんの理由から、私は業務職を志望致します。
長所と短所はなに??
私の長所は、チームワークを大切にするところです。大学の授業でグループワークをした時、チームメンバーがどのような意見を持っているか、どうしたいかなどを聞き出し、それに対して自分はどうすれば良いかを考えて行動していました。私が率先してチームメンバーの意見もしっかりと聞いてまとめることで円滑なコミュニケーションが取れ、グループで行ったプレゼンテーションでは先生から1番良いという評価を頂きました。
また、逆に短所は少しおせっかいなところです。以前、相手が嫌だったのにしつこく話しかけて嫌がられた経験があります。そこから学び今では、本当に相手が求めていることなのか、相手のためになることなのか、ということをまず第一に考えながら行動しなければいけないと考えています。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
どの面接官も人柄がよく、気持ちよく面接を受けられたからです。
また、業務内容に魅力を感じたからです。
内定後の課題・研修・交流会等
10月の宅建試験を受ける必要があるので、それまでしっかり勉強する必要があります。
また、たまにWEB上での懇親会が開かれます。任意参加です。
内定者について
内定者の人数
全国で100名越えくらい。
内定者の所属大学
幅広いです。
内定者の属性
分かりません。
内定後の企業のスタンス
承諾するまで電話やzoomで相談を聞いてくれました。
また、質問会なども開いてくれるので自分の不安が解消されました。
内定に必要なことは何だと思うか
私は二次面接が鬼門だと感じたので、業界研究や企業研究、他社比較をしっかりと行っておくことをおススメします。
突拍子もない質問はこないので、就活会議やワンキャリなどのサイトを見てあらかじめ考えておくと堂々と答えられると思います。
また、両方の面接官としっかり目を合わせて話すこと、笑顔を忘れないようにしてください。
コロナ禍でオンラインの面接が多くて対面面接になかなか慣れないと思いますが、学校内での面接練習などたくさん経験を積むと次第に慣れていくと思います。頑張ってください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
「なぜ不動産業界」「なぜ仲介業界」「なぜ他社ではなくリアルティなのか」など、なぜなぜと聞かれることに対して自分なりの考えをしっかりと語れると良いと思います。
また、ガクチカや自己PRについて「なぜそうして何を身に着けたのか」などしっかり深掘りして考えておくことが大事だと感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
鬼門は二次面接だと思うが、最終面接で落とされる人も多くいるので気を抜かずに挑んだ方が良いです。
最終面接では基本的に確認するような質問も多いが、相手にしっかり自分の人となりを伝えることが大切だと感じました。
内定後、社員や人事からのフォロー
承諾するまでの疑問を解消させるために開かれる質問会や、同期と接点を持たせるためにWEB懇親会を開いてくれた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
入社を迷った企業
エムエスティ保険サービス株式会社
迷った会社と比較して三井不動産リアルティ株式会社に入社を決めた理由
入社を迷った企業と比較して三井不動産リアルティに入社を決めた理由は、社員の人の人柄と面接官の方々の人柄です。
二次面接まではどちらも社員の方や面接官の方々の印象が良かったのですが、入社を迷った企業の方は、最終面接の人事部長の声があまりにも小さく聞き取りづらく、更には少し高圧的な態度であまり良い印象は抱きませんでした。
ですが、三井不動産リアルティは一次面接から最終面接まで全体を通して関わった社員の方々の印象が良く、社内の雰囲気も良かったのでここでなら頑張れそうと感じたからです。
三井不動産リアルティ株式会社の選考体験記
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 業務職 の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/06/27公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/06/11公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/06/05公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職 の選考体験記(2024/05/31公開)
サービス (不動産)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三井不動産リアルティの 会社情報
会社名 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンリアルティ |
設立日 | 1969年7月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,323人 |
売上高 | 1613億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤靖 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
電話番号 | 03-6758-4062 |
URL | https://www.mf-realty.jp/ |
採用URL | https://www.mf-realty.jp/recruit/shinsotsu/ |