就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソフトバンク株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

ソフトバンク株式会社 報酬UP

ソフトバンクのインターンシップの体験記一覧(全288件) 8ページ目

ソフトバンク株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

ソフトバンクの インターン体験記

288件中176〜200件表示 (全96体験記)

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge 営業体感コース
4.0
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
コンシューマ営業と法人ソリューション営業を体験しました。実際に架空のお客様に対して提案をしました。

人事部の方から会社の概要や理念を教わり、コンシューマ営業と法人営業について教わりました。その後コンシューマ営業を6人のグループに分かれ、ワークを通して体感しました。 2日目は1日目のグループで法人営業を体感しました。人事部の方が架空の会社の社員となり、ヒヤリングなどを通して提案書を作成し、全体でプレゼンテーションを行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge 営業体感コース
4.0
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
営業の体験でしたが、ソフトバンクに限らず、どの企業でも経験するようなことだと思うので、とてもためになったと感じます。通信ではありますが、IT化が進んでいるため、働き方も他社と比べて最先端だなと感じることも多く、おもしろそうな会社だなと思いました。説明会だけでは感じることのできない部分だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge 営業体感コース
4.0
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 早期選考のフローがあってインターンシップに参加した人は全員2次面接から始まり、内定は早くて11月に出るので参加するべきだと思います。インターンシップからすぐ本選考につながります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月18日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 事務系総合職
3.0
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
不動産会社の働き方改革のためのソリューションを提案せよ

会社説明とITソリューションに関する講義。その後ブレイクアウトルームに分かれ、チームごとに自己紹介を行った。自己紹介後、メインのグループワークを行なっていった。最終発表に向けて提案内容を詰めて、最終発表の準備を行った。スライド作成を午前中に行い、午後は各グループの発表を聞き、その発表に対しての人事からのフィードバックをもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 事務系総合職
3.0
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
学べたことは2つある。1つ目はチーム内のリソースを最大限活用することの大切さだ。パワーポイントを使えないメンバーにはパワポ以外の情報収集などをやらせることでリソースを最大限活用し、なんとかワークを終わらせられた。2つ目はソフトバンクのワーク時の評価ポイントを学べた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 事務系総合職
3.0
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 理由は2つある。1つ目は早期選考に乗ることができるからだ。早い人だと年内には内定が出るそうで、有利になるのは間違いない。2つ目はインターンに参加することで社員から話を聞ける機会も多いため。やはり1次情報を得られるという点で有利になると思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 法人営業コース
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
店舗の売り上げをどうやって上げるか。/法人向けに提供する一連のサービスを考えよ。

午前には会社概要に関する講義と顧客営業に関するワークを行い、午後は2日目に発表を行う法人営業プレゼンのための準備時間をもらった。テーマを与えられて、それに沿って調べながら各班でプレゼン資料を用意した。途中、社員に対して質問をする機会もあった。午前は法人営業プレゼンの最終チェックを各班で行った。午後は全グループの法人営業プレゼンを行い、特に優秀だった上位3班が発表された。その後はインターン生同士の交流会もあり、和気藹々とした雰囲気だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 法人営業コース
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
優秀なインターン生と知り合えたことがよかった。また、早期選考に乗れたのもよかったと思っている。インターンに参加する前とした後では、良くも悪くも企業へのイメージは変化する。気になっている企業があれば参加するべきだと思う。ソフトバンクのインターンに参加してみて、ソフトバンクは営業の強い企業だと実感したし、自分には合わないと確認することもできた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 法人営業コース
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者には、早期選考へのルートが確約されていた。インターンへの参加自体が企業分析・業界分析になるので、その点その後の面接で話す内容に活かせると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge 営業体感コース
3.0
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
ソフトバンクのソリューションを用いて、顧客の課題解決案を考えよ

企業説明、コンシューマー営業体感ワーク、法人営業体感ワークを行った。ワークではそれぞれグループに分かれ、ソフトバンクのソリューションを用いた課題解決案を議論した。前日に行った法人営業体感ワークを引き続き議論してブラッシュアップしていき、最後に人事部の社員の方に発表をした。後半では社員座談会も行い、ソフトバンクの事業内容について理解を深めた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge 営業体感コース
3.0
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
 法人営業体感ワークを通じて、営業における実践的な考え、スキルを学ぶことができました。実際に電話でヒアリングしながら顧客と課題を共有し、御社の幅広い商材を使って提案するという一連の流れを体験することができ、提案のステップ化など、営業に必要な考え方を学ぶことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge 営業体感コース
3.0
22卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 年内に内定がでる早期選考に参加できるからです。今回オンラインということもあり、参加者全員が早期選考に参加できた。また、一次面接が免除されるという特典もあった。ソフトバンクにいきたいなら絶対サマーはいくべき。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月19日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Job-match営業
5.0
22卒 | 立教大学 | 女性
コンシューマー営業体感ワークでは、代理店の営業成績を上げる方法を考え、法人営業体感ワークでは、ソフトバンクの商材を使用した働き方改革のご提案をしました。

午前中は社員の方が会社説明を行ったのち、各グループに分かれコンシューマー営業体感ワーク→発表を行いました。午後は、法人営業体感ワークを引き続きグループで行いました。法人営業体感ワークの続きと発表準備→プレゼンテーションを各班ごとに行いました。また、インターンシップ終了後に他の班のメンバーとブレイクアウトルームで交流する機会がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Job-match営業
5.0
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ソフトバンクのこれまでの事業変遷や、現場の業務内容等がよりクリアになりました。もっとガンガン営業をかけていく会社だと思っていたのですが、顧客に寄り添った提案をしていることを感じました。また、ソフトバンクのサマーインターンシップは年内に内定が頂ける可能性があるので、全員におすすめしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Job-match営業
5.0
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 本来の現場配属型インターンシップでは、評価がつけられ、今後の選考に響くと伺っています。今年は、特にインターンシップ次の評価等は無かったと思いますが、年内に内定が頂ける可能性があるので、絶対におすすめのインターンシップです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業コース
3.0
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
仮想顧客への提案

まずは企業・部門に関する説明があった。その後、テーマを与えられてグループワークを行なった。いきなり0から行うのではなく、ステップを踏んで徐々に完成に向かっていった。前日に引き続いてプレゼンを完成まで持っていき、全体プレゼンを行なった。その後、各班及び全体への講評・フィードバックが行われた。最後に、営業社員からの締めの言葉があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年1月25日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業コース
3.0
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ソフトバンクが持つソリューションの多さについて実感できたことはとても良かった。くらいタントに提案できるソリューションが多ければ多いほど、クライアントを目の前にしたときに自信を持って振る舞えることができ、自身の仕事のやりがいに直結すると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年1月25日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業コース
3.0
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者限定の早期選考への案内があり、かつ、書類・1次選考がパスされ、2次面接からのスタートになったから。また、インターンシップで感じたことを面接で話せば、より説得力が増すと感じたから。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年1月25日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge エンジニア体感コース
3.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
社内の課題解決/通信を用いた新しいサービスの立案

午前には会社の説明があり、午後はグループワークだった。ある会社の問題をどうしたら解決できるかを考え、発表資料を作り発表した。グループは7人程度だった。また、発表前に社員に意見を聞ける時間があった。午前には会社の説明があり、午後はグループワークだった。通信を使って新しいサービスを考えるといったものだった。グループは前日と異なり、また発表前に社員に意見を聞ける時間があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge エンジニア体感コース
3.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
オンラインのインターンシップで、会社説明の時間も多く業界理解や、業種に関しては知ることができた。また、グループワークがメインで行われたので同じ業界を考えている人のレベルを知ることができた。また、グループワークでの自分のベストな立ち位置を理解することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / Beyond Border Week Challenge エンジニア体感コース
3.0
22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップの最後に早期選考の案内があり、このインターンシップの成績は本選考には関係ないと話していたから。また、インターンシップに参加した人は1次面接が割愛とも聞いた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月7日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 14日 / ネットワークエンジニア
4.0
21卒 | 千葉大学大学院 | 男性
IoT/Massive MIMOなどのフィールド測定/データ解析

1日目:オリエンテーション(心構えや機器の設定) 2日目~:測定に関するソフトや機器についての勉強(ラボの見学、測定アプリの使用方法、語句やシステムの知識に関して勉強)担当の課長に気になることについて簡単に発表し、自分の提案テーマを固めました。 次に、実際にその提案のための資料を集めるため、現場に行き測定や比較・検証をおこないました。 測定結果を出し、そのまとめと考察そしたのち、発表資料の作成にあたりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 14日 / ネットワークエンジニア
4.0
21卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
言わずと知れた通信事業の大手のエンジニアがおこなっている仕事を生で見ることができ、また豊富な知識と考えを持って仕事をされていることを知り、今後より自分も専門性を極め社会に貢献できるようになりたいと思うようになりました。また、仕事をする上でのリアルな人間関係についても知ることができたので大変貴重な経験となりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
288件中176〜200件表示 (全96体験記)
インターンTOPへ戻る

ソフトバンクの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。