就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森ビル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

森ビル株式会社 報酬UP

【失敗を成功に変える強い意志】【16卒】 森ビル 総合職の通過ES(エントリーシート) No.57(一橋大学/女性)(2015/12/21公開)

森ビル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 一橋大学 | 女性

Q.
森ビルは、あなたのことについて知りたいと思っています。 あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを教えてください。(全角800文字以内)

A.
一度失敗した講演会を成功させる 私は所属団体の責任者として、一度失敗した講演会を成功させたことがあります。 この団体は一橋生に対し、多様なキャリアがあることを知ってもらうことを目的にしており、フリーペーパーの発行やOBを招いて講演会を行っています。大学3年生の春、他の学生団体と共に講演会をする機会があり、私は自ら責任者になりました。仕事と家庭を両立する女性を応援するというテーマで、パネルディスカッションと座談会を行う予定でした。ですが、順調に準備が進んでいたものの、夏休みに入ってから向こうの団体の代表が忙しくなり、連絡が頻繁に取れなくなってしまいました。そして企画協力をやめたいと連絡があり、結局講演会を中止せざるを得ませんでした。ですが私はこの講演会は絶対に多くのお客さんに喜んでもらえると自信を持っており、最後までやり遂げたい気持ちがありました。そのため、向こうの団体の代表と話し合い、自分の強い思いを伝えてもう一度講演会の準備を始めました。失敗した原因は、メンバー同士で直接話し合う場がなかったこと、全体を見据えた準備ができていなかったことだと反省し、私は2つ工夫をしました。1つめは、週1回の会議を行うことです。会議の目的を明確にしたうえで、毎週必ず集まり、責任者として他のメンバーの意見や進捗をしっかり吸い上げるように意識しました。2つめは、全体の予定を企画初期に定めることです。大まかなステップを洗い出し、その締切期限を設け、講演会の先延ばしを防ぎました。また仕事を任せる際には、締切期限と完成度を述べたうえで、本人にこなせるか確認しました。この努力の結果、再挑戦した講演会は予定通りに実施することができ、100人を超える集客に成功しました。ここに至るまで半年もかかってしまいましたが、一度失敗しても、強い気持ちを持ち続け反省を生かすことができたからこそ、講演会が成功したのだと思います。 続きを読む

Q.
あなたについてもっと知りたい思いますので、さらに、2つのの経験や具体的なエピソードを教えてください。設問1・2のうち、1つは学業のことを中心にお書きください。 (各全角300文字以内)

A.
基礎と、実例まで踏み込んだ理解によって乗り越えたゼミ ゼミの理解です。ゼミでは、産業組織論の中の合併や独占などの企業行動を中心に学んでおり、英文で書かれた教科書の理解とそれに関連する議論をしています。しかし最初は、ゼミのレベルが高く、教科書や議論の理解に追いつけませんでした。この状況に危機感を持った私は、基礎知識のミクロ経済学を復習したり、専攻内容を身近な例と関連付けて学ぶことを意識しました。特に先生の話をよく聞き、教科書に載っていない生の情報をきちんと聞くようにしました。この結果、ゼミの内容が理解できるようになり、議論でも自分の意見を主張できるようになりました。学問を身に着けるためには、基礎と、実例まで踏み込んだ理解が大事だと私は思います。 続きを読む

Q.
あなたについてもっと知りたい思いますので、さらに、2つのの経験や具体的なエピソードを教えてください。設問1・2のうち、1つは学業のことを中心にお書きください。 (各全角300文字以内)

A.
15年続けているバイオリン 私は、バイオリンを15年間やっています。幼いころに自らやりたいと言いだし始めました。私がバイオリンから学んだことは2つあります。 1つめは、時間を作る大切さです。最初は生活の一部になるほど毎日続けていましたが、しだいに部活動や勉強が忙しくなり、時間を作ることが難しくなりました。ですが辞めるのではなく、効率よくメリハリをつけて生活することで、練習する時間を自ら作り、15年間日々バイオリンを練習してきました。 2つめは、本番は練習のように、練習は本番のように弾くことです。発表会ではとても緊張しますが、いつもの練習を発表会だと思って練習し、また本番では練習だと思って落ち着いて弾くことを心がけていました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由を教えてください。 (全角400文字以内)

A.
貴社には、その街に暮らす方々と一緒にその街の未来を考えるという街づくりの土台があるからです。立体緑園都市という発想や、VRを取り入れた街づくりは、街づくりの主役は人であり、その主役と一緒に街づくりをするという考えがあるからこそ生まれるものだと思います。それゆえ、多くの人々に愛される六本木のような街づくりを貴社は進められるのだと思います。一方で、このような街づくりはとても時間や苦労がかかることですが、貴社はこの思いを大事にされているために、長い年月を要して地権者との交渉を行っています。そこには貴社の強い意志と粘り強さを感じます。私は講演会の経験から、無理難題でも、物事を実現するために強い意志を持つことの大切さを学びました。そのため、貴社の街づくりに対する強い意志と粘り強さはとても魅力的であり、街の人と一緒に愛される街づくりをしたい気持ちを貴社でぶつけたいと思いました 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

森ビル株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
森トラストの物件もしくはサービスを1つ取り上げ、他のディベロッパーと比べての強みもしくは弱みを教えてください。 (400字以内) ※東京ワールドゲート神谷町(神谷町トラストタワー)は対象外とします。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月11日

問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
大学(学生)時代に限らず、あなたがこれまでに特に力を注いで取り組んできたことを、最大3つあげてください。 選択した番号の具体的なエピソードとそこから得た学びについて、教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月27日

問題を報告する
25卒 | 神戸大学大学院 | 男性
内定

Q.
(400文字以内) 1.当社に応募したいと思ったきっかけや出来事は何ですか? 2.当社で魅かれる点を特に1つ挙げるならば何ですか?上記2点を踏まえて、他の人とは異なるあなた自身の視点と言葉で、当社への志望動機について語ってください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月18日

問題を報告する

森ビルの 会社情報

基本データ
会社名 森ビル株式会社
フリガナ モリビル
設立日 1959年6月
資本金 895億円
従業員数 1,568人
売上高 3604億8500万円
決算月 3月
代表者 辻慎吾
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 955万6000円
電話番号 03-6406-6617
URL https://www.mori.co.jp/
採用URL https://www.mori.co.jp/recruit/student/
NOKIZAL ID: 1130659

森ビルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。