22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 山梨大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味特技
-
A.
私の趣味は映画鑑賞とクラシック音楽を聴きながら演奏している様子を想像することです。またSF映画をよく見ることから登場人物たちにあこがれ体を鍛えることも趣味となりました。次に中学高校、大学で活動していた水泳とヴァイオリンを弾くことを引退後も続けており、これらが特技となりました。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私は貴社の強みであるフッ素を特殊ガス分野のみならず精密機器分野にも応用できる技術力に魅力を感じました。特に貴社が特許を取得なされた非水電解液を用いた蓄電デバイスの文書を読み貴社のチャレンジできる技術力の高さを感じました。蓄電において大きな問題である温度の上昇に伴う抵抗の増加と反応に伴う気化ガスの影響を解決することは必須であると感じます。これらの問題を貴社の事業領域から解決しようとする姿を見て、私も貴社で自身の持つ技術を用いて貢献できる場を作り出したいと感じました。私はチャレンジ精神が旺盛で学生時代多くのことにチャレンジしてきました。その中で初めて体験することとは別に元々持っていたスキルで貢献できることはないかと考え、部活や研究室で皆をまとめる力を発揮し貢献できました。貴社への入社が叶った際も技術力の向上と並行して自分にできる事を探し、活躍できる人材になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は行動力のある人間です。音楽、学会発表、ボランティア、アルバイトにチャレンジし、またグループリーダー、部活の幹部などの役職も多くこなしてきました。特に部活では楽器初心者でありながら、部員に部活動への参加意欲が認められ2年次から会計を任され、総客動員数200人程度の演奏会を2回行いました。当時は団の資金が少なくOB,OGの先輩方からの支援依頼、演奏会での借用品の見直し、出費の削減などを行うことで団の財政を潤しました。また研究室では先輩方とコミュニケーションを多く取ることで相談しやすい環境を作れるよう努めました。その結果、教授から薬品の在庫管理や教授の出前講義の準備、手伝いなどの業務、後輩指導なども任されるようになり研究室内での信頼を得られたと考えております。これらの経験から様々な事にチャレンジし、行動することは協働しやすい環境を創ることができるということを学び、視野が広くなり全体を見通す力を身につけました。 続きを読む