就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本政策金融公庫のロゴ写真

株式会社日本政策金融公庫 報酬UP

【未来を支える日本の力】【17卒】 日本政策金融公庫 1Day Summer Workshopの通過ES(エントリーシート) No.11022(学習院大学/女性)(2016/9/8公開)

株式会社日本政策金融公庫のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月8日

17卒 インターンES

1Day Summer Workshop
17卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
日本公庫インターンシップに参加する目的を教えてください

A.
私は日本語を教えながら20ヶ国以上の留学生と国際交流活動をしていくなかで、このグローバル化において日本を更に発展させていかなければならないと実感しました。日本の全企業数の99%を占める中小企業を支え、民間機関では対応できない小口の融資まで担う貴庫はまさに日本を根本から支えています。日本経済の未来を総合的にサポートしていく貴庫の社会的役割、加えて貴公庫の果たすセーフティーネットの役割に魅力を感じました。インターンシップでは政策金融機関の融資業務、中でも中小企業事業の実務体験を通して、貴公庫がどのように中小企業を支えているのか民間機関ではできないその方法を知りたいです。東日本大震災の際、民間銀行はどうしても融資に消極的にならざるを得ませんが、そのような時でも貴公庫は融資することが出来、日本経済の根底を支えている存在だと思ったからです。また職員の方との交流を通じて活気溢れた職場の雰囲気も感じたいです。 続きを読む

Q.
あなたが考える日本公庫の特徴や魅力について教えてください

A.
貴公庫が行っている融資の魅力として借りやすく、低金利かつ長期間、特色のある融資制度の3つが挙げられます。原則として誰でも融資を受けることができ、開業資金の融資に強いことや、長期間の借り入れでも大企業に適用される長期プライムレートと同じ水準の金利で融資が受けられ低金利なこと、事業性の運転資金への融資においては通常の金融機関が1年であるのに対し貴公庫では5年以上など融資期間が長いこと、無担保・無保証の融資制度の他に、第三者による保証人をつけずに融資が受けられる「第三者保証人を不要とする融資」などがあるからです。これらにより一般金融機関では対応できない中小企業や幅広い層の国民に融資をでき、日本を陰から支えようとする、縁の下の力持ちである貴公庫の存在感が魅力的です。また民間の貸金業者のように金利で利益を狙うのが最大の目的というわけではなく、国民の生活の向上を図るのが目的であることも特徴の一つです。 続きを読む

Q.
自己PRをお願いします

A.
私の強みは責任感とそれによって周囲の人と信頼関係を築くことができる点です。ボランティアで留学生に日本語を教えることでそれを身につけました。異文化の多様性に触れた短期ドイツ留学からの帰国後もっと日本のことを伝えたいと思い、日本語の授業中や授業後、お昼休みや放課後などに留学生に日本語を教えることで国際交流を続けています。そのなかで私は留学生が「生きた日本語」を使う機会を積極的に提供しています。授業中の質問や生活の疑問に答えるだけでなく、留学生が日本人と日本語でディスカッションする場を月に一度つくっています。留学生が日本語に困った時は質問をしながら話を丁寧に聞き、英語を交えつつ話の内容に即した図や絵を紙に描くことで一人一人の日本語能力をあげてきました。結果責任感と長期的な信頼関係により、何度もメール等で添削しながら放課後に日本語を教えていた留学生は日本語能力試験N1に合格しました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本政策金融公庫のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

日本政策金融公庫の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本政策金融公庫
フリガナ ニッポンセイサクキンユウコウコ
設立日 2008年10月
資本金 11兆7685億円
従業員数 7,299人
売上高 7493億8000万円
決算月 3月
代表者 田中一穂
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番4号
平均年齢 42.1歳
平均給与 864万円
電話番号 03-3270-7440
URL https://www.jfc.go.jp/
採用URL https://www.jfc.go.jp/n/recruit/
NOKIZAL ID: 1575563

日本政策金融公庫の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。