就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【金融×リテール、新たな一歩】【22卒】三井住友銀行の冬インターン体験記(文系/総合職(個人営業))No.13976(国際基督教大学/女性)(2021/4/17公開)

株式会社三井住友銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 三井住友銀行のレポート

公開日:2021年4月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月 下旬
コース
  • 総合職(個人営業)
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 国際基督教大学
参加先
内定先
  • ニトリ
  • セブン-イレブン・ジャパン
  • 三菱UFJ信託銀行
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融業界に興味があり夏に選考を受けました。コロナの影響で延期となり11月に対面にて参加することができました。銀行に興味が出て業務理解や企業理解のために参加しました。書類だけで参加が決定したので気軽に参加することが出来ます。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

7,8月に選考があるので、それまでに自己分析をし、学生時代に力入れたことについてしっかりと考えていました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

体育会系の色が強いイメージだったのでそれを主張したESを出しました。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年07月 上旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代最も力を入れて取り組まれたこと

ESの形式

WEB

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

体育会系の色が強いと感じたので注意しました。

ES対策で行ったこと

就活会議の選考記や過去のESを見て質問を確認し、事前に準備し、その後自分のを書きながら改善していきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
25人
参加学生の大学
かなり幅広かったイメージです。グループメンバーは、早慶立教専修でした。
参加学生の特徴
銀行は見ているけどまだ志望業界が決まっていない学生がほとんどでした。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

リテールの業務体験

インターンの具体的な流れ・手順

テーブルでグループ分けをされ、説明を受け体験をしました。

このインターンで学べた業務内容

リテールの業務内容

テーマ・課題

リテールの業務体験

1日目にやったこと

まずはテーブルに座り、おおまかな業務内容について講義を受けます。その後グループに分かれ、個人に向けて提案をするというグループワークをしました。ステップがありゴールもあるものでした。最後は結果発表をし私のチームは唯一ゴールすることができました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップ中は社員さんが4名いましたが、あまり深いかかわりはありませんでした。お客さんに提案する際の相手役としていたのでフランクに話すような場面はなかったです。フィードバック等もなかったです。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

大変だったことは時間に限りがあったことです。普通であれば1日かけて大人数で行うものを、人数を半分にし、半日で行ったので、かなりタイトスケジュールだったことを覚えています。もう少し時間が欲しいと思いましたし、内容は凝縮されましたが体験は物足りないと感じました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークで対面だったので、オンラインよりはやりやすく、5名で楽しく話す場面は多くありました。

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加し、初めに三井住友銀行が今力を入れている分野であったり社員の方から雰囲気等がわかったので参加してよかったと感じています。またリテールの業務内容も知れて、銀行や企業が何を行っているのか、入社後のイメージが沸いたのでよかったです。

参加前に準備しておくべきだったこと

参加前にしておけばよかったことはありませんが、少しは知識をつけておかないとグループでどのように動くべきなのかが分からないかと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

リテールの業務内容が分かり、それを実際に体験することが出来たので入社後どのような業務を行うのかのイメージが沸きました。また、銀行によっての色が出るかと思いますが、実際に対面で参加したため雰囲気がかなり伝わってきたのを覚えています。参加してよかったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加してわかりましたが、総合職と総合職リテールでは全く違い、自分自身はリテールではなく総合職で入りたいと感じていました。また、銀行の中では少人数で裁量権が大きいのが魅力ですが、自分とは雰囲気が合わないと参加して感じました。悪い印象はありませんでしたが相性がよくなかったです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

やはり銀行が行っている業務や銀行の役割・意義、今後の将来性という部分ではとても魅力的であると感じました。ですが、体育会系の色や裁量権が大きい部分は私には魅力的に感じませんでした。インターンシップはとても楽しかったので銀行の業務を理解するのにはとても役立ちました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加した後はプライベートセッションに早めに案内されただけでそれ以外に優遇はありませんでした。プライベートセッションで評価されると本選考での面接が少ないとはお聞きしました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した後は参加していない人でも受けることのできるプライベートセッションという1対1で社員さんと話すことができる機会があります。インターンシップに参加した学生は優遇で早めに案内がきます。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は幅広く業界を見ていました。日系外資関係なく、商社、コンサル、金融、メーカー、インフラ、航空等です。これという志望はなくいろんなインターンシップに応募し自分の志望を決める機会、業界・企業理解を深めるために参加していました。これがあったからこそいろんな経験を積むことができました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

イメージの変化としてはあまりありませんでした。ただ銀行業界は面白いなと感じたことや志望業界をコンサルと金融業界に絞ることができました。フロントでお客様に提案することはとてもやりがいがあり楽しいとこのインターンシップに参加し理解することができました。そのためそれができるコンサルや金融業界に絞って秋から再開しました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 三井住友銀行のインターン体験記(No.13875) 2022卒 三井住友銀行のインターン体験記(No.14004)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーを中心にインターンシップを見ていたが、就職活動の序盤で業界を絞りすぎるとよくないと聞き、金融も受けようと思いました。みずほ銀行は知り合いが勤めていたためなんとなく興味をもってインターンシップの応募を決めました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お金が好きだったため金融機関、特に銀行について興味を持っていました。また、道内で就職したかったため道内企業を選びました。しかし、まだ具体的な仕事内容等を全く理解していなかったため、業界研究や企業研究を兼ねて参加を希望しました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会的に大きな使命があり、人々の想いを実現する基盤である銀行業界に興味があったから。特に、フルライン信託など貴行独自のサービスで顧客に寄り添い、安定性を提供している点に魅力を感じ、理解を深めたいと思い、今回のインターンに応募した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行志望だったので、メガバンクで一番売り上げているMUFGのインターンに参加した。他の部署のインターンもあったが、本選考で一番採用人数が多い部署を狙っておくべきだと思って、法人営業のインターンを選択した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は経営学部や経済学部に所属しているわけではないのですが、金融業界、特に銀行業界に興味にあり、また、私は栃木県出身であるため参加を決めました。メガバンクなど他行のインターンシップだと東京に行くものが多かったため、栃木県開催ということでありがたかったです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 1stepと2stepの合計で2日間。
地元である程度流れた企業だったため。
特に深い理由はなく、WEB開催で参加しやすいという理由で応募した。
金融業界のインターンシップに、手当たり次第に応募しており、その中の1つだった。
不祥事のことも知らなかった。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社横浜銀行

スタンダードコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに参加した理由は、地方銀行の地域貢献や地域密着型サービスに興味があり、その現場を経験してみたかったからです。大手銀行では味わえない地域に根差した業務や顧客対応に携わることで、幅広い視野を得ることが期待できると考えました。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社常陽銀行

1dayオープンカンパニー
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 茨城県の中でナンバーワンのシェアを誇るメインバンクであったということがインターンの参加の一番の動機であった。また、自分自身が地域社会の貢献したいという思いを持っていたということもあり、参加を決意した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社七十七銀行

77BusinessAcademyinSummer(1dayインターン)
25卒 | 亜細亜大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元である宮城県に戻って働きたいと考えていた中で、県内に本社があり、ネームバリューがあるという点が参加した1番の動機である。また、本格的に就活を始める前だったので、業務内容についても知りたいと思った中で、ちょうど開催されていたから応募した。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

株式会社静岡銀行

しずぎん1day仕事体験【COCワークトライアル】
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元で有名な銀行だったことや、金融業界を志望していたためです。
1dayのオンラインで、エントリーシートやwebテストなどの提出がなく参加しやすかったことも参加するきっかけになりました。
企業理解になると思って参加しました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,839人
売上高 4兆9919億4800万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 39.5歳
平均給与 842万8000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。