就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【金融クオンツの魅力を体感】【22卒】三井住友銀行の冬インターン体験記(理系/クオンツ編)No.13875(東京工業大学大学院/男性)(2021/4/22公開)

株式会社三井住友銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 三井住友銀行のレポート

公開日:2021年4月22日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年12月 上旬
コース
  • クオンツ編
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 東京工業大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

クオンツ職に興味を持っていたため,銀行・証券のインターンに応募していた.インターンに参加していないと本選考に乗れないと考えられるが,冬期以外にも何回か開催しているようだった.銀行内のクオンツ職の立ち位置・役割を知っておくことは,本選考面接等においても重要だと思った.

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESでは,志望動機と金融業界に興味を持っていることが伝わるように意識した.Webテストに関しては,対策本などは解いていなかったが他者のインターン選考でも同様の試験が課されていたので,特に問題はなかった.合格の基準点はわからないが,自分は8割程度取れた印象がある.

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

自分が大学で何を研究しているかを分かりやすく面接官に説明することと,クオンツ職に興味を持っていることをしっかりと伝えることを意識した.

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年10月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機/大学での研究内容/学生時代に力を入れたこと

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

志望動機,大学で行っている研究に関して,自分の考えに従ってまとめることを意識した.全体を通して,一貫した考えに基づいた内容になるようにした.

ES対策で行ったこと

特に就活サイトや就活本に書かれているハウツーなどは参考にせず,自分の考えをまとめておくこと優先した.

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年10月 下旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

就活本などでの対策は特に行わなかった.8割程度取れれば良いという印象.

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語は25分で30問程度,非言語は30分で40問程度の一般的な出題だった.

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2020年11月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部中堅

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分程度前から待機していると時間丁度に面接が始まる.自己紹介,志望動機,大学での研究内容などオーソドックスなことを聞かれ20分程度で終了する.合否は後にメールにて伝えられる.

面接の雰囲気

終始穏やかな雰囲気で,こちらの話すことに肯定的に反応していただいた.ただ,当日は面接官の方が風邪で声がうまく出なかったようで辛そうにしていた.しっかりと参加意欲を示せれば問題ないように感じた.

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機は現在大学で行っている研究とのつながりも意識して考えた.面接官には肯定的に反応していただけた.また,クオンツという仕事の性質上,自分の研究について専門外の人にもわかりやすく説明する力があるかも見られていたように思う.

面接で聞かれた質問と回答

志望動機を教えてください.

自分は大学で数理的な研究をしているが,将来はこのような純粋学問的な閉じた場でなく,自分の興味・関心を社会とのつながりの中で生かしていきたいと思っている.その中で,クオンツ は経済・金融という社会インフラとも呼べる分野に理系の数理的な素養を生かしつつ,幅広い人たちに貢献できる仕事ではないかと感じている.インターンで業務内容や必要な素養について学ぶことができればと思い志望した.

学生時代の学外での活動について

4年生で研究室に所属するまでの3年間は,家庭教師のアルバイトをしていた.中でも,学校や大衆塾といった場での教育よりも,生徒それぞれの関心や疑問に寄り添える形のものが,生徒にとっても自分の教育スキルを伸ばす上でも重要と感じていたので,家庭教師を自己研鑽の場としても活用していた.必要に応じて自作のノートなどを作成して学校や塾などで習うより,より深い理解を得られるように工夫していた.自分の理解している事柄を人に説明する経験は,研究生活においても研究会など交流の場で生かされていると感じている.

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社東館
参加人数
10人
参加学生の大学
東大生,東工大生,早稲田が大体同人数程度.学歴で見ているのかWebテストで選別されているのかは不明.
参加学生の特徴
クオンツに興味を持ちということでやはり数物系がほとんどであった.他社クオンツインターンに参加経験のある人も数名.
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
あり

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

講義とエクセルを用いた個人ワーク/新商品開発に関するグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

始め金融に関しての簡単な講義があり,その後エクセルを用いた実習などがある.

このインターンで学べた業務内容

金融の基礎的な知識,クオンツ業務全般

テーマ・課題

エクセルを用いたアジアンレートオプションのモンテカルロシミュレーション/商品開発におけるディーラー,ベンダーとの交渉の体験型ワーク

1日目にやったこと

午前に講義があり,午後にエクセル実習がある.講義内容は金利スワップなどについて.午後のエクセルを用いたワークでは,アジアンレートオプションのモンテカルロシミュレーションを行った.

2日目にやったこと

午前中に前日の続き,午後はグループワークを行う.クオンツ社員がそれぞれディーラー,ベンダー役となり,クオンツ役のインターン生が商品開発に際して行うディベート等の調整を体験する.最後に,職場見学と座談会を行う.

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

クオンツ社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

講義,ワーク,座談会を通して基本的に全てクオンツ社員が面倒を見てくれるので,休憩時間なども質問を行うことができる.また,会話を通じて社員の方同士の仲も良いように感じた.

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

全体的に満足のいくインターンシップで特に不満はないが,もう少し金融工学や実際のライブラリー実装などの踏み込んだ内容があっても面白いのではないかと感じた.自分自身,インターンシップにあまり参加したことがなく,座談会などの質問準備など心構えが足りない部分があり,そこは反省点となった.

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

座談会などでも積極的に質問を行う学生が多く,自分は少し出遅れ感を感じた.

インターンシップで学んだこと

銀行におけるクオンツ職の業務理解という意味では非常に理解が深まった.金融工学の知識やコーディングスキルなどは当然必要になると考えていたが,商品開発におけるコミニュケーションスキルも必要であることをワークを通じて学んだ.また,座談会で直接社員に話を聞くことで入社後のキャリアなどについても理解が深まった.

参加前に準備しておくべきだったこと

ブルーバックス等で,金融知識やブラック・ショールズモデルについて簡単に学んでおくとキャッチアップしやすいように感じた.

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際の業務にも近いワークを行なったので,自分が得意だと感じる部分,足りないと感じる部分がはっきりした.また,ディーリングルームの臨場感は,クオンツ職が責任のある仕事であることを感じる機会になった.ただ,あくまで銀行クオンツは総合職であるので,日々の雑務なども含めた毎日の業務イメージまでは湧かなかった.

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンの段階から本選考が始まっていると考えた方が良く,インターン選考の段階で既に学生を絞っている印象があった.ただ,採用枠に対してインターン参加者の人数は数十倍であるので,インターンに参加したからといって本選考でそれほど有利になるとは考えられない.自分が何を学んでどういった業務に興味を持ったかを面接で答える材料にはなると思う.

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分が抱いていたクオンツ職へのイメージそのままの業務を行っていることを知ることができ,楽しそうだと感じたため.ただし,商品開発における調整などで重要となるコミニュケーションスキルなど,まだまだ自分に足りない部分もあると感じたが,それらも含めて今後関わっていきたいと思った.

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

よほどの理由がない限りインターン参加者以外から,クオンツ枠の採用は行わないと考えられる.ただし,参加したからといって面接等が免除されるなどの優遇はないので必要条件と捉えるのが良いと思う.

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

すぐにメンター等がつくわけではないが,インターン参加者には本選考前の2月,3月あたりに Private session の案内がくる.これに複数回参加することも本選考の過程と思われる.

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

元々クオンツ関連の金融とデータサイエンス職を中心としたIT系を視野に就活を行っていたが,クオンツ職に対する志望度は高まった.また,考えていたよりもフランクな行員の方も多く雰囲気の良さも感じた上,インターン 中は市場部門全体の紹介などもあったため,クオンツ職に限らず銀行における市場部門全体への興味も湧くようになった.

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

銀行のクオンツ業務に関して,銀行ごとのイメージなどは全く持っていなかったが,インターン後は当該企業の実情について少し理解が深まった.社員は転職者の方も多く,お堅い銀行員といった雰囲気は一切なかった.部署内の雰囲気も良いようで,働きやすい職場であるように感じた.クオンツ部門以外にも,メガバンクの市場部門に対する興味が深まった.

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 三井住友銀行のインターン体験記(No.13627) 2022卒 三井住友銀行のインターン体験記(No.13976)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

株式会社りそな銀行

ソリューションコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行志望だったため、具体的にどのような業務内容を行っており、社員の方々は実際にどのようなところに魅力を感じて入社を決めたのか知りたかったから参加しました。働きやすさややりがいなどについて生の声を聞きたかったので参加しました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーを中心にインターンシップを見ていたが、就職活動の序盤で業界を絞りすぎるとよくないと聞き、金融も受けようと思いました。みずほ銀行は知り合いが勤めていたためなんとなく興味をもってインターンシップの応募を決めました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お金が好きだったため金融機関、特に銀行について興味を持っていました。また、道内で就職したかったため道内企業を選びました。しかし、まだ具体的な仕事内容等を全く理解していなかったため、業界研究や企業研究を兼ねて参加を希望しました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

株式会社横浜銀行

オープンコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々金融業界×首都圏勤務を就職活動の軸として就職活動を行なっていた。そのため、関東圏で創業職として働ける横浜銀行に魅力を感じインターンへの参加を志望した。元々金融業界の中でも証券や損害保険会社のインターンに参加しており銀行のインターンは初めてだったので1Dayのイ...続きを読む(全146文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行志望だったので、メガバンクで一番売り上げているMUFGのインターンに参加した。他の部署のインターンもあったが、本選考で一番採用人数が多い部署を狙っておくべきだと思って、法人営業のインターンを選択した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は経営学部や経済学部に所属しているわけではないのですが、金融業界、特に銀行業界に興味にあり、また、私は栃木県出身であるため参加を決めました。メガバンクなど他行のインターンシップだと東京に行くものが多かったため、栃木県開催ということでありがたかったです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 他県の地方銀行のインターンシップをメインで受けていました。
茨城県の他の地方銀行のインターンシップはオンライン開催であったため参加できましたが、筑波銀行様のインターンシップは夏秋と対面だったため参加できませんでした。
しかし、今回オンラインのインターンシップの...続きを読む(全149文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 1stepと2stepの合計で2日間。
地元である程度流れた企業だったため。
特に深い理由はなく、WEB開催で参加しやすいという理由で応募した。
金融業界のインターンシップに、手当たり次第に応募しており、その中の1つだった。
不祥事のことも知らなかった。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社常陽銀行

1dayオープンカンパニー
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 茨城県の中でナンバーワンのシェアを誇るメインバンクであったということがインターンの参加の一番の動機であった。また、自分自身が地域社会の貢献したいという思いを持っていたということもあり、参加を決意した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行のインターンシップに参加したことがなかったため、企業研究だけでなく業界研究にも繋がると思い、興味があったから。
また、対面でのインターンシップに参加したこともなかったため、挑戦してみようと思ったから。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,839人
売上高 4兆9919億4800万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 39.5歳
平均給与 842万8000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/
NOKIZAL ID: 1130250

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。